Inspired by the concept of SXSW (South by Southwest) that happens annually in Austin, Texas, Masanori Hashimoto, the co-founder and CEO of Fukuoka-based tech company Nulab, wanted to hold such an event in Japan. His many friends and angel investor Taizo Son have joined forces to help, and the event finished with great success. There were more than 1,200 attendees, which is quite a remarkable number for the first-time event.Panel discussion on Asian startup scene:On day two of the event, I had an opportunity to moderate a 45-minute panel discussion with Taizo Son, Willis Wee (of our own Penn Olson), Serkan Toto (of TechCrunch), and Gang Lu (of Technode) who joined from Shanghai via Skype.
福岡のテック企業Nulabの共同創業者でCEOの橋本正徳氏は、テキサス・オースティンで毎年行なわれるSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)というイベントのコンセプトにヒントを得て、日本でも同じようなイベントを行ないたいと思っていた。橋本氏の多くの友人やエンジェル投資家の孫泰蔵氏が支援に集まり、イベントは大成功に終わった。参加者は1200人を超え、初めて行なうイベントとしては異例の集客数だ。パネルディスカッション:アジアのスタートアップ情勢イベントの2日目、筆者は45分間のパネルディスカッションの司会を務めた。パネリストとして、孫泰蔵氏、Willis Wee氏(Penn Olson)、Serkan Toto氏(TechCrunch)が会場に出席し、Gang Lu氏(Technode)は上海からSkypeを通じて参加した。
Myojo Waraku: Japan’s Answer for SXSW Showcases 8 Startups From Around AsiaLast weekend in Fukuoka, Japan, there was a three-day event called Myojo Waraku, featuring all things tech, douga (meaning online videos in Japanese), games, and music.The name comes from the idea of connecting potential tech stars in the region and making new connections. The city is often considered as a gateway for Japan to other Asian countries because its geographical proximity is much closer to Seoul and Shanghai than to Tokyo.
「明星和楽」:日本版「SXSW」でアジアのスタートアップ企業8社を披露テック、動画、ゲーム、音楽をテーマにした「明星和楽」という3日間のイベントが、先週末、福岡で開催された。同地区の将来有望なテックスターをつなぎ、また新たな繋がりを築こうという思いが、この「明星和楽」というイベント名に込められている。福岡はアジア諸国への玄関口だとよく言われるが、それは地理的な理由で、東京と比べると、福岡はソウルや上海にずっと近い位置にある。
I asked the panel about Silicon Valley and whether they recommended Asian startups to go there, or anywhere else. In responding that, Willis noted “If we go to Silicon Valley, do we really know how the local market works? It requires a lot of time to learn it.” He added that “they should focus on the high potential of Asian market.”
パネリストにシリコンバレーについて尋ね、アジアのスタートアップ企業がシリコンバレー、もしくはどこか他の場所へ進出すべきかどうか聞いてみた。それに対して、Willisは「シリコンバレーに行くにしても、私達は現地の市場を本当に理解しているのでしょうか?現地の市場を理解するにはかなりの時間が必要です。それよりも、アジアの大きな将来性に力を注ぐべきではないでしょうか」と述べた。
Serkan explained most Japanese ‘techpreneurs’ would say they want to go abroad but that 99 percent will never do so. Willis says that Japan and China have big enough markets to feed them, so for 95 percent of local startups it’s not necessary to go abroad. Gang and Willis agreed that startups should launch their business in Asia rather than in the U.S., because the region has a high potential.The following videos were taken by Zenpre, which will give you an idea of what this event was like.
Serkanは、日本のほとんどの「テック起業家」は海外進出をしたいと言うが、99%は海外進出はしないだろうと述べた。Willisは、日本と中国には食べていくに十分な市場があるので、現地スタートアップ企業の95%には海外進出する必要がないと述べている。GangとWillisは、スタートアップ企業はアメリカではなくアジアで事業を始めるべきで、それは同地域には大きな潜在能力があるからだと一致した意見を示した。下のビデオはZenpreが撮影したもので、これを見ればイベントがどのようなものだったのか分かると思う。
Pitches:Pitches were made by three startups from Fukuoka, one from Hong Kong, two from Singapore, and two from Tokyo.GlueCast (Fukuoka) – Pitched by Kota SakodaGluecast is a simple, web-based, video chat application that allows users to communicate with others as if they were chatting in a common place.The app was developed by Fukuoka-based freelance programmer Kota Sakoda. As many of our readers know, we already have a variety of video chat solutions such as Skype and Google+.
スタートアップ企業のプレゼンプレゼンには、福岡から3社、香港企業1社、シンガポール企業1社、東京から2社が参加した。GlueCast(福岡)— 発表者:迫田孝太Gluecastはシンプルなウェブベースのビデオチャットアプリで、まるで一緒にいるかのようにユーザー同士が会話を楽しむことができる。このアプリは、福岡のフリーランスプログラマーの迫田孝太氏が開発したものだ。SkypeやGoogle+など様々なビデオチャットソリューションが既にあることは知っていると思う。
However, he would like to make it possible even for elderly people to communicate with their grandchildren who might live far away. The app requires no software installation but just works with a flash-enabled web browser. Organizers of the event – some in Tokyo and others in Fukuoka – had been using the app for discussing and preparation.Oooi (Fukuoka) – pitched by Kenji MatsuokaOooi is a smartphone app that allows users to share real-time location with their friends. The app was co-developed by Kyushu University’s assistant professor Yutaka Arakawa, and won the first prize at Startup Weekend Fukuoka that took place last August.
だが、迫田氏はお年寄りの人達でもこのビデオチャットを使って、遠く離れて暮らす孫達と会話ができるようにしたいのだ。このアプリは、ソフトをダウンロードする必要がなく、フラッシュ搭載のウェブブラウザーで機能するというものだ。(東京と福岡にいる)このイベントの運営者は、イベントの打ち合わせや準備のためにこのアプリを利用していた。Oooi おーい(福岡)— 発表者:マツオカケンジOooiはスマートフォン向けのアプリで、友達とリアルタイムで位置情報を共有できるというもの。このアプリは、九州大学の荒川豊助教授と共同開発されたもので、この8月に行なわれた「スタートアップ・ウィークエンド福岡」で優勝している。
If you travel somewhere with someone, for sightseeing or shopping, you might want to visit your favorite places alone, and later meet up with your travel pals again.This app helps by creating an event within the app and participating with your travel-mates, so that you will never miss your meeting point. If you’re late to arrive, your friends will be notified of your current location, thus letting them know you’re on the way.
誰かとどこかへ観光やショッピングで旅行に出かける時、ひょっとしたらお気に入りの場所に自分だけで行って、友達とはまた後で待ち合わして会おうと思うかもしれない。このアプリのいいところは、アプリ内にイベントを作って、旅行仲間と一緒に参加することで、待ち合わせ場所を見逃すことがないということだ。例えば、待ち合わせ時間に遅れていても、友達はあなたの現在地を知ることができ、待ち合わせ場所に向かっていることが分かる。
Switcheroo (Fukuoka) – pitched by Shinya MiyazakiSwitcheroo is an iPhone app that encourages users to barter with other users. Miyazaki-based social app developer Aratana Lab invented this app, and it’s now available in the US app store. (Though not available in the Japanese app store currently)Conventional ways of bartering bring problems, such as finding a person you can barter with. The app has a unique way to find people to trade with, by combining your Facebook social graph and the app’s interest graph which has been generated by user behaviors.Switcheroo β from switcheroo on Vimeo.
Switcheroo(福岡)— 発表者:宮崎真也Switcherooはユーザー同士に物々交換を促すiPhoneアプリだ。このアプリは、宮崎に拠点をおくソーシャルアプリデベロッパーのアラタナ研究所によって開発され、現在アメリカで公開されている(が、今のところ日本では未公開)。従来の物々交換では、物々交換をする人をどうやって見つけるかという問題があった。だが、このアプリは、Facebookのソーシャルグラフとユーザーの行動によって作られるアプリの関心グラフを組み合わせて、物々交換をする人を見つけるというユニークな手法を取り込んでいる。Vimeoで紹介されている「Switheroo β」
OneSkyApp (Hong Kong) – Pitched by Loki NgOneSkyApp is a web-based translation platform that helps app developers localize their product into many languages, in partnership with crowd-based translation workforces and translation agencies worldwide. You can read more about the startup here.
OneSkyApp(香港)— 発表者:Loki NgOneSkyAppはウェブベースの翻訳プラットフォームで、アプリデベロッパーがプロダクトを多言語にローカライズするのを支援するものだ。クラウドベースの翻訳ツールや世界の翻訳会社とも提携している。同スタートアップ企業の詳細についてはこちら。
Sageby (Singapore) – Pitched by Bryan Maguire Chia and George ChenSageby is a platform that allows users to monetize their spare time. For instance, if you’re waiting for your meal at a restaurant, you will be able to obtain rewards by just filling out a survey form. When you take a cab and go somewhere, the same will be possible during the drive. They’re looking for potential partnership with local cab companies and restaurant chains in Japan, in addition to their efforts in Singapore.
Sageby(シンガポール)— 発表者:Bryan Magure Chia/George ChenSagebyは、ユーザーが暇な時間を利用してお金を稼ぐことのできるプラットフォームだ。例えば、レストランで食事が出て来るのを待っている時に、アンケートに答えるだけで報酬を得ることができる。タクシーに乗ってどこかに行くときにも、そのタクシーの中で同じことができる。同社は、シンガポールでの事業に加えて、日本でも提携してくれそうなタクシー会社やレストランのチェーン店を探している。
やっと商品が到着したんですね。無事に到着して本当によかった。ブラジルは課税が厳しいですね。次回以降は個人としてお送りするので、トラブルも避けられると思うよ。気になる商品があればいつでも連絡してね。
I'm glad that you finally received the product without any problem.Brazil is strict about taxes, isn't it?Next time I will send you something, I will send it as an individual to avoid troubles. If you need anything, please let me know anytime.
昨日、商品を受け取りました。あなたの迅速な対応に感謝いたします。検品はまだ行っておりませんが、外観を見る限りとても良好な状態だと思います。金型の開発の件は、また後日ご連絡いたします。ありがとうございました。
We received the products yesterday. We would like to thank you for your quick response. We haven't inspected them yet, but it seems like they are in a good condition by appearance. We will contact you again regarding the mold development. Thank you,上は、受け取られた商品が複数の場合を想定して翻訳しています。受け取られた商品が1つの場合は、下のようになります。We received the product yesterday. We would like to thank you for your quick response. We haven't inspected it yet, but it seems like it is in a good condition by appearance. We will contact you again regarding the mold development. Thank you,
IT and software companies raised $130 million in 15 deals which is twice the number of deals and thrice the capital raised during the same period last year. The IT industry also saw four IPOs in the third quarter which include popular video share website Tudou. Other Chinese tech companies prepping for IPO are Vancl, 360Buy, Lashou (reportedly filed today), 55Tuan, and YY.com.The market is hot now and it doesn’t seem to be stopping anytime soon (or at least that’s how I feel). It looks to be a good time to be an entrepreneur with big ideas in China. If you stick with the basics and build a product that serves a need and want, then you should be on the right track.
IT/ソフトウェア企業は15回の資金調達で1億3000万ドルを集め、調達回数は昨年より倍増し、金額は3倍にものぼる。IT業界では第3四半期に4社がIPOを果たし、人気の動画共有サイトのTudou(土豆)もそのうちの1社である。その他にも、Vancl(凡客誠品)、360Buy(京東商城)、 本日IPO申請をしたと言われるLashou(拉手)、55Tuan(55団)、YY.comなどのテック企業がIPOに向け準備をしている。テック市場は活況で、この状態は当分続きそうだ(少なくとも筆者はそう思っている)。中国で起業家となって大きな夢を試すにはいい時期のようだ。基本に忠実で、需要を満たすプロダクトを構築するのなら、環境は整っているだろう。
$130 Million Invested in 15 Tech Ventures in China in Q3 2011Things MUST be looking real good when capital is flowing into a country. And in China, Dow Jones says that a whopping $1.3 billion was invested in 89 venture-backed companies in Q3 2011. That is a 84 percent increase in investment and a 19 percent increase in deal flow over the same period last year.IPOs dropped a little though, perhaps partially attributable to the VIE that scares so many companies in China, causing them to stay put with their IPO plans. A total of 29 IPOs raised $4.6 billion in Q3 2011 compared with 33 IPOs that raised $3.9 billion in the same period in 2010.
2011年第3四半期、中国15のテックベンチャーへの投資額は1億3000万ドル国に資本が流入していれば、状況はかなり良いに違いない。Dow Jonesによれば、中国では2011年の第3四半期にベンチャー企業が支援する89社の企業に、なんと13億ドルが投資されたようだ。去年の同時期と比べて、投資額は84%、投資件数は19%伸びている。IPOの件数は若干減少しているが、それはおそらく多くの中国企業がVIE(変動持ち分事業体)構造の変更に不安を抱き、IPO計画を見合わせているのが原因の1つと思われる。2011年第3四半期のIPO件数は29社で46億ドルを調達しているのだが、2010年の同時期では33社で資金調達額は39億ドルであった。
Alipay Express to Go Global This Month, Time for Paypal to TrembleWe’ve heard from sources in the industry that Alibaba is indeed ready to roll out its online payment platform internationally – in fact, it’ll come as soon as within two or three weeks, and it’ll almost certainly be called Alipay Express. It looks set to be hugely disruptive – especially to Paypal – as it brings the world’s largest such service to a global user-ship for the first time.According to the same source that’s familiar with the matter, one major, recognisable brand of bank is onboard with Alipay Express already, and will be the one to launch it later this month.
「アリペイ・エクスプレス」が今月中にも世界進出、戦くペイパル業界筋によると、Alibaba(阿里巴巴)はオンライン決済プラットフォームのグローバル展開の準備がすっかり整っており、そのサービスは2〜3週間のうちに導入され、おそらく「 AliPay Express(アリペイ・エクスプレス)」と呼ばれるとのことだ。これによって、大きな障害が生まれるかもしれない。特にペイパル(PayPal)にとっては脅威となりそうだ。といのも、「アリペイ・エクスプレス」が世界最大級のサービスを提供することになるからだ。この件に詳しい同情報筋によれば、ある大手銀行が「アリペイ・エクスプレス」との契約を既に交わしており、今月末に同サービスを導入する予定だ。
Recently we saw rumors in the Chinese media to this effect, but now for the first time we have a solid name and timeframe. Alibaba, when contacted by PO, had no comment on this issue, but would not deny the whole notion either.
この件に関しては最近、中国メディアでも噂があったのだが、正式な名前とスケジュールについては今まで分からなかった。PennOlsonがAlibabaに問い合わせた時には、この件に関しては何のコメントもしなかったが、否定することもなかった。
Alipay Express looks to be based very closely on the Chinese Alipay ‘Quickpay’ service, which is a fairly recent branch of Alibaba’s payment platform that launched at the end of last year. That ties a credit card to a user’s conventional Alipay account, and has so far garnered 30 million credit card-carrying users and has been rolled out by 100 Chinese banks. Alipay’s Quickpay is used not only on the company’s own B2C or C2C sites – Tmall and Taobao, respectively – but across the vast majority of sites that take online payments in China.It all seems familiar from the model of Ebay’s (NASQAQ:EBAY) Paypal, which has the most to lose from Alipay Express going global.
「アリペイ・エクスプレス」は「Quickpay(クイックペイ)」と呼ばれる中国のアリペイに非常に似ているようだ。「クリックペイ」はAlibabaが昨年末に導入した比較的新しい決済プラットフォームだ。このサービスは、ユーザの従来のアリペイアカウントとクレジットカードを結びつけるもので、これまでに3000万人のクレジットカード保有者のユーザーを獲得し、中国の銀行100行が取り扱っている。アリペイの「クリックペイ」は、B2Cの「Tmall」やC2Cの「タオバオ(淘宝)」で利用できるだけでなく、中国でのオンライン決済を取り扱うほとんどのサイトでも利用できる。「アリペイ・エクスプレス」は、Ebay(ナスダック:EBAY)が展開しているPaypalと非常に似ており仕組みはよく分かっているが、「アリペイ・エクスプレス」がグローバル展開を行なうことで、一番大きな損失を受けるのはPaypalだ。
・Cloud Computing – Amazon is playing a very important role in the startup ecosystem in silicon valley as its AWS service leaves thousands of startups with no worry about the server’s capability. But for a very long time there is no Amazon in China, and Aliyun wants become the one. Developers and startups can now use it at different price.・Cloud OS – which is going to dominate the mobile OS market, iOS, Android or WM 7? Aliyun’s answer is the Cloud OS, a highly customized Android system which can help you easily access the (HTML5-based) cloud service as well as the normal Android-based apps. Aliyun even prepares rmb 1million to run a Cloud OS application development competition.
・クラウドコンピューティング:シリコンバレーでは、Amazonがスタートアップのエコシステムにおいて非常に重要な役割を果たしている。というのは、同社の「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」によって何千というスタートアップ企業はサーバーの容量を心配しなくてもいいからだ。だが、中国には長い間Amazonがなく、Aliyun(阿里雲)がその役目を担おうと思っているのだ。現在、デベロッパーやスタートアップ企業は料金表に応じてAliyunのクラウドを利用することができる。・クラウド OS:iOS、Android、WM7、モバイルOS市場を独占するのはどれだろう?Aliyunの答えは「クラウド OS」だ。巧妙にカスタマイズされたAndroidシステムで、通常のAndroidアプリだけでなく、(HTML5)クラウドサービスにも簡単にアクセスすることができる。さらにAliyunは100万元を用意して、クラウドOSアプリ開発の競争を仕掛ける予定だ。
So, Alibaba is to make the change, from an eCommerce-focus to a more technology-focus company. When you think about its entire cloud computing strategy, especially on the mobile part, does makes a lot of sense. Mobile payment gateway (Alipay) and mobile eCommerce (Taobao, Yitao search, TMall etc) are the most important services on mobile and they are what Alibaba is strong with on the web. Aliyun cloud service platform looks like giving an all-in-one package for third-parties.
そう、Alibabaはeコマース企業からテクノロジー企業に変わろうとしている。このクラウドコンピューティング戦略を考えると、特にモバイル部門を見れば、そのことがよく分かる。モバイル決済サービス(Alipay)やモバイルeコマース(Taobao(淘宝)、Yitao(一淘網)TMall(淘宝商城))は、モバイル分野では一番重要なサービスで、しかもAlibabaがウェブでも得意としているものだ。Aliyunクラウドサービスプラットフォームは、外部企業に多機能一体型のサービスを提供しているようだ。
・Cloud-OS Phone – this is the most aggressive part. Aliyun partners with K-Touch, a famous local phone brand and have launched their first Cloud-OS phone, W700. With this phone, you can easily access hundreds of HTML5-based cloud service, including Alibaba Group’s Taobao, Koubei, Group-buying service, Cloud Storage etc.
クラウドOS携帯:これは一番大胆な分野だ。Aliyunは中国の有名携帯電話企業のK-Touch(天宇朗通)と提携して、「W700」というクラウドOS携帯を初めて導入した。この携帯を利用すれば、AlibabaグループのTaobao、Koubei(口碑網)、共同購入サービスやクラウドストレージなど、何百というHTML5のクラウドサービスに簡単にアクセスすることができる。