[英語から日本語への翻訳依頼] Caoの議論は究極のエリート意識の類である。私は訓練を受けているから新聞で報道ができるが、君たちにはインターネットしかないじゃないかーというような。「We...

この英語から日本語への翻訳依頼は transcontinents さん [削除済みユーザ] さん [削除済みユーザ] さんの 3人の翻訳者によって翻訳され、合計 20件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 4990文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 10時間 37分 です。

startupdatingによる依頼 2012/11/04 18:17:27 閲覧 909回
残り時間: 終了

Is Social Media Really Media? A Discussion of China’s Weibo Reporting

Social media in China — especially weibo — is huge, and much has been said about its ability to replace or at least augment traditional media. In yesterday’s China Youth Daily, Cao Lin wrote a piece about social media that I think is worth exploring further, even though I don’t personally agree with it.

Cao begins by sharing a saying that has been passed around on weibo, explaining how influential a “media outlet” you are based on how many followers you have on weibo:

transcontinents
評価 61
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 22:09:04に投稿されました
ソーシャルメディアは本当にメディアなのか?中国Weiboについての議論レポート

中国におけるソーシャルメディア、特にweiboは巨大で、既存のメディアに取って代わる、または少なくとも補完する存在になりつつあると言われてきた。昨日のChina Youth DailyでCao Linはソーシャルメディアについて取り上げた記事は、個人的には同意できないが可能性を追求する価値はある。

Caoはweiboがどれだけ影響力を持った「メディアアウトレット」であるか、フォロワーの数によっての影響力を表す例えを引用してこう始める。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 19:53:58に投稿されました
ソーシャルメディアは本当にメディアなのか?中国のウェイボーについての論議についてのリポート

中国のソーシャルメディア、特にウェイボー、は非常に規模が大きいし、伝統的なメディアに取って代わるとか少なくとも補足する存在になる力があるというのはよく言われている。昨日のChina Youth Dailyの紙面で、Cao Lin氏はソーシャルメディアについての記事を書いていたが、私は個人的には賛成出来ないものの、もっと深く検証する価値があると思う。

Cao氏はウェイボーで伝えられている発言について言及し、ウェイボーでフォーローする人の数によって”メディア・アウトレット”がどれだけ影響を与えるかと説明している。

When you have more than 100 followers, you’re a company newsletter. When you have more than a 1,000, you’re a bulletin board. When you have more than 10,000, you’re a magazine. When you have more than 100,000, you’re a city newspaper. When you have more than 1,000,000, you’re a TV station. When you have more than 10,000,000, you’re a provincial satellite station. When you have more than 100,000,000, you’re CCTV.

transcontinents
評価 61
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 21:41:08に投稿されました
あなたを100人がフォローしていたなら、社内報のようなものです。1,000人以上なら掲示板、10,000人以上なら雑誌、100,000人以上なら地方新聞、100万人以上ならもはやテレビ局です。1,000万人以上なら地方の衛生中継局、1億人以上ならあなたはCCTVと同じです。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 20:00:47に投稿されました
フォロワーが100人以上いると、それは会社会報だ。1000人以上だと、掲示板。10,000以上だと、雑誌だ。100,000以上は市の新聞。 1,000,000以上ではTV局。10,000,000以上は地方のサテライト局。100,000,000以上だと、CCTV。

Sounds pretty cool, right? But, Cao writes,

I must throw cold water on this idea; “self-media” is a concept that has been greatly exaggerated. No matter how omnipotent weibo is, how powerful the internet is, or how active social networks are, personal accounts are still just a space for interpersonal communication, and they can’t serve as a kind of media.

transcontinents
評価 61
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 21:48:41に投稿されました
すごいでしょう?しかし、Cao氏はこう書いている。

水を差すようだが「セルフメディア」という概念は誇張されすぎてきた。いくらweiboが絶大な指示を得ていようと、インターネットがどれだけ影響力が大きく、ソーシャルネットワークがいかに活用されているかとはいっても、個人のアカウントは個人交流の空間に過ぎない。そしてこれらはメディアのような役割は果たせない。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 20:07:14に投稿されました
なかなかいいでしょう? だけどカオ氏は次のように続けます:

”この考えに冷水をかけないといけない。”セルフメディア”という概念は非常に大げさになっている。ウェイボーがどんなに全能であっても、どんなにインターネットが強力であれ、どんなにソーシャルネットワークが活発であれ、個人のアカウントは個人同士のコミュニケーションにすぎないし、メディアとしては機能出来ない。”

Cao argues that while weibo is great for distributing information, the veracity of that information is ultimately usually confirmed by traditional print and TV media outlets, not by weibo users. Here, I tend to agree with Cao, although there are many examples of information transmitted via weibo that comes along with enough confirmation to satisfy most weibo users (generally in the form of photos). Moreover, in China’s atmosphere of controlled media reporting, there are instances when the average weibo user probably considers weibo “reporters” more reliable than any traditional media outlets simply because the collective output of weibo is far too big to be as tightly controlled as the output of official media.

transcontinents
評価 61
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 00:36:23に投稿されました
Caoはweiboの情報配信利便性とその反面情報の信憑性はつまりは既存の紙媒体やテレビメディアといった経路にて判断されるものであり、weiboのユーザーによってではないと論じている。ここは私もCaoに同調するが、weiboから発信される情報でweiboユーザーを満足させるに十分な証拠(通常は写真によって)を持つ例も多い。さらに、中国のメディア規制の風潮の中で、一般のweiboユーザーが既存のメディア経路よりもweiboの「レポーター」を信用する時もある。これはweiboの集合的な影響力が大きくなりすぎたため、公式なメディアのようにコントロールしづらいからだ。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 20:18:56に投稿されました
カオ氏の議論は、ウェイボーは情報を広めるのに効果的であるが、その情報が正しいのであるかということは、ユーザーによってではなく、最終的に伝来の印刷とテレビ・メディアによって確認されるというのだ。この点についてはカオ氏と同意出来る。しかしウェイボーで流された情報でユーザーの間で正確さが確認出来たという例はいくらでもある(通常は写真)。それに加え、中国はメディアの規制が厳しいため、平均的なウェイボーユーザーがウェイボーの”リポーター”のほうが従来のメディアより信頼性が高いと感じることが少なくない。それは単純にウェイボーの情報量のほうが厳しく制限された政府のメディアの情報量よりはるかに多いからだ。

But then Cao goes on to argue that social media can’t be real media because while actress Yao Chen’s weibo account is popular, nobody is going to load her weibo to find the answers to questions like “Did Mo Yan win a Nobel Prize?” This is a bit of a red herring; certainly no one would expect Yao Chen to be a great source for that kind of question, but Cao is fooling himself if he thinks that thousands of weibo users don’t load their weibo accounts and search for the answers to questions like that every day.

transcontinents
評価 61
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 00:48:49に投稿されました
しかしそこでCaoはソーシャルメディアは本当のメディアにはなれない、なぜなら女優のYao Chenのweiboアカウントは人気があるが、「莫言氏はノーベル賞を受賞しましたか?」という質問の答えを知るために彼女のweiboを見る人はいないからだと言う。これはあまり関係ない話で、もちろんYao Chenがそういった情報を発信すると期待する人はいないし。しかしCaoが毎日そういった質問の答えを検索するために数千人ものユーザーがweiboを見ていることを知らないはずがない。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 20:40:56に投稿されました
だがカオ氏はソーシャルメディアは本当のメディアにはなりきれないと議論を続ける。なぜかというと女優Yao Chenのウェイボーアカウントは人気だが、彼女のウェイボーへアクセスして、Mo Yan がノーベル文学賞を受賞したのか、確認する人は一人もいない。それは主要の問題から注意をそらす議論に過ぎない。もちろんYao Chenをそのような情報源と頼りにする人はいないわけだ。しかし、もしカオ氏が何千人ものウェイボーユーザーが毎日アクセスしてそういう質問の答えを探していないと思うのであれば、大きな間違えである。

“Anyone can transmit information,” Cao writes, “but to become ‘media’ you must collect, confirm, and transmit information and win the trust of the public.” Indeed, but aren’t those things weibo users can also do? Certainly, the average weibo rumor hasn’t been properly reported by any of the people passing it along. But there are plenty of weibo users, and users of other kinds of Chinese social media, that collect information, conduct interviews, and confirm stories before posting them (see, for example, Youku’s paike community).

transcontinents
評価 61
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 00:54:37に投稿されました
「情報発信は誰にでもできるのです。」とCaoは続ける。「しかし”メディア”は情報を収集、確認、そして発信して始めて人々の信頼を勝ち得るのです。」それは確かにそうだが、weiboユーザーも同じことができるのではないか?もちろん一般的にweibo上の噂は正しく伝達されてこなかったこともある。しかしweiboやその他の中国のソーシャルメディアユーザーにも情報収集、取材して内容を確認したうえで記事を掲載している人は多い(例として、Youki's paike community)。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 03:10:27に投稿されました
”誰でも情報は発信できる、”とカオ氏は言います。”しかし’メディア’と機能するためには情報を集め、確認し、そして発信し、大衆の信用を得なければいけない。”それはもっともだが、ウェイボーのユーザーもそういうことが出来るのではないか?もちろん、平均的なウェイボーの噂はそれを伝えている人がきちんと報道されているわけではない。しかしウェイボーや他の中国のソーシャルメディアのユーザーの中で、きちんと情報を集め、インタビューを行い、ポストする前にストーリーの真偽を確認している人はたくさんいる(たとえば、Youkuのpaike コミュニティーがいい例である)。

And as far as trust goes, there are certainly some social media power users whose word is considered quite trustworthy, just as there are some traditional media outlets who are not considered trustworthy at all (ahem).

transcontinents
評価 61
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 00:57:48に投稿されました
信頼という面では、ソーシャルメディアには強力なユーザーが存在し、発する言葉は非常に信頼されている。同時に、既存のメディアにも全く信頼されていないものもある(エヘン)。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/04 20:44:51に投稿されました
そして信頼性に関してだが、ソーシャルメディアの有力なユーザーで信用できる人がいる一方で、従来のメディアの中では全く信用性がない連中も存在する(えへん!)。

Cao’s argument ultimately boils down to a kind of elitism — I can report the news because I have training and a newspaper; you can’t because you just have the internet. Social media like weibo is just a platform for entertainment, interaction, and scattered [information]; it has no power to produce news,” he writes. And while it’s undeniable that journalistic training of one sort or another helps produce more professional reporting, the basics of reporting — discovering, confirming, and sharing a story — are something that anyone can do if they set their mind to it.

transcontinents
評価 61
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 13:00:15に投稿されました
Caoの議論は究極のエリート意識の類である。私は訓練を受けているから新聞で報道ができるが、君たちにはインターネットしかないじゃないかーというような。「Weiboのようなソーシャルメディアは娯楽、交流と散在した「情報」のためのプラットフォームで、ニュースを生み出す力はないのです。」と彼は書いている。ジャーナリストになるための訓練は確かにプロとしての報道に繋がることは否めないが、発見、確認と記事の共有はやる気があれば誰にでも可能である。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 04:12:04に投稿されました
カオ氏の議論は結局はエリート主義である。”私が報道出来るのは研修を受けていて新聞社に勤めているからだ。あなたはインターネットしかないので報道出来ない。ウェイボーなどのソーシャルメディアはエンターテイメント、インタラクションやまばらな情報を流すプラットフォームにすぎない。それはニュースを創造する力はない、”と彼は言う。確かに、ジャーナリズムの資格やトレーイングなどがあればプロフェッショナルな報道をするのに役立つが、報道の基本(発見し、真偽を確認し、記事を
共有する)はやる気になれば誰でもできるものだ。

This is not to say that social media will replace traditional media; that’s obviously not the case and Cao is right to criticize those weibo users who expect to replace newspapers. Nor is it true that the average information on weibo is as reliable as what’s in Southern Weekend. But weibo and other social media are simply publication platforms; they are just as capable of distributing real reporting as any other platform. Similarly, print publications and television are also just platforms, and just as capable of distributing crap journalism as weibo or any other internet technology.

[削除済みユーザ]
評価 51
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 04:40:29に投稿されました
ソーシャルメディアが伝統的なメディアに置き換わるというべきではありません。これは明らかにそういった事例ではありませんし、Caoには新聞の代用になると期待しているweiboの利用者を批判する権利があります。Weibo上の情報の多くはSouthern Weekend紙の情報と同様に信頼できるわけではありません。ただ、Weiboや他のソーシャルメディアは単なる出版プラットフォームなのです。それらは他のプラットフォーム同様に真実の報道を配信することができます。同様に、紙媒体の出版物やテレビも単なるプラットフォームです。Weiboや他のインターネット技術のようにくだらないジャーナリズムを配信する可能性はあります。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 03:36:41に投稿されました
とは言ってもソーシャルメディアが従来のメディアを置き換えるというわけではない。もちろんそんなことはないし、カオ氏は新聞を置き換えると期待しているウェイボーユーザーを批判しているが、これはもっともである。それにウェイボーの発表された情報は Southern Weekendの記事と同様に信頼性があるということはない。だがウェイボーや他のソーシャルメディアは単純に出版プラットフォームである。他のプラットフォームと同じで、本当の報道が出来るだけである。同様に、テレビや印刷メディアは単にプラットフォームである。つまり、ウェイボーや他のインターネットテクノロジーと同じく、くだらない情報を伝達出来る。

Most weibo users aren’t any kind of media, and they’re not trying to be. But to suggest that no one on weibo — including the many professional reporters who post exclusive content there — is doing real reporting just because Yao Chen isn’t a great source for political news is ridiculous. And to suggest that the platform itself isn’t suited to being “real” media simply doesn’t make sense. Any platform that allows you to type words and share them with others can be a ‘media outlet’ of sorts with the right person doing the typing.

[削除済みユーザ]
評価 51
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 04:54:17に投稿されました
Weiboユーザーの多くは他のメディアでもないし,なろうともしていません。しかし、勧めたいのはWeibo上の誰も、独占的なコンテンツを投稿するプロの記者を含め、Yao Chenが政治上の重要な情報源ではないという理由で報道をしているというのはばかげています。そしていってしまえば、プラットフォーム自体が公正な報道に適していないというのも理解できません。文字を入力してそれを他人とシェアできるタイプのプラットフォームは、そこ文字を入力することが一番いいと思う人の『メディアの直販店』なのかもしれません。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/11/05 03:22:14に投稿されました
多くのウェイボーユーザーは決してメディアとは呼べないし、彼らはメディアになろうというつもりは毛頭ない。しかし、ウェイボーの全ての人が (ウェイボーでほかで入手できない内容を発表するプロフェショナルのリポーターもいるし)本当の報道をやっていないと言い切れないし、Yao Chenは政治ニュースの確かな情報源ではないということだけでそういうには馬鹿げている。さらにこのプラットフォームが本当のメディアに適していないと言うのは筋が通らない。言葉が書けてそれをほかの人と
共用できるプラットフォームは正しい人が情報を発信していれば”メディアアウトレット”になる可能性がある。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。