[英語から日本語への翻訳依頼] Pandoraは私にとって新たな音楽との出会いにつながるような、トップアーティスト、音楽ジャンル、サブジャンルに関する詳しい情報を送ってくれた。これは、そ...

この英語から日本語への翻訳依頼は mars16 さん msng4 さん yoyoyomale さん [削除済みユーザ] さんの 4人の翻訳者によって翻訳され、合計 20件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 5053文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 49時間 1分 です。

startupdatingによる依頼 2015/03/11 11:33:02 閲覧 3121回
残り時間: 終了

Why smart companies will start giving data back to their users

If you’ve been to a marketing conference in the last few years, you’ve probably heard how data has become the new oil of the digital economy. Many companies are accumulating their stockpiles of this new digital fuel via loyalty programs, web analytics tools, and CRM systems.

mars16
評価 60
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 12:15:29に投稿されました
スマートな企業がデータをユーザに戻し始めている理由

ここ数年の間にマーケティング関係のカンファレンスに行かれた方は、いかにデータがデジタル経済の新たな資源になっているかを聞いたことだろう。多くの企業はロイヤリティプログラム、ウェブ分析ツール、CRMシステムをとおしてこの新たなデジタル燃料を蓄積している。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 13:47:11に投稿されました
スマート企業がデータをユーザに還元する理由とは

過去数年にマーケティング関連のカンファレンスに足を運んだことがあるなら、データがデジタル化された経済の潤滑油になった経緯について耳にしたことがあるだろう。多くの企業がポイント制度やウェブ解析ツール、CRMシステムを通してこの新しいデジタル界の燃料を蓄積しているのだ。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

But all of the data magic happens “behind the curtain.” Consumers don’t see the automated marketing wizard pulling all of the levers. You may sense an advertisement or marketing offer has something to do with your recent browsing or search behavior, but you’ll never see the actual algorithms or business rules that generated it. The lack of transparency in these data-driven marketing scenarios has contributed to the sense that consumers are being stalked by companies. It has inadvertently introduced an unwanted creepiness factor between brands and their customers. Rather than letting data push brands and consumers further apart, how can data bring them closer together?

mars16
評価 60
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 12:30:08に投稿されました
しかしあらゆるデータのマジックは「カーテンの向こう側」で行われる。消費者は、自動マーケティングウィザードが全てのレバーを引いていることがわからない。広告やマーケティングに関する提案が最近のウェブ閲覧や検索行動と関係していると感じているかもしれないが、それを生み出した実際のアルゴリズムや事業上のルールなどは見たことがない。こうしたデータ主導のマーケティングシナリオでは透明性が欠如しているため、消費者は企業につきまとわれていると感じるようになっている。無意識のうちに、ブランド企業と消費者の間に望みもしないムズムズした要素がもたらされているのだ。 データをプッシュするブランド企業と消費者の間を引き裂くのではなく、両者を結びつけるにはどうしたらいいのだろうか?
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 13:56:38に投稿されました
ところが、データによる魔術は表舞台にでてくることはない。自動化されたマーケティングの魔術師が魔法を使うところを消費者が目にすることはないのである。広告や商品のオファーが最近の検索行動に何かしらの関係があるのだろうな、と思うことはあっても、それを目にするまでに実際に使われるアルゴリズムやビジネス戦略とは決して触れることがない。このようなデータに基づくマーケティングに込められた脚本が透明性を欠いていることで、消費者が企業に見張られてるような感覚を持つようになってしまった。こうして、ブランドと消費者の間に望んでもみなかった気持ち悪さが生まれてしまったのも無理はない。データがブランドと消費者の溝を深く広くしてしまうのではなく、両者をより密接にすることはできないものだろうか?
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

The answer may lie in sharing and not just taking.

Giving Data Back to the Consumer

Customer data should flow both directions as both an input and an output, forging a potent data loop that is mutually beneficial to both companies and their customers. Let me explain what I mean by this.

mars16
評価 60
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 12:34:54に投稿されました
その答えはデータの取得にではなく、シェアにあるのかもしれない。

データを消費者に戻す

顧客データは入力、出力の双方向で流れるべきだ。それにより企業と消費者の双方にメリットのある潜在的なデータの輪を作り出す。これについて以下で説明する。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 14:01:18に投稿されました
その答えはどうも、単にデータを集めることではなく、共有することにありそうだ。

データを消費者のもとに還元する

顧客データは企業と消費者、両者にとって相互に有用なものとなるようなデータの循環を作り出しながら、インプットとアウトプット両方の性質をもつものとして双方向に行き来するべきだという考えがある。どういうことなのか説明したい。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
★★★★★ 5.0/1

I recently caught a small glimpse of the data loop’s potential when I received an interesting email from Pandora Radio. I’m an avid user of their online music service, and they regularly send me various promotional emails. Often these emails feature different artists or upgrade offers, but the one that caught my attention was a monthly email that shared three simple data points:

1. How many songs I had listened to the previous month (214)
2. How many songs I had given a thumbs-up rating (6)
3. What my favorite music channel was (Thievery Corporation)

mars16
評価 60
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 12:43:36に投稿されました
私は最近、データの輪の可能性の一端を垣間見た気がした。それはPandora Radioから興味深い一通の電子メールを受け取った時だ。私はこのオンライン音楽サービスの熱心なユーザで、定期的にこのサイトから販促的な電子メールを受け取っていた。 このメールの内容はいろいろなアーティストやアップグレードのお願いなどであったが、私の興味を引いたのは以下の3つのポイントが記載されたマンスリーメールであった。

1. 先月に聴いた曲数 (214)
2. 高いレートをつけた曲数 (6)
3. お気に入りの音楽チャンネル (Thievery Corporation)
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 14:07:26に投稿されました
最近のことだが、Pandora Radioから興味深いメールを受診し、データの循環の可能性を垣間見ることがあった。私はPandora Radioのオンライン音楽サービスのヘビーユーザであり、様々なプロモーションメールを定期的に受け取っている。そういうメールはたいていは多様なアーティストの特集やアップグレードの勧誘などなのだが、私が注目したのは以下のシンプルな3つのデータの観点を教えてくれた月例メールであった。

1. 過去一カ月に聞いた曲数(214)
2. 過去一カ月にいいねした曲数(6)
3. お気に入りのチャンネル(Thievery Corporation)
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
★★★☆☆ 3.0/1

Besides these three insights, there were no fancy charts, just a question — “What will you do this month?” — and a prominent “Listen Now” button. I was intrigued to see data at the heart of this particular email communication. You’ve probably seen LinkedIn’s website do something similar when it shares stats on how many people viewed your profile or how many new people are in your network. In both cases, these companies shared personalized data that their users wouldn’t necessarily have access to. I think they’re onto something that could benefit more businesses.

mars16
評価 60
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 22:55:12に投稿されました
このインサイトのほかには変わったものはなく、次のような質問がなされていた。「今月はどうされますか?」。そして、際立つ「今すぐ聴く」のボタン。 この特別な電子メールコミュニケーションの中でデータにお目にかかれたのは興味深いことだった。 おそらくLinkedInのウェブサイトで、あなたのプロフィールをみた人の数やあなたのネットワークにいる人数が知らされるのに似ていると言えるだろう。いずれも、情報を出した企業は、ユーザが必ずしもアクセスしなかっただろうパーソナル化されたデータをシェアしたのだ。多くの企業にメリットをもたらす可能性があるものに取り組んでいるなと私は思った。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 14:14:27に投稿されました
これら3つの情報以外には、洒落たチャートも何もなく、ただ一つ質問があるだけだった。「今月は何をしますか?」それと、大きな「今すぐ視聴する」ボタンである。このメールの文面の核心にあるデータを俄然知りたくなった。Linkedinのウェブサイトが同じようなことをしているのは目にしたことがあるだろう。何人があなたのプロフィールを見たのかや、あなたのネットワークに何人いるのかなどの統計情報を共有している、あれである。どちらの場合にしても、これらの企業はユーザが必ずしも見ることはないような個人データを共有していたのだ。これらの企業は、もっと多くのビジネスに資する可能性のあることをしているように思う。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
★★★★☆ 4.0/1

Data sharing between companies and their customers isn’t an entirely foreign concept, but it has been primarily reserved for customer-service interactions. I’ve received data-centric alerts from my bank when an account balance was low or my mobile provider when my family was about to exceed its data usage limit. I regularly access account information on various self-service websites where I can scroll through rows of tabular data. In most cases, the data hasn’t been proactively analyzed with valuable insights visualized and packaged up for my benefit. Traditionally, data sharing hasn’t been viewed as a way to strengthen customer relationships or generate a competitive advantage.

msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 14:26:58に投稿されました
企業と消費者の間でのデータの共有は何も降って湧いた突飛な考えではないが、主としてカスタマーサービスのためにこそあるものとされてきた。私自身がデータをもとにしたお知らせを受け取ったことがあるのは、口座残高が少なくなったときに銀行から送られてきたものと、家族のデータ使用量が制限を超えそうになったときに携帯電話プロバイダから来たものくらいだった。セルフサービス系のウェブサイトでは、アカウント情報のデータが表になっているものを上から下まで定期的に確認するようにはしているが、多くの場合、データが価値を生み出そうとする視点から私の役に立つように表示されたりまとめられたりして先見の明ある分析がされていることはなかった。長く、データを共有することが顧客との関係を強化したり競争力をつけたりするための方法としては考えられてこなかったのだ。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
yoyoyomale
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 14:36:42に投稿されました
企業とその顧客との間でデータを共有することは、今までにもなかった概念ではない。しかし、基本的にはカスタマーサービスの一環として提供されてきたものである。例えば、銀行口座の残金が少なくなった場合に、データ中枢の警告メールが銀行から届いたり、私の家族がサーバーのデータ使用限度を超えそうになった場合に、プロバイダから連絡が来たりといったところだ。様々なウェブの自分のアカウント情報にアクセスして、表になったデータをスクロールすることはよくある。たいていの場合、データは貴重な洞察と共にわざわざ分析され、私のために見やすく整理されて提示されていることはない。今までデータ共有というのは、顧客との関係を強めるためだったり、自社にとって有利になるような方法の一つとして見られてきてはいなかったのだ。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

Essentially, it’s a means for deflecting customers from using more expensive, labor-intensive channels (mail, call centers, in-store customer service, etc.) and nothing more.

By imparting valuable data insights to their customers, companies can strengthen relationships, avoid attrition, and increase product/service usage. The data geek in me started to wonder what other numbers Pandora could have shared with me that would have added value to our relationship.

msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 14:36:41に投稿されました
本質的には、データの共有は、コストが高く労働集約的な業務(メール、コールセンター、店頭での接客対応など)から消費者の目をそらすための一手段であり、それ以上のなにものでもない。

企業としては、貴重なデータインサイトを顧客に開示することで、関係性を強化したり、売り損じを減らしたり、商品やサービスの利用を増やすことができる。私の中のデータオタクの血が騒ぎだした。Pandoraが私に共有した他のどんな統計情報が、Pandoraと私の関係の価値を高めてくれるのだろうと勘繰りだしたのだ。
[削除済みユーザ]
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2015/03/12 06:15:10に投稿されました
つまるところそれは、メールやコールセンター、店内での顧客サービス等、よりコストのかかる労働集約的な連絡方法を、顧客がなるべく使わないようにするための手段であり、それ以上の意味はなかった。

会社は、価値あるデータ情報を顧客に伝えることにより、顧客との関係を強めたり、顧客との間でトラブルが起こることを避けたり、販売やサービスの利用を促進したりすることができる。データマニアな部分がある私は、Pandoraが他にどんな数を教えてくれたら、Pandoraとの関係がもっと良くなってたかなぁ、などと考え始めていた。

Pandora could have given me more detailed information on my top artists, music genres, or sub-genres to help me in my quest to find new music. It could have shared my listening patterns over time and benchmarked them with those of average Pandora users, which would help me appreciate how much I rely on the service. Clearly, there’s still untapped potential in Pandora’s data that the music service could use to engage more of its users.

mars16
評価 60
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2015/03/13 12:15:42に投稿されました
Pandoraは私にとって新たな音楽との出会いにつながるような、トップアーティスト、音楽ジャンル、サブジャンルに関する詳しい情報を送ってくれた。これは、それまでの私の視聴パターンを踏まえたもので、平均的なPandoraユーザとのベンチマーク比較もなされており、私がいかにこの音楽サービスに依存しているかを知るのに役立った。ユーザと関わるために音楽サービスが使うことのできるPandoraのデータにはまだ未踏の可能性があることは明らかだ。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 14:49:26に投稿されました
Pandoraはもしかしたら、私が選んだトップアーティストやジャンル、サブジャンルの詳細情報を教えてくれているかもしれず、だとしたら新しい音楽を探しまわっている私には有益だ。時間軸を負って視聴傾向を教えてくれたり、Pandoraの平均的なユーザと比較してくれていたかもしれず、それがあれば私がこのサービスをどれほどありがたがっているかわかるかもしれない。Pandoraのデータには、音楽配信サービスがユーザをもっととりこにするのに有益であるにもかかわらずいまだ活用されていないポテンシャルが残されているのは明らかだ。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

Just like informed marketers make better decisions, so do informed customers. An automobile maker could monitor driving behaviors and share tips on how you could become a better driver (e.g., you rarely use the sixth gear when you should be, which will conserve x% more gas). A software provider such as Adobe could report on which features a user touches, how it compares to other users, and share how-to videos for those areas that aren’t being used. In both cases, the product user is enlightened and the company benefits from the positive halo effect created by proactive data sharing.

mars16
評価 60
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2015/03/13 12:26:06に投稿されました
情報を持っているマーケターがより良い意思決定ができるように、情報を持っている消費者もそれができる。自動車メーカーは運転行動をモニターすることで優良ドライバーになるためのヒントを共有できるだろう (例えば、必要な時に6速ギアをめったに使わない、使えば燃料をx%節約できるのに、など)。Adobeなどのソフトウェアプロバイダーは、ユーザが使っている機能や他ユーザとの比較を伝えることができるほか、 使用されていない分野のハウツービデオを共有できるだろう。いずれにせよ、製品ユーザは啓蒙され、前向きなデータ共有による効果的なハロー効果でメーカーもメリットを享受できる。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 15:03:01に投稿されました
情報に通じたマーケティング担当者ほどより良い選択ができるようになるのだが、それは消費者も同じことである。自動車メーカーならドライバーの運転の仕方をみてより良い運転手になるコツを教えてくれることもできるだろう(たとえば、必要な時にはあまり使わない6速にギアを入れればx%のガソリンを使わずに済む、など)。Adobeのようなソフトウェアハウスであれば、あるユーザが使う機能と他のユーザの使い方を比較して、使われない機能の解説ビデオをシェアすることもできるだろう。どちらにしても、製品のユーザに情報が伝わり、企業は先を見越したデータ共有から生まれるポジティブなハロー効果によって得をすることになるのだ。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

As you look at the data you’re collecting from your customers (or could be collecting), what types of insights could be shared with your customers? How could they benefit from these insights? How could your company benefit from sharing more information? How would it differentiate your brand or products from those of your competitors? Opening your eyes to the possibilities of data sharing will help you unlock even greater returns from your customer data.

mars16
評価 60
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2015/03/13 12:33:54に投稿されました
顧客から集めているデータ(もしくは集められそうなデータ)を見るにつけ、どのようなタイプのインサイトを顧客とシェアできるだろうか? このインサイトから顧客はどのようなメリットを得られるだろうか? さらに情報を共有することで会社はどのようなメリットがあるか?自社のブランドや製品を他社とどのように差別化するか? データ共有の可能性に目を見開くと、顧客データからさらにリターンを得られる可能性を開くのに役立つだろう。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
msng4
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2015/03/11 15:08:02に投稿されました
消費者から集めている、あるいは集めることができるデータを見て、どんなインサイトを消費者に共有することができるだろうか?そのインサイトから消費者はどんな利便性が享受できるだろうか?あなたの務める企業はより多くの情報共有によってどのように利益を上げることができるだろうか?競合他社の製品とあなたのブランドや商品をどうしたら差別化することができるだろうか?データ共有の可能性に目を向けてみれば、顧客データから今よりもっと大きなリターンを生み出すことができるかもしれない。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

備考

依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに必ず沿って翻訳してください。

該当記事です。その1/2
http://venturebeat.com/2015/03/07/why-smart-companies-will-start-giving-data-back-to-their-users/

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。