Is the market for mobile chat apps saturated?
Spencer Ng is a client service associate director at TNS – a global market research firm. He is interested in anything mobile and currently runs Mobile Behave (a smartphone usage metering program) in key Asian markets. You can email him to find out more about the program.
Given the increasing number of mobile instant messaging (IM) or chat apps to choose from, one wonders how many chat apps the market can take. After all, apart from international platforms such as Whatsapp and Facebook Messenger, regional apps such as WeChat, KakaoTalk, and Line are really shaking up the market. Moreover, the mobile chat app production line doesn’t seem to just stop there. Just a few weeks ago, China Telecom launched Yixin, another mobile messaging app. This may suggest that the China market isn’t yet saturated.
Is the market for mobile IM apps saturated or not? The truth is probably somewhere in between and differs greatly from market to market. To illustrate this, we have produced a market grid using our syndicated research (TNS Mobile Life 2013 data). This grid enables us to look into the interaction between supply saturation (number of mobile chats per user) and demand potential (active usage of these messaging apps).
If we look at the vertical axis of the grid below as a starting point, what we will see is a very clear segregation into three categories of saturation.
下記のグラフの縦軸を始点として見ると、3種類の飽和状態の明確な違いがわかる。
もし私達がグリッドの垂直軸下を開始点と見た時、3つの飽和カテゴリーの明確な分離を見ることが出来るでしょう。
1. Low saturation
Given that there are 1.5 mobile IMs per user on average in the US, the country – along with the likes of Australia & UK – is not as saturated as other Asian markets and clearly still has space to grow. However, strong barriers to adoption exist. In the US, SMS is still a widespread means of communication and mobile chat apps are yet to really take off. Compared to other markets, the US has a relatively low penetration (53 percent) of daily active users of mobile IM. In fact, peering deeper into our data – it shows that only 60 percent of smartphone users use mobile IM, compared to 94 percent using SMS.
オーストラリアやイギリス等と同じような国、すなわちユーザ一人当たりのモバイルIMが平均1.5 で、他のアジアの市場よりも飽和していないアメリカを考慮すれば、明らかに成長の余地がありそうだ。ただし、参入には強い障壁がありそうだ。 アメリカでは、SMSが依然広く普及しているコミュニケーション手段だし、モバイルチャットアプリは、いまだ本格的に始まっていない。他の市場と比較すると、アメリカは、一日当たりのモバイルIMの実ユーザーの相対的な普及率は低い(53%) 。事実このデータを詳しく見ると、SMSの使用が94%であることと比較して、スマートフォンユーザのわずか60%しかモバイルIMを使用していないことになる。.
オーストラリアやUK同様、米国で1ユーザーが平均1.5のモービルIMを使っているということは、 他のアジア市場ほど浸透しているとは言えず、明らかに成長の余地は依然としてあると言える。しかし、普及への強力な障害が存在するのだ。米国では、SMSは未だに幅広い支持を得ているコミュニケーション手段であり、モービルチャットアプリは依然として根付いていない。他の市場に比べ、米国内の日中モービルIM利用者は53%と比較的低い浸透率である。実際に、データを更に深く探っていくと、たった60%のスマホユーザがモービルIMを利用しているに対し、SMSの利用率は実に94%だという事が判明したのだ。
アメリカにおける平均はユーザー一人あたり、1.5モバイルIMです。この国はオーストラリアやイギリスのようにその他アジア市場のように飽和しておらず、まだ成長の余地がはっきりとあります。しかし、存続には強い壁があります。アメリカではSMSがまだコミュニケーション手段として広く行き渡っており、モバイルチャットアプリはまだ本当の成功を収めてはいません。他の市場と比べて、アメリカのモバイルIMを実際に使用しているユーザー普及率は比較的低い(53パーセント)です。実際、私達のデータを深く覗きこんでみると、SMS使用の94パーセントと比べると、たった60パーセントのスマートフォンユーザーしかモバイルIMを使っていません。
2. Moderate saturation
Vietnam, China, and Malaysia all fall into the category of moderate saturation – with about 2.5 mobile chat apps per person. Even within this category, there are implications which arise from the wide disparity in daily active usage. Let’s compare the two polar opposites to illustrate this point. In Vietnam, there are only 44 percent daily active users of mobile IM. However, in time, we expect this percentage to increase. Currently, the relatively low smartphone penetration (27 percent of population) suggests that even smartphone users are still relying on old technology to communicate with friends beholden to feature phones.
ベトナム、中国、そしてマレーシアは中くらいの飽和率に分類され、1人あたりのモバイルチャットアプリは約2.5個である。このカテゴリにおいてさえ、毎日のアクティブな利用には大きな差が見られる。2極化した状況を見てみよう。ベトナムでは、モバイルIMを毎日アクティブに利用するのは44%に過ぎない。しかし、やがてこの割合は高くなると期待される。現在、スマートフォンの普及率は比較的低いので(人口の27%)、スマートフォンユーザーであっても、友人とのコミュニケーションはまだフィーチャーフォン時代の古い技術に依存していると思われる。
In contrast, Argentina leads in usage with 84 percent of mobile IM users using it on a daily basis. In fact, Argentina has the highest percentage of daily active users in the world – perhaps WeChat’s recent promotional blitz using Argentinian football star Messi might have something to do with this?
3. High saturation
Taiwan is the most saturated market for mobile IMs in the world – there are 3.6 mobile IMs used on average per user. The most widely used mobile IMs in Taiwan are Facebook Messenger, Line, Whatsapp, and Skype. The most surprising of the bunch is Line, which has achieved 75 percent penetration (17 million users) amongst smartphone users despite the relatively late start it had. In fact, it already supersedes Whatsapp and Skype in terms of penetration in that market. Perhaps this validates Line’s strategy of using celebrity spokespersons to target this market.
台湾は、モバイルIMについて世界で最も飽和した市場である - 1ユーザーあたり平均3.6個のモバイルIMが存在する。台湾で一番広く使用されているモバイルIMはFacebook Messenger、Line、Whatsapp、そしてSkypeだ。その中でも驚異的なのはLineであり、後発ながらスマートフォンユーザーに75%の普及率(1700万ユーザー)を獲得している。事実、市場での普及率では既にWhatsappとSkypeを凌駕している。おそらくこれは、セレブをスポークスパーソンに使うという、この市場に対するLineの戦略を裏付けているのだろう。
台湾はモービルIMが世界で最も浸透している市場である。1ユーザに対し、3.6のモービルIMが利用されている。台湾で最も広く利用されているモービルIMはFacebook Messenger、Line、Whatsapp、そしてSkypeである。中でも最も驚くべきモービルIMはLineである。比較的市場にでたのが遅かったのにもかかわらず、スマホユーザにおける75%の浸透率(17百万ユーザ)を達成している。実際、市場における浸透率という意味では既にWatsappやSkypeの座を奪っている。この市場をターゲットにするために有名人を起用したLineの戦略が立証されたと言えるであろう。
Where is the growth opportunity?
In one word: India. From the perspective of a mobile IM platform searching for new markets to penetrate, India offers limited competitive resistance with only 1.6 mobile IM apps per user. Moreover, given the rapid rate of smartphone adoption (IDC data suggests smartphones shipped to India increased by 200 percent in the last year alone), we shouldn’t expect daily active user percentage to stay at 49 percent for long.
Couple a growing active user-base with limited competitive resistance, and this is a formula for success for new market entrants. India is certainly a market to look out for in the mobile IM space.
Note: Unless otherwise stated: all data comes from TNS syndicated research Mobile Life 2013. This is a global study on the consumer mobile space and covers 38,000 interviews spanning 43 markets. The interviews were conducted in January 2013.
注意:特に断りのない限り、すべてのデータはTNSシンジケート調査Mobile Life 2013年から来ている。これは、消費者のモバイル分野に関するグローバルな研究であり、43の市場にまたがる38,000のインタビューをカバーしている。インタビューは2013年1月に実施された。
注記:特に断りのない限り、すべてのデータはTNS提供の調査Mobile Life 2013から得ている。これはコンシューマーのモバイル市場におけるグローバルな研究であり、43の市場にまたがる38,000のインタビューをカバーしている。インタビューは2013年1月に行われた。
段落タイトルとして ”2. 中飽和度" を追加ください。失礼致しました。