私の名前はキノウチです。私は生産管理部複合材工務課に所属しております。主にB787 SPARの生産計画を担当しております。本日は、グローバル人材育成プログラムの成果発表を行います。まず初めに、本日の発表の目次を示します。本日の発表はこの5項目となっております。1項目めは研修参加前、研修参加理由です。まず、研修参加前の自分についてです。次に、研修参加理由です。2項目めは研修内容です。まずは英語力向上について説明します。
英語力向上の為に、グローバル人材育成プログラムの一環としてPractical English course 6を受講しました。週3~4レッスンを受講し、受講期間は2015/11/26~2016/5/25となります。次にグローバル人材育成プログラムについて説明します。グローバル人材育成プログラムは第1回~3回の外部講師による研修を受講しました。第1回はこの4項目です。第2回はこの3項目です。第3回はこの3項目です。最後に、行動計画書、進捗確認について説明します。
行動計画書、進捗確認では、将来目指す姿、それに向けた具体策(英語能力面、行動面)、月毎の進捗確認を実施しました。それぞれの詳細です。まず、行動計画書はこの4項目となっております。将来目指す姿は、生産管理の全般的な知識をつけ、幅広く業務を遂行できるようにすることです。この目指す姿に向け、具体策としてBACスペック翻訳、B787生産エリアのレイアウト改善、資料作成、Practical English course 6を受講しました。
進捗確認シートは、それぞれの具体策について、1ヶ月の実践計画及びその成果、結果、課題を毎月確認しました。進捗確認シートは日本語版、英語版を作成しました。途中、韓国の企業であるHIZEの研修生と交流もしました。これは、行動計画書、進捗確認シートの作成した資料です。HIZE研修生にはB787 SPAの生産工程を案内しました。これは案内中の写真です。3項目めは研修で成長した点、成果です。まずは研修で成長した点です。1つ目は自己認知です。2つ目はグローバル社会での仕事の進め方です。
3つ目は目指す姿の明確化です。4つ目は英語です。次に行動計画書による成果です。BACスペックの翻訳では、改訂部を中心に翻訳をしました。B787生産エリアのレイアウト改善、資料作成では、生産エリア塗装、出荷場レイアウト変更、レイアウト説明資料作成を実施しました。4項目めは課題と今後の目標です。まず、課題です。課題は、この4項目となります。課題を元に、今後の目標を立てました。