The future is about ‘competitive collaboration’, says Cindy Gallop, CEO of IfWeRanTheWorld
Cindy Gallop, CEO of ifwerantheworld and makelovenotporn talks to e27 about her ventures and the future of advertising
Heard of Michael Bay? I bet you have. But nope, e27 hasn’t got the change to meet with the legendary director of Armageddon, Pearl Harbour, and Transformers that has gained a reputation of loving to blow things up.
IfWeRanTheWorldとMakeLoveNotPornの最高経営責任者であるCindy Gallop女史は、e27に、彼女の事業と広告分野の今後について語った。
Michael Bay氏のことを知っているだろうか?もちろん知っていると思うが、e27は、Armageddon、Pearl Harbour、そしてTransformersを手掛け、いろいろと爆発させることが大好きなこの伝説的とも言える監督と出会う機会をいまだ得ていない。
Rather, we got the opportunity to meet Cindy Gallop at Digital Matters, the Michael Bay of the business world. Cindy Gallop is the CEO of IfWeRanTheWorld.com as well as makelovenotporn.com, and has spoken at numerous conferences and events, making quite a name for herself in the advertising industry.
Her Ted profile reads: Cindy Gallop took a risk when she entered advertising, and hasn’t stopped taking them since. She began her early career in the UK as a theater publicist, until an audience member declared that she could “sell ice to an Eskimo,” and advised her to make the jump to advertising. Four years later, she joined one of the fastest growing agencies in Europe, Bartle Bogle Hegarty. In 1998, she moved to New York, alone, and began building their US branch. Four years after that move, BBH US was named Adweek’s Eastern Agency of the Year.
Cindy Gallopはリスクを犯してまで広告業界に入ったが、今もそのスタンスにはなんら変わりはない。当初は英国でシアターマーケティングからキャリアを築き始めると、「エスキモーにも氷を売れる」と聴衆の一人に比喩されに至り、広告業界へ進むように助言される。4年後、ヨーロッパで一番の成長株の代理店であるBartle Bogle Hegartyに入社。1988年には単身でニューヨークに渡り米国支社を設立する。その動きがあってから4年後には、BBHアメリカはAdweek’s Eastern Agency of the Yearに選ばれた。
After all her success in the agency world, Gallop resigned as chairman of BBH in 2005 to do something different. Today, she continues to work in branding and advertising as a consultant, but is also tending some fascinating projects of her own.
Impressed by her keynote during Digital Matters, I caught up with Cindy through email to learn more about some of the key points she advocated during her presentation.
Cindy, could you share more about competitive collaboration, and how startups and the media industry can leverage on it moving forward?
Right now, we see so many industries engaging in ‘collaborative competition’ – where everyone in the sector competes with everyone else in the sector, by doing exactly the same thing everyone else in the sector is doing. I believe the future of business is about ‘competitive collaboration’. The new business reality is transparency, where everything a company does is potentially in the public domain, courtesy of the internet. This new transparency demands that companies be more open about their business dealings, to the world and each other.
現在、多くの業界で、「競争的協力」を取り入れていることが見受けられるが、その中で企業は、同業界の他企業が行っていることを同様に行い、同業界内で全企業が競争し合っている。私は、ビジネスの未来は「競争的協力」にあると考えている。新たなビジネスの現実は透明性を有しており、ある1企業が行うことは、インターネットのおかげで、ほぼ確実的に公有に属するものとなる。この新たに作り出される透明性により、企業の事業取引などの内容は、世界そして互いに、今以上に開放される必要性が出てくる。
現在、多くの業界が「協力的な競争」をしています。それは、業界の誰もが同じ業界の他のすべての企業と競争しているということです。しかも、業界の皆がやっていることと全く同じことをして。私はビジネスの将来は「競争力のある連携」だと信じています。この新しいビジネスの実体は情報公開で、企業がすることはすべてインターネットにより公表されることになります。この新しい情報公開というやり方では、企業は自社の事業内容を世の中やお互いに対してもっとオープンしなければなりません。
This in turn offers opportunities to share solutions and to help grow and build overall markets, while putting the onus on each brand and business to identify its own inner values and philosophies that make it uniquely competitive, and therefore able to thrive in an environment where ‘A rising tide lifts all boats’.
During the keynote, you mentioned that the business model of the future would be the activation of brand value through shared action with users/consumers. How can startups and brands start approaching this?
基調スピーチの中では、今後のビジネス・モデルは、ユーザーや消費者とともにアクションを共有することを通してブランド価値を活性化するものとなるとのことでした。スタートアップとしては、どうすればそうしたアプローチができるでしょう?
It’s very simple. Identify what your brand/startup stands for: what do you believe in? What do you value? Communicate those values clearly to your users/consumers. Ask yourself, ‘What do we want to do, and what do we want people to do with us?’ Act on those values and invite your users/consumers in to act with you, to do something that will benefit consumers, benefit society and benefit your brand and business. Your action program should flow out of your values and the nature of your business – so that the more money you make, the more everyone benefits, and the more everyone benefits, the more money you make. Shared values + shared action = profit.
それらの価値観に従って行動し、何か消費者のためになること、社会、自分自身のブランドや企業のためになることをするために、一緒に行動するようユーザー/消費者に呼びかけるのです。その活動プログラムはあなた自身の価値観そしてビジネスの特性からでてくるものでなければなりません。そうすることで、あなた自身の利益が増えれば、誰もがより多くの恩恵を受け、誰もがより多くの恩恵をうければ、あなたの利益も増えるということです。価値の共有+活動の共有=利益なのです。
「何を求められているのか、そして、自分達と一緒に何をして欲しいのか」自問しなさい。
その価値観に基づいて行動し、そして、ユーザーや消費者があなたと一緒に、消費者の利益になり、社会やあなたのブランドとビジネスの利益になるような行動をするよう、駆り立てるのです。
あなたの活動計画は、あなたの価値観や事業の種類を超えて、広がるでしょう。
その結果、あなたが儲ければ儲けるほど、みんながより利益を得て、そして、みんながより利益を得れば、あなたはより潤うことになります。
価値観を共有する+供に行動する=利益を生む。
How has IfWeRanTheWorld grown over the last few years since its launch 2 years ago?
It’s growing slowly – firstly, because we launched 2 years ago in beta as what the tech world calls ‘minimum viable product’, and we have been real-world testing and continuing to build simultaneously, essentially as an experiment, bootstrapping with a lean core team. Secondly, because I designed IfWeRanTheWorld as the marketing platform of the future, with a business model driven by the brand and business user proposition. For all the reasons I talked about in my keynote, when you are pitching a new world order platform to old world order-structured companies, it is a slow process.
徐々に成長しています。まず、テック業界がMVP(必要最低限の機能を備えたプロダクト)と呼ぶベータ版を2年前にローンチし、現実のテストを行うと同時に構築をし続け、実質的には実験として、リーン・コアチームとともにブートストラップの作業をしています。次に、IfWeRanTheWorldは将来のマーケティング・プラットフォームとして私がデザインし、ブランドや企業ユーザーの提案によって動かされるビジネスモデルを取り入れているので、基調講演で述べた全ての理由からも、新しい世界のシステムプラットフォームを旧世界の構造をもつ企業に売り込むことは、時間を要するプロセスなのです。
ゆっくりと成長中です。まず最初に、2年前にテクノロジー業界では「最低限やっていける製品」と呼ばれるβ版で立ち上げを行って、少数気鋭のチームがブーストラッピングしつつ基本的にはひとつの実験として、実際にテストを行うと同時に構築も行っています。2番目に、私としてはIfWeRanTheWorldをブランドやビジネスの意見で牽引されるビジネスモデルを伴った将来のマーケティングプラットフォームとして設計しました。以上の理由から、私の基調講演の中でもお話いたしました。新型受注プラットフォームを旧型で構築された企業にピッチをかけているとそのプロセスはゆっくりとしたものになります。
However, I meet more and more companies who get it, and I believe more and more people are now understanding that the future is ‘do business good to do good business’.
The biggest challenge for microactions and getting people to get real things done is actually finding the right motivation for them. How did IfWeRanTheWorld overcome that problem?
IfWeRanTheWorld is what I call ‘Emotional Software’ – the synthesis of technology and psychology. It’s the result of combining technical functionality with many layers of human psychological insight and emotional dynamics. We are setting out to make taking action sexy as hell, and to make ‘Action Branding’ – where you self-identify and self-express as ‘I am what I do/I am the sum of my actions’ – the new social and sexual attractiveness value. Both personal Action Branding for individuals, and corporate Action Branding for brands and businesses, shows your audience and the world that you have values and you act on them. You walk your talk.
Intervention Cindy Gallop MasterClass 15-11-11 by iabfrancetv
iabrancetvでCindy Gallopの講演 Intervention Cindy Gallop MasterClass 15-11-11が見れます。