zhizi Translations

ID Verified
Over 14 years ago
China
Japanese (Native) English Chinese (Simplified)
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
zhizi English → Japanese
Original Text

Now after being smacked in the head by market reality, RIM is aiming to refocus on their roots in the corporate market and persuade loyal users (if any) that they can still deliver value.

With the aim of sending a clear message for RIM management to focus on the business consumer and do things right again, independent American film director, Pawel Pawelczak of Hand Hammered Films and admittedly heavy BlackBerry user has produced a commercial titled “It’s Not a Toy”. The independent commercial urges BlackBerry to realize that it is not a toy for fun but a serious tool for business people.

Translation

市場の現実に頭から打撃を受けた今、RIMは本来の法人向け市場に再び特化し、今でも価値のあるサービスを提供できると忠実なユーザー(いるとすればだが)を説得しようとしている。

独立系アメリカ映画会社「Hand Hammered Films」の映画監督で自身も認めるBlackBerryのヘビーユーザーである Pawel Pawelczak 氏は、RIMの経営陣に対し、法人向けの市場に特化し再びきちんとしたビジネスをするようにとの明確なメッセージを送る目的で、「これはおもちゃじゃない」とタイトルのコマーシャルを作った。この自主制作のコマーシャルはBlackBerryに、BlackBerryの携帯がおもちゃではなくビジネスパーソン向けにつくられた本格的なツールであることを再確認させるものだ。

zhizi English → Japanese
Original Text

LiiHo IM App: A New Way to Chat as You Draw Something and Doodle With Friends

A Taiwanese-made messaging app looks set to cash in on the craze for doodling that was stirred up by the OMGpop/Zynga game Draw Something. The app, LiiHo Handwriting Messenger, is free and out now for iPad, and has an English and Chinese interface. But anyone in the world can use it in any language since it’s all about chatting with your friends using handwriting, drawing, and even scribbling on photos.

Actually, the LiiHo app predates Draw Something by a whole six months, having launched back in August of last year.

Translation

LiiHo IMアプリ:友達と何かを描いたり落書きしながらチャットが楽しめる新しい方法

OMGpop/Zyngaの「Draw Something」で沸き起こったお絵描きゲームの熱狂で、台湾発のメッセージング・アプリが利益を上げれそうだ。「LiiHo Handwriting Messanger」は iPad向けの無料アプリで、英語と中国語のインターフェースがある。だが、使用言語にかかわらず世界中の誰もが利用することができる。なぜなら、このアプリは、手書きで文字を書いたり、絵を描いたり、さらには写真に落書きしながら、友達とチャットするために作られているからだ。

実は、このアプリがローンチされたのは「Draw Something」のリーリスよりもまる6か月も早い昨年の8月だった。

zhizi English → Japanese
Original Text

Despite being way ahead of the zeitgeist in doodling apps, LiiHo doesn’t seem to have quite taken off yet – with only 27 ‘likes’ on Facebook. But this week it’s finally getting some coverage in local media in Taiwan. To find out more, we talked to David Lai, the marketing manager at LinkTel, the startup behind the app. He explains how they came up with the idea:

We simply want iPad users to skip the inconvenience of typing and switching keyboards for different languages, and regain the fun of conversation by handwriting and drawing.

Translation

お絵描きアプリでトレンドの先取りをしたにもかかわらず、LiiHoが軌道に乗っているとは言いがたい。Facebookで「いいね!」と言っているのはたったの27人だ。だが、今週になって、ついに台湾メディアが LiiHo を取り上げ、いくつかの記事を報じた。さらにLiiHoについて知るために、このアプリを運営するスタートアップ LinkTel のマーケティング・マネージャーのDavid Lai氏に話を聞いた。同氏は、どのようにしてこのアイデアを思いついたのかについて、次のように説明してくれた。

「タイピングしたり、異なる言語を使うのにキーボードを切り替えしたりするiPadユーザーの不便さを取り除いて、手書きやお絵描きで会話をする楽しみを蘇らせたかっただけなんだ。」

zhizi English → Japanese
Original Text

Once you’ve got some IM buddies on board, you can have fun doing three main things:

Make handwritten message using your fingertip in the large white box (which shows as a preview on the yellow Post-It note area).
Graffiti and scribble all over photos.
Create full-size doodles using four size and colours of digital markers.

As for LinkTel as a startup, David says that it currently has capital of NT$125 million ($4.24 million), although it’s not divulged if that involves some seed funding. For now, he adds, they are “focusing on how to expend the user base, monetization is not a high priority.”

See more screenshots on the LiiHo homepage, or go straight to iTunes to download the LiiHo iPad app.

Translation

IM仲間と一緒に楽しめる主な要素は次の3つだ。

1.大きな白いボックスの中に指先を使って手書きのメッセージを書くことができる。
 (黄色いPost-It(付箋)あたりにプレビューとして表示される)
2.写真のどこにでも、お絵描きや落書きができる
3.4種類のサイズと色のデジタルマーカーを使って画面全体にお絵描きができる

David はスタートアップとしてのLinkTelに関して、今所有している資本は1億2500万台湾ドル(424万ドル)だと言っているが、その中に元手が含まれているかについてはコメントがなかった。今のところ、「ユーザーベースをいかに拡大するかに集中し、収益を上げることは優先事項ではない」とDavidは付け加え述べた。

LiiHoのホームページにアクセスすれば、さらに多くのスクリーンショットが見れるし、iTunesにアクセスすれば、LiiHoのiPad向けアプリがダウンロードできる。

zhizi English → Japanese
Original Text

One final differentiator of the BingDian app is that it features auctions for rooms at certain times in a manner similar to the “name your own price” promos on the American travel booking site Priceline (NASDAQ:PCLN).

Talking to the Chinese TravelDaily site, BingDian’s CEO, Zhu Haoyi, says that it’s trying to bridge the needs of hotels and regular travelers at the same time as it’s doing things a little differently to other travel platforms in China. He added that the startup has access to angel investors and has so far taken in two rounds of seed funding – though the amounts and investors involved have not been revealed. An Android version of the app is in the works too.

Translation

BingDian のアプリが他のアプリと違う最後のポイントは、アメリカの旅行予約サイト Priceline(NASDAQ:PCLN)で「ご希望の金額をつけてください」とプローモーションしているサービスと同様の手法で、ある特定の時間にホテルの部屋をオークションで落札できるものだ。

BingDian CEO の Zhu Haoyi(朱皓毅)氏は、中国のTravelDaily(環球旅訊)とのインタビューで、次のように語っている。「中国の他の旅行プラットフォームとは少し違うことを行ないながら、ホテルと常連宿泊客のニーズを同時に応えようとしている。」同氏はまた、同社はエンジェル投資家にもアクセスすることができ、2回の資金調達を行なっているとも述べているが、その資金調達額と出資者は明らかにされていない。現在、このアプリのAndroid版も制作中だ。

zhizi English → Japanese
Original Text

Google will also be hiring locally, and has a few positions listed on its website relating to the new data center.

The investment in this Taiwan facility is more than $300 million, part of more than $700 million that the company is spending in the region. It’s all part of Google’s efforts to ensure that users in the region can access its services quickly and reliably.

Of course, the majority of Asia’s internet users are from China — specifically 50.5 percent of them according to the most recent figures from Internet World Stats. Google is still operating in China, but navigates difficult waters with its Chinese search service now redirecting to its Hong Kong search.

Translation

Googleは現地採用も行なう予定で、同社のサイトでは台湾の新しいデータセンターに関連した人材を募集している。

この台湾の施設への設備投資は3億ドル以上で、Googleの同地域への投資額は7億ドル以上となる。これは、Googleが同地域のユーザーに早くて信頼のおけるサービスに確実にアクセスできるようにするための取組みだ。

もちろん、アジア地区のインターネットユーザーの大多数は中国本土にいる。Internet World Stats の最新データによると、その具体的な数値は50.5%だ。Googleは今でも中国でのサービスを運営しているが、同社の中国検索エンジンは荒波にもまれており、現在は、中国Googleの利用者を香港Googleにレダイレクトしている。