Normally we wouldn’t be especially interested in the activities of a cosmetics maker, but the company is making a pretty bold move going it alone, rather than opting for an official store with Rakuten/Baidu or a shopfront on a Taobao TMall. Given the built-in audience that those platforms already have, it seems like a logical choice for a foreign brand.But although Shiseido is technically foreign, it is far from unknown in China. This year marked the company’s 30th year in the country dating all the way back to 1981.
通常、我々は化粧品メーカーの動向には特に関心はないのだが、資生堂は楽天や百度への公式ストアを構えたりやタオバオ(淘宝)のTモールに出店したりせず、単独サイトを立ち上げるという大胆な手法を取っている。これらのプラットフォームに既に固定客がいることを考えれば、外国企業にとっては理にかなった選択のようである。とはいえ、資生堂は厳密に言えば外国企業なのだが、中国ではよく知られているブランドだ。同社が中国市場へ参入したのは1981年にまで遡り、今年30周年を迎えた。
The anniversary was commemorated with a special website for its ‘Future Beauty Project’ shiseidochina30th.com.cn, and called for applications for future models, hair or make up artists. Regrettably, I’ve missed the deadline…You can see the promo video from earlier this summer below.
その30周年記念に「Future Beauty Project( shiseidochina30th.com.cn)」という特別サイトを設置し、モデル、ヘアスタイリスト、メークアップアーティストの募集を行なった。残念なことに、私はその締め切り日を逃してしまった…。今年の初夏に繰り広げられたそのプロモーションビデオをご覧になりたい方は下の再生ボタンをクリック。
SoftBank Invests $200 Million in InMobiKa-ching! SoftBank invested $200 million in InMobi, the world’s largest independent mobile ad network, joining existing investors Kleiner, Perkins Caufield & Byers, and Sherpalo Ventures.InMobi has offices in London, San Francisco, Bangalore, Tokyo, Nairobi, and Singapore, serving over 165 countries and 340 million consumers, generating a whopping 47 billion mobile ad impressions per month.
ソフトバンク、InMobi(インモビ)に2億ドルの出資カチャーン!ソフトバンクは世界最大のモバイル広告ネットワークで独立企業のInMobi(インモビ)に2億ドルを出資し、既存の投資家クライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズとSherpalo(シャーパロ・ベンチャーズ)に仲間入りをした。InMobiはロンドン、サンフランシスコ、バンガロール、東京、ナイロビ及びシンガポールに事務所を構え、165ヶ国を超える3億4000万の消費者にサービスを提供しており、月間470億という巨大なモバイル広告インプレッション数を誇っている。
The mobile ad network has attracted a lot of attention in recent months. First with its helpful market research report on the mobile industry, and second with its recent acquisition of U.S-based Sprout for its HTML5 rich-media mobile ads platform. With $200 million in the bank, we can very well expect InMobi to go through an aggressive expansion plan. But exactly how is something we all are interested to find out. Stay tuned.Check out the full press release we received, below:
InMobiはここ数ヶ月大きな注目をあびている。例えば、1つ目は同社のモバイル業界に関する重宝な市場調査報告、そして2つ目は、HTML5のリッチメディアモバイル広告プラットフォームのためにアメリカのSprout(スプラウト)を最近買収したことだ。2億ドルが銀行にあることを考えれば、InMobiが今度積極的に業務を拡大していくであろうことが確実に予測できる。しかし、正確にはどのような展開を繰り広げるのだろうか?興味津々だ。新しい情報をお楽しみに。以下は我々が入手したプレスリリースの全文。
"SINGAPORE, SAN MATEO – 15 September, 2011 – InMobi, the world’s largest independent mobile ad network, and SOFTBANK Corp, completed a $200 million investment, early this week. The funding will take place in two tranches- $100 million in September 2011 followed by an equivalent tranche in April 2012.
シンガポール、サンマテオ発:2011年9月15日世界最大手のモバイル広告ネットワークで独立企業のInMobiとソフトバンクは今週早々に2億ドルの投資に同意した。この投資は9月に1億ドル、2012年4月に同額の1億ドルと、2回に分けて行なわれる。
Softbank joins existing investors Kleiner Perkins Caufield & Byers and Sherpalo Ventures in helping InMobi become a global leader in the mobile advertising industry. The $200 million investment, one of the largest to date in the mobile internet space , will help the company create value across the mobile ecosystem globally through world-class advertising, mobile payments using SmartPay™, and HTML5 rich media production and distribution using the recently acquired Sprout™ platform.
ソフトバンクは、既存の投資家クライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズと Sherpaloらと共に、InMobiがモバイル広告業界で世界の主要企業になるよう支援する。モバイルインターネット業界ではこれまでで最大級となる2億ドルの出資により、InMobiは世界に通用する広告、SmartPay(TM)を使ったモバイル決済、HTML5リッチメディアの製作、最近買収したSprout(TM)プラットフォームを通じて、世界のモバイルエコシステム全体で価値を創造することを促進させることができる。訳注:トレードマークの(TM)の部分ですが、この文字は上付きです。上付きにできませんでしたので(TM)にしました。すいません。
Naveen Tewari, Founder & CEO of InMobi, commented: “The size of the investment and quality of investor validate the enormous potential in mobile today and strengthen our role in helping the industry evolve. We have already established ourselves as a leader in mobile advertising on every continent. This is just the beginning. With a global leader like Softbank behind us, we are now well positioned to fully capitalize on the opportunity before us through substantially increased product innovation, deeper market penetration, and acquisitions across the mobile ad value chain.”
InMobi創業者兼CEOのNaveen Tewari(ナヴィーン・テワリ)氏は「出資者の投資規模及び質は、今日のモバイル市場における大きな可能性を確実なものし、この業界を進化させる我々の役割を強化する。当社は既にすべての大陸のモバイル広告業界で主導者として確立している。これは始まりにすぎない。ソフトバンクのような世界的な企業が支援してくれることで、当社は今、十分に高い製品イノベーション、より高い市場浸透度、モバイル広告のバリューチェーン全体の買収を通じて、目の前にある機会に十分出資できる状況にある。」と、コメントした。
“I am delighted at this opportunity to partner with InMobi, one the world’s largest mobile ad networks”, said Masayoshi Son, Chairman and CEO of Softbank. “I hope the partnership with InMobi, a fast-growing startup with significant mobile expertise and an outstanding technology platform; will further accelerate the pace of development in the mobile Internet space globally. We believe this partnership will help Softbank become the No. 1 Internet company in Asia and I look forward to working with the InMobi team.”
ソフトバンクの代表取締役社長の孫正義氏は、「世界最大手のInMobi社と協業することができ、非常に嬉しい。モバイル業界の知識も高く、素晴らしく専門的なプラットフォームを持ち、急成長を遂げているスタートアップ企業のInMobi社と協力することで、世界的なモバイルインターネット環境の発展を加速させることを願っている。この協業は、ソフトバンクがアジアでナンバーワンのインターネット企業になるための助けになると確信しており、InMobi社と協力することを楽しみにしている。」と述べた。
This partnership will provide Softbank and InMobi with opportunities to further explore global scale collaboration in the fast growing mobile ad market. It is also expected to generate further synergies between InMobi and Softbank, given the significant number of prominent Asian Internet companies in Softbank’s investment portfolio.John Doerr, Managing Partner, Kleiner Perkins Caufield & Byers, said: “InMobi is a rapidly growing company in one of the most explosive technology sectors. InMobi delivers extraordinary value to publishers and advertisers globally. They are a leader in the mobile advertising revolution.”
この提携により、ソフトバンクとInMobiは急成長するモバイル広告市場で世界規模の共同事業をさらに進める機会を得る。また、ソフトバンクの投資ポートフォリオにはアジアの優良インターネット企業が数多く名を連ねていることを考えれば、InMobiとソフトバンクの間に更なる相乗効果を生み出すとも見られている。クライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズの業務執行者ジョン・ドーア氏は、「InMobiは、最も変化の激しいハイテク部門の1つで急速に成長している企業だ。InMobiは世界のパブリッシャーや広告主に素晴らしい価値を提供している。モバイル広告革命の先導者だ。」と語った。
Ram Shriram, Founder of Sherpalo Ventures added: “InMobi joins a select set of companies globally that have achieved massive scale in a short period of time. This investment is a strong validation of the mobile opportunity across the globe and InMobi’s ability to exploit to its full potential. Mobile and Smart Phones are changing the world for consumers, businesses, advertisers and publishers.”
Sherpalo Venturesの創業者 Ram Shriram (ラム・シュリラム)氏は、「InMobiは世界的に選ばれた企業群の仲間入りをした。それらの企業は短期間に大きな成果を上げている。今回の投資は、世界中のモバイル産業には大きな可能性があること、そしてInMobiにはその可能性を最大限に活かす能力があることを強く証明するものだ。モバイルやスマートフォンは、消費者、企業、広告主、パブシッシャーのために、世界を変えている。」と付け加え述べた。
Social Media Engagement in China: Top 20 Luxury BrandsA new annual report from the L2ThinkTank has been released today, giving insights into which big-name luxury brands are best engaging with Chinese consumers in 2011. The researchers dub it a “China IQ” – a measure of a company’s effectiveness on the web and social media among China’s growing middle-classes.The report’s authors stress that “success in the world’s fastest-growing prestige market is inextricably linked to digital competence.” They’ve identified a list of top 100 companies in this regard, but we’ll boil it down to 20 top web and social media engagers.Before we identify those brands, how big is the luxury market in China?
中国での企業ソシャールメディア活用度:高級ブランド—トップ20本日L2シンクタンクから新たな年間レポートが発表され、2011年にどの有名高級ブランドが中国の消費者に対し一番積極的だったかを明らかにした。調査団は、企業のウェブやソーシャルメディアの活用が中国の増加傾向にある中流階級に有効かどうかを計る尺度として、このレポートを「中国IQ」と呼んでいる。このレポートの筆者は、「世界で最も急速に成長していると羨まれる市場で成功するには、デジタルの活用は絶対である」と強調している。そういった観点から、リストには上位100社が名を連ねているが、ここではウェブやソーシャルメディアの活用度の高いトップ20社に絞り込んで紹介する。その20社を発表する前に、中国の高級ブランド市場の規模はどのくらいなのかを見てみよう。
Looking at the above graph, we see a realistic, “addressable” market amongst the world’s populace who have an income of over US$30,000. China, pictured in red, is the only region that’ll experience exponential forecasted growth from now to 2025. Europe still has potential, as eastern European areas develop and its own middle classes emerge. The US, however, looks stagnant. These figures point to how crucial it is for a brand – especially in the luxury sector – to follow the new money to China and other parts of Asia.
上のグラフを見ると、3万米ドル以上の収入を持つ世界人口の中で現実的に的が絞れる1つの市場があることが分かる。中国(赤色)だけが、今から2025年までに大きく成長すると見られている地域である。ヨーロッパについては、東欧地域が発展し中流階級ができれば、成長の可能性はある。しかし、アメリカは横ばいのようだ。これらの数字は、ブランド企業にとって(特に高級ブランド)新たな成金を追って中国やその他のアジア地域でビジネスを展開することがいかに重要であるかを指し示している。
Top 20 “China IQ” List For 2011And the winner is… Audi. The German carmaker has already been a hit in terms of sales in China, and now they’re getting better at digital engagement as well. The report praises the way that Audi “maintains presence on six different social media sites in addition to its own OurAudi.com.” The lead image shows Audi’s official Sina Weibo page. Now if only Audi drivers can raise their own IQ and stop driving like asses…Second is Burberry, the British fashion label that we’ve seen working with check-in service Jiepang, and launching a new brand channel on Youku.
2011年「中国IQ」トップ20社第1位は…アウディ。ドイツの自動車メーカーであるアウディは中国での販売量から見れば既に大成功していたが、今ではデジタルの活用も上手くなっている。リポートでは、アウディが「独自の OurAudi.comとは別に6つの異なるソーシャルメディアも活用している」ことを褒め讃えている。トップのイメージはアウディの新浪微博上の公式ページである。まぁ後は、アウディに乗る運転手がそれぞれのIQを高めて危ない運転を止めてくれさえすればいいのだが…。第2位はバーバーリ。イギリスのアパレル企業で、これまでにも街傍のチェックインサービスや優酷での新しいブランドチャンネルの立ち上げについてもお伝えしてきた。
BMW is in third place, and rounds out the three companies that are labelled as “genius”-level in terms of digital engagement in China.The Swedish – oh, wait, I mean Chinese – automaker Volvo had a good social media year with a Sina Weibo-based campaign in which Weibo users could design the plot of its next TV ad.Going Up, Going Down…Some brands had a good year, upgrading their status from “feeble” – such as the cosmetics company Benefit which made better use of Youku, Weibo, and Kaixin to promote its products. Likewise, Dolce and Gabbana raised their game this year, with a wider social media presence and even a new app for Nokia phones available in the Ovi app store.
BMWは第3位で、中国でのデジタル活用度で「天才的」なレベルとされる上位3社はこれでおしまい。スエーデン、じゃなくて中国の自動車メーカーのボルボにとっては、ソーシャルメディア方面ではよい1年となった。新浪微博とのキャンペーンで、微博のユーザーは次のTVコマーシャルの筋書きをデザインする機会を得ることもできた。格上げ、格下げデジタル活用度が「不十分」という状態から格上げされてよい成果をえた企業もある。たとえば化粧品会社のベネフィットは、優酷、微博、開心をよりよく活用して同社の商品を紹介した。同様に、ドルチェ&ガッバーナも今年はよい成果をえた。ソーシャルメディアを幅広く活用し、さらにはOviアプリストアで入手可能なノキア携帯用の新しいアプリもそうだ。
A lot of brands seemingly forgot to update their social sites in China this year, such as Scoth whisky maker Chivas Regal. The report’s authors lament that its Douban page has barely been touched since 2010.Getting Your Brand on Baidu, Not GoogleA lot of brands seem to be having issues optimizing their online presence for Baidu, which is China’s dominant search engine, with about three-quarters of the market share. So, it’s not much use being well indexed on Google if you’ve not made your brand-name highly visible on Baidu.
今年は、多くのブランド企業が中国でのソーシャルサイトを更新するのを忘れていたようだ。例えば、スコッチウィスキーのメーカーであるシーバス・リーガルについて、リポートの筆者は同社の豆瓣(douban)上のページは2010年以来手つかず状態であると嘆いている。グーグルではなく、百度にブランドを掲載しよう多くのブランド企業は百度を最適に活用するのにトラブルを抱えているようだ。百度は中国の主要検索エンジンで、マーケットシェアの4分の3を占めている。だから、百度上で自社ブランドが際立つようになってないのなら、グーグルで上手く見出し検索できるようになっていてもあまり役に立たない。
On the plus side, luxury companies are doing a better job of using Baidu’s paid search services, such as “brand zone.” This year, paid searches account for 31 percent of all online ad spending in China.Shopping OverseasAstonishingly, “fifty-six percent of Chinese luxury purchases are made abroad.” That’s because China’s middle-classes travel a lot these days, and they know that China’s excessive import taxes make things a lot cheaper overseas. Hong Kong, with its zero VAT, is especially popular. For fashion items, many like to go to the source, in France or Italy, where a strong RMB makes the price tags even more desirable.
明るい面では、高級ブランド企業は百度の有料検索サービス—例えば「ブランド・ゾーン」など—を利用して、よりよい効果を引き出している。今年、有料検索は中国でのオンライン広告費全体の31%を占めている。驚くのは、「中国の高級ブランド品購入の56%は海外で行なわれる」ということだ。最近では中国の中流階級の人も多く旅行をし、中国では輸入税が過度に高いことから海外でのブランド品の購入はとても安いと知っているからである。付加価値税のない香港は特に人気のある旅行先だ。ファッション関連では、フランスやイタリアなどブランド発祥地に行きたがる人が多い。それらの国では、人民元が強いことから現地での価格がさらに求めやすくなるからだ。
Despite all this, not many brands are clued up. 42 percent of companies lack an overseas store locator function on their Chinese sites, and a huge 68 percent don’t provide website settings for prices to be viewable in RMB.Genius IdeasLastly, the report has a “flashes of genius” section to highlight how some brands have found some brilliant ways to engage and promote in China. One of which is Lamborghini’s official TMall store, which we reported on back in May of this year.
これらすべてのことにも関わらず、精通しているブランド企業は多くない。中国のウェブサイト上に海外店舗検索機能を付けてない企業は42%、人民元での価格表示をウェブ上で提供していない企業はなんと68%にもなる。天才的なアイディア最後に、このレポートには、企業が中国市場での取組み方や販売促進についてどのうようにして素晴らしい方法見い出したかを強調する「天才のひらめき」というセクションがある。そのうちの1つはランボルギーニのTモール上の公式ストアで、これについては今年の5月にお伝えした。
Another is the Chinese rice wine brand Wuliangye, which set up a good-looking site (pictured above) to help combat counterfeiting of its spirits. It comes replete with an authentication section to check that your bottle is genuine baijiu, and not paraffin or something (though I don’t think I could tell the difference, even by taste).Readers can follow two of the report’s authors on Twitter: @sagebrennan, and @maureen_mullen.[Report: L2 Think Tank (see/download the full report), in conjunction with the George Washington University School of Business]
もう1つは、中国の酒造企業である五粮液で、見た目も素晴らしいサイト(写真:上)を立ち上げ、同社製品の偽造品撲滅の一役を担っている。サイトには、手元にあるお酒がパラフィンなどではなく、正真正銘の白酒であるかを確認する立証セクションを備えている(私にはたとえ飲んでも味の違いは分からないと思うが)。このレポートの筆者をツイッターでフォローしたい方は、@sagebrennan、 @maureen_mullen(レポート:L2シンクタンク(全レポートの閲覧/ダウンロード)、協力:ジョージ・ワシントン大学ビジネススクール)
Mainichi App Preserves Newspaper Special Editions on the iPadIt’s always encouraging when we see modern technology being used to preserve important things from the past. A few months back we wrote about Japan’s Samurai Art application, which was used to present a 20 meter long scroll on the iPad.
毎日新聞社の号外がiPadで閲覧可能現代技術で過去の大切なものが保護されるのは本当に良いことである。数ヶ月前、iPadで長さ20メートルの絵巻物を紹介する日本のサムライアートアプリについてお伝えしている。
A new collaboration between Mainichi Shimbun and Excite Japan is doing something similar, presenting special editions of the newspaper from all the way back in the Meiji and Taisho eras. These ‘extras’ or Gogai include accounts of important historical events like the outbreak of the Russo-Japanese War and the Great Kanto Earthquake of 1923. Besides the special editions, there are a number of old photographs included with the application as well. There are 15 from the Meiji period and eight from the Taisho period.
今回は、似たような試みだが、毎日新聞社とエキサイトジャパンの新たな提携で、明治、大正時代にまで遡る新聞の号外編を紹介するものだ。これらの号外編には、日露戦争の勃発や1923年の関東大震災など歴史的に重要な事件についての記事がある。このアプリには、号外編以外にも昔の写真も数多く紹介されている。明治時代からは15枚、大正時代からは8枚の写真がある。