[Translation from English to Japanese ] CocCoc, Another Big Vietnamese Search Engine is Here On January 30th, CocCoc...

This requests contains 4504 characters . It has been translated 20 times by the following translators : ( zhizi , kenny2030 , yyokoba ) and was completed in 8 hours 29 minutes .

Requested by startupdating at 04 Mar 2013 at 10:05 2578 views
Time left: Finished

CocCoc, Another Big Vietnamese Search Engine is Here

On January 30th, CocCoc, a new Vietnamese search engine, arrived on the scene. It’s the second big homegrown Vietnamese search engine to appear in the past three months. And by big, I mean:

Well, including search raters and other staff, we have about 400 people. Five in marketing, four in accounting. You can safely assume that the rest is a technical team.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:09
もう1つのベトナム大手の検索エンジン「CocCoc」

1月31日、ベトナムの検索エンジン業界に新しいサービスCocCocが登場した。CocCocは、ここ3か月間に登場した2つめの大きな国内開発の検索エンジンだ。その大きいという意味は、つまり次の通り。

「検索評価をする人やその他のスタッフを含め、当社には約400人の社員がいます。マーケティング担当が5人、会計担当が4人、残りのスタッフは技術チームと言ってもいいでしょう。」
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:33
ベトナムから再び新たな検索エンジンCocCocが出現

1月30日、ベトナムの新たな検索エンジンCocCocが姿をあらわした。過去3ヶ月内で、ベトナム製の大規模な検索エンジンが登場するのは2回目のことだ。そして、規模が大きいとはつまり、こういうことだ。

「検索の評価を行うスタッフやその他を含めると、私たちはおよそ400人の人々を抱えております。マーケティング部門に5人、経理部門に4人といったところです。残りは技術チームだと考えていただいてかまいません。」
yyokoba
Rating 61
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 12:41
CocCoc、もう一つの大きなベトナムサーチエンジンが登場

1月30日に新しいベトナムのサーチエンジンCocCocが舞台に登場した。同社は過去3ヶ月のうちにできたベトナム育ちの2つ目の大きいサーチエンジンだ。「大きい」、の意味は:

「そうですね、サーチ評価者と他のスタッフ含めて、400人位います。マーケティングに5人、経理に4人。残りは技術チームだと思って間違いないでしょう。」

That’s Victor Lavrenko, CEO at CocCoc. The project, which started two years ago, has been in closed development until very recently. Since inception, the project has burned over US$15 million, with most of the 400 person staff working full time. The new search engine looks to take on the incumbent Google.com.vn and the competitor that came out last November.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:11
と語るのは、CocCoc最高経営責任者のVictor Lavrenko氏。同プロジェクトが開始されたのは2年前だが、ごく最近まで非公開の開発段階にあった。プロジェクト開始当初からの資金投入額は1500万米ドルを超え、スタッフ400人のほとんどが正社員として働いている。この新しい検索エンジンは、Google.com.vnと昨年11月にローンチされた競合サービスと対抗することを目指している。
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:33
これがCocCocの最高経営責任者Victor Lavrenko氏の言葉だ。2年前に始まったプロジェクトの開発はごく最近まで非公開で進められた。開始以来、同プロジェクトは1500万ドルを費やし、400人のスタッフの多くが専任として進められた。この新たな検索エンジンは、昨年11月に現れた競合相手や市場内で有力なGoogle.com.vnからシェアを奪うことを企図している。
yyokoba
Rating 61
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 12:46
これはCocCoc CEOのVictor Lavrenko氏の弁だ。2年前に始まったこのプロジェクトは、つい最近まで非公開で開発中だった。創業時から、このプロジェクトは400人のスタッフのほとんどがフルタイムで働いて1500万米ドル以上を消費した。この新しいサーチエンジンは、現在君臨しているGoogle.com.vnと昨年11月に登場した競合社に挑む。

Russian roubles

Victor is from Russia. So are another 40 engineers in the team. These engineers have had experience battling Google back home in Russia, getting up to even 20 to 25 percent of the search queries in Russia through native search engine, Nigma. So they felt confident enough to fully enter the Vietnamese market. The company is mainly funded by Russian venture capitalists like Digital Sky Technologies, who also invested in Facebook early on.

Edit: Nigma did not secure 20 to 25 percent of the market but decided to move its energies to Vietnam.

CocCoc is actually a spin-off from projects back home, Victor explains to TechinAsia:

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:39
ロシアからの資金注入

Lavrenko氏はロシアの出身で、同チームのエンジニア40人もロシア出身だ。この40人のエンジニアは故郷のロシアでGoogleと競い合った経験を持っていて、(Nigmaというロシアの検索エンジンを通じて、ロシア国内の検索市場の最大20〜25%のシェア率さえも確保した)。だから、ベトナム市場への完全参入には十分な自信を感じていた。同社は主に、ロシアのベンキャーキャピタリストからの支援を受けている。そのなかには、以前にFacebookにも出資をしているDigital Sky Technologies社も含まれている。

編集:Nigmaは市場のシェア率20〜25% を確保しなかったが、ベトナム市場への参入に同社のエネルギーを向けることに決めた。

CocCocは実はロシアで展開していたプロジェクトのスピンオフサービスだ、とLavrenko氏はTechinAsiaに説明している。
startupdating likes this translation
zhizi
zhizi- over 11 years ago
「(Nigmaという〜ロシアの検索エンジンを通じて、ロシア国内の検索市場の最大20〜25%のシェア率さえも確保した)」の部分は、英語の原文では取り消し線が引いてあります。
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:34
ロシアからやってきた検索エンジン

Lavrenko氏はロシア出身だ。そして、同チームの40人のエンジニアもロシア出身である。このエンジニアたちはロシアでGoogleとシェア争いを繰り広げ、ネイティブ検索エンジンNigmaによって、ロシア内での検索クエリの20から25パーセントを獲得したという経験を持つ。そこから、彼らはベトナム市場に完全に参入して十分に勝算があると考えたのだ。同社は主に、Digital Sky Technologiesのようなロシアのベンチャーキャピタリストから出資を受けている。Digital Sky Technologiesは以前、Facebookにも投資している。

編注:Nigmaは市場シェアの20から25パーセントを確保してはいなかったが、ベトナムに注力することに決めた。

CocCocは実際にはロシアでのプロジェクトから生まれた副産物なのだ、とLavrenko氏はTechinAsiaに説明している。
yyokoba
Rating 61
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 12:59
ロシアルーブル

Victor氏はロシア人だ。チームの40人のエンジニアも同じだ。このエンジニア達は故郷のロシアでGoogleと戦った経験がある。自国製サーチエンジンNigmaで、ロシアの検索クエリーの20から25%を奪った。だから彼らはベトナム市場に完全に進出するだけの自信があった。同社は主に、初期のFacebookに投資したDigital Sky Technologiesのような、ロシアのベンチャーキャピタルから資金援助を受けている。

追記: Nigmaは市場の20-25%は確保していなかったが、ベトナムに力を入れることに決めた。

Victor氏はTechinAsiaに、CocCocは実際は故郷のプロジェクトのスピンオフだと説明した:

It comes from an experimental search engine in Russia, nigma.ru. It gave us good experience and a good team. Second, we’re not just a startup with an idea or a weak prototype. We already have the engine and many experts, including current and former Google employees, and are quite enthusiastic about our search quality.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:53
「CocCocはnigma.ruというロシアでの実験的な検索エンジンがもとになっています。このプロジェクトから、よい経験とよいチームを手に入れることができました。そして、私達は、アイデアもしくは脆弱なプロトタイプを持っているだけという単なるスタートアップではなりません。当社にはすでに、この検索エンジンがありますし、Googleの現社員および元社員を含む多くの専門家がいます。そして、当社が提供する検索機能の質の良さについても、かなりの自信があります。」
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:34
「これはロシアの実験的な検索エンジンnigma.ruから生まれたものです。ここから私たちは良い経験と良いチームを得ました。そして、私たちは単にアイデアやたいしたことのない試作品を抱えたスタートアップではないのです。私たちはすでにエンジンを持っており、現在Googleで勤める従業員や以前に勤めた経験を持つ従業員を含めて、多くの専門家を抱えております。彼らは私たちの検索の質に関してたいへん夢中になっております。」
yyokoba
Rating 61
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:06
「このプロジェクトはロシアの実験的サーチエンジンnigma.ruが元です。これは良い経験と良いチームを私たちにもたらしてくれました。二つ目に、私たちはアイデアと頼りないプロトタイプだけのスタートアップではありません。私たちは既にエンジンと、現在・過去のGoogle従業員を含む多くの専門家を持っています。そして私たちの検索品質にはわくわくしています。」

For example, the top Vietnamese guy at Google, Christopher Nguyen, thinks that in 92 percent of the navigational queries – when you search for a particular website – we’re the same or better than Google. Also, we have lots of very experienced individuals. About 10 people are from the leading Russian search engine Yandex that beat Google 3:1 by market share in Russia. The head of our web search team is the guy who created the first Russian search engine.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 14:06
「例えば、Googleベトナムの責任者を務めるベトナム人のChristopher Nguyen氏は、ある特定のウェブサイトを検索する場合、検索結果の92%を比較すると、CocCocはGoogleと同程度、もしくはそれ以上のよい結果を出すと考えています。また、当社には非常に経験豊かなスタッフが大勢います。ロシアの市場シェア率において、3:1という割合でGoogleを打ち負かしたロシアの大手検索エンジンYandexから、約10人ほどのスタッフがCocCocに来ています。当社のウェブサーチチームの責任者はロシアで最初に検索エンジンを開発した人です。
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:34
「例えば、Googleで責任者を務めるベトナム人のChristopher Nguyen氏は、ナビゲーショナル検索、つまり特定のサイトやコンテンツに移動するための検索の92パーセントで、私たちのエンジンはGoogleと同等か、それよりも良い結果を出すことができると考えています。さらに、私たちは非常に経験豊かな人物をたくさん抱えています。およそ10人がロシアの大手検索エンジンYandex出身ですが、Yandexは市場シェアでGoogleの3倍を占めて打ち負かしています。そして、私たちのウェブ検索チームの責任者はロシアで最初に検索エンジンを作り出した人物です。
yyokoba
Rating 61
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:43
「例えば、Googleのベトナム人トップのChristopher Nguyen氏は、ナビゲーショナルクエリー(特定のウェブサイトを探すための検索クエリー)のうち92%は、私たちのほうがGoogleと同じか優れていると考えています。また、私たちは多くの経験豊富な人材を抱えています。約10人はGoogleに対し3:1で市場シェアで勝ったロシアの主要サーチエンジンであるYandex出身です。私たちのウェブサーチチームのトップはロシアで最初のサーチエンジンを作った人間です。」

It was later killed by an ISP that bought it out, so he did it for a second time with Mail.ru, and now it has about 10 percent market share – it’s not much, but quite comparable to Google’s 20 percent. And he had only $700,000, so the project was underfinanced, but he still got quite good results. I myself was a co-founder of Mail.ru, as a CTO, which is now a $7 billion company traded on the London Stock Exchange.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 14:18
その最初の検索エンジンは後に、買収されたインタネットサービスプロバイダーによって潰されてしまったので、その開発者はMail.ruで2度目の開発をし、今では市場シェア率の約10%を獲得しています。この数字はそれほど大きくはありませんが、Googleの20%と比較できる数字です。また、彼はわずか70万ドルしか持っていなかったので、同プロジェクトへの資金が不足していたにもかかわらず、彼はかなり良い結果を得ました。私自身はMail.ruのCTOで共同設立者でしたが、同社は今では時価総額が70億ドルにも上る、ロンドン証券取引所の上場企業となっています。」
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:34
その検索エンジンはISPに買収され、後に消えてしまいました。それから、彼は再びMail.ruで挑戦したのです。現在、Mail.ruの市場シェアは約10パーセントで、大きくはないがGoogleのシェアである20パーセントと比較しても悪くない数字です。彼が手元に持っていたのはたった70万ドルで、プロジェクトは資金不足でした。それにもかかわらず、彼は非常に良い結果を出していたのです。私自身もMail.ruの共同創業者で、最高技術責任者を務めておりましたが、同社は現在、ロンドン証券取引所に上場されており、70億ドルと評価されております。」
yyokoba
Rating 61
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:52
「同社は買収されたISPに後に潰されましたが、彼は再びMail.ruを作り、現在その会社は約10%の市場シェアを持っています。それほど大きくはありませんが、Googleの20%と同程度です。しかも彼は70万ドルだけしか持っておらず、プロジェクトは資金不足でしたが、それでもなかなか良い結果を出しました。私自身もMail.ruのCTOとして共同創業者でしたが、今や評価額70億ドルでロンドン株式市場で取引されています。」

Other Russian roots can also be seen in the afore-mentioned other newcomer, Wada, which launched in November last year, and which is built on search technology from Ashmanov and Partners.

Search me for a reason why Russians are getting involved in Vietnamese search engines.

The Mechanics of CocCoc

CocCoc means “Knock Knock” in Vietnamese and signifies the team’s sensitivity to the Vietnamese language. Victor stresses that his new search engine “better understand Vietnamese linguistics, and rarely produce irrelevant results …. At least that’s our goal.”

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 17:45
さらに、前述した昨年11月にローンチされた新しいサービスWadaにもロシアをルーツにするものがある。同サービスは、Ashmonov & Partnersが開発した検索テクノロジーをもとに構築されている。

どうしてロシア人がベトナムの検索エンジンサービスに関わっているのかは私にも分からない。

CocCocの仕組み

CocCocはベトナム語で「ノック、ノック」と言う意味で、同チームがベトナム語に敏感なことを示している。Lavrenko氏は、この新しい検索エンジンはベトナム語を「よりよく理解し、無関係な検索結果を表示することがめったにない ——少なくとも、それが私達の目標ですが——」と強調している。
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:35
前述の新たに登場した検索エンジンWadaもロシア出身である。Wadaは昨年11月にリリースされ、Ashmanov & Partnersの検索技術をベースとして構築されている。

ベトナム製検索エンジンになぜロシア人が関係するようになっているのか、その理由については私に聞いてみてほしい。

CocCocの仕組み

CocCocとはベトナム語で「Knock Knock(トントンというノックの音)」を意味しており、同チームがベトナムの言語に対する敏感さを表している。Lavrenko氏は、その新たな検索エンジンが「ベトナムの言語をしっかりと理解し、そして無関係な結果はめったに表示されない…少なくともこれが私たちの目標です」と強調する。

For the nerdy folks out there, I had to ask Victor what specifically makes CocCoc better than Google’s search mechanics. According to Victor, since Google crawlers are outside Vietnam, its links are weak. CocCoc has two billion pages indexed so far in-country, he claims, so its numbers are more up to date. But the Vietnamese language is the trickiest area, and it has proven to be a hard nut for Google to crack. Victor explains the linguistic minefield:

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 18:18
パソコンおたくの人のために、CocCocがGoogleの検索メカニズムと比べて具体的に何が優れているのかをLavrenko氏に聞いてみた。同氏は、Googleの追従者はベトナム以外にいるので、リンクが弱いと言う。CocCocには国内でこれまでにインデックスをつけたページが20億ページあるので、同サービスのその数はGoogleよりも最新であるととLavrenko氏は語る。だが、ベトナム語というのが最も厄介な要素で、それがGoogleにとって厄介な問題であることが既に証明されている。同氏はベトナム語の難しい点について次のように説明している。
startupdating likes this translation
zhizi
zhizi- over 11 years ago
申し訳ありませんが、訳文2行目の「同氏は、Googleの追従者はベトナム以外にいるので、リンクが弱いと言う。」を次のように修正します。よろしくお願いします。「同氏は、Googleのクローラはベトナム以外にあるので、そのリンクが弱いと言う。」
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:35
さて、専門家の読者の方々について考えると、CocCocの検索方法がどうしてGoogleよりも優れているのかについて、私はLavrenko氏に尋ねなくてはいけないだろう。同氏によると、Googleのクローラはベトナムの外を巡回しており、そのリンクが弱いという。さらに、CocCocはこれまでのところ国内で20億ページにインデックスを付けており、したがってより最新の数字に近いのだと同氏は主張している。けれども、ベトナム語は非常にやっかいな分野であり、Googleにとっても解明するのが難しいことがわかっている。Lavrenko氏は言語学におけるこの地雷敷設地帯について、次のように説明している。

Well, it’s easy to explain the specifics using our name as an example. You may notice that it has a space within the word Ed: Though not when we type it! because Vietnamese words are written by syllables. They used Chinese characters before, and the principle is one Chinese character for one syllable. So usually words consist of two or more syllables. Even if a word is a one-syllable term, there is a so called “pairness tendency” in Vietnamese language – they will add a stop word or the syllable with the same meaning just to avoid telling the single syllable.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 18:32
「例として、私達の名前を使って具体的に説明するのが簡単だと思います。『Ed』という言葉の間にはスペースがあることに気付くと思います。といっても、この言葉をタイプ入力するときにはないのですが!これは、ベトナム語が音節によって書かれているからです。ベトナムでは以前は中国語の文字が使われていました。原則的には、1つの中国語文字に1つの音節が用いられています。ですから、通常、言葉は2つ以上の音節から構成されています。1つの音節しかない言葉でも、ベトナム語には『ペアをつくる傾向』があります。すなわち、単一音節であると告げるのを避けるためだけに、ストップワードや同じ意味を持つ音節を加えるのです。」
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:36
「さて、詳細について説明するには私たちの名前を例とするのが簡単です。名前の間にスペースがあることに気づいておられることと思います(編注:タイプする際にはこのスペースを省略しているけれども!)。これは、ベトナム語の単語は音節に分けて記述されるからなのです。以前、ベトナム人は漢字を使っておりました。そして、原則として1つの音節につき1つの漢字が割り当てられます。通常、単語は2つかそれ以上の音節から構成されます。たとえ、1音節から成る単語であるとしても、いわゆる「ペアとなる傾向」がベトナム語には存在します。1音節から成る単語だけ話すのを避けるため、同じ意味を持つ終止形の単語や音節を付け加えるのです。」

Another specific is diacritics. There are two dimensions of diacritics in Vietnamese. The first dimension – is a pronunciation type – e.g. “o” can be just “o” or ”ô” or ”ơ”. The second dimension is tones. It can be “o” or ”ó” or ”ỏ” or ”ò” or ”õ” or ”ọ”. So altogether we have 18 combinations for all the Vietnamese vowels.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 18:34
もう1つの具体例は区別的発音符です。これには2つの要素があります。1つめは発音です。例えば、「o」には「o」もしくは「ô」あるいは「ơ」という発音があります。2つめは声調です。「o」には「o」「 ó」「ỏ」「ò」「õ」「ọ」の声調があるので、これらすべてを組み合せると「o」には18通りの言い方があります。
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 04 Mar 2013 at 13:36
「もう1つのポイントが付加記号です。ベトナム語には付加記号について2つの面があります。1つは発音タイプを表すもの、例えば「o」と入力された場合、たんなる『o』、あるいは『ô』、または『ơ』を表す場合があり得るということです。もう1つは音の高低を表すものです。これを考慮すると、単なる『o』、『ó』、『ỏ』、『ò』、『õ』、または『ọ』を表す可能性があります。したがって、私たちはベトナム語の母音すべてに合計18の組み合わせを考慮しなくてはならないのです。」

Client

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

Additional info

http://www.techinasia.com/coccoc-another-big-vietnamese-search-engin/
依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに沿って翻訳してください。

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime