Notice of Conyac Termination ( Updated on November 25)

aaaa (kenny2030) Translations

ID Verified
Over 12 years ago
Japan
Japanese (Native) English
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
kenny2030 English → Japanese
Original Text

Like WeChat’s platform of the same name, the new Sina Weibo feature would allow users to send group messages, although right now it is apparently targeted only at large media outlets. The chief advantage of this platform, aside from the fact that it’s designed specifically for mobile, is that it would allow for the posting of messages longer than 140 characters. This means that news media, for example, could share full stories within the platform and their followers could read them directly within Sina’s app, without having to click a link and shift to a mobile browser. The same thing, of course, is also possible with WeChat.

Translation

このSina Weiboの新機能では、WeChatのプラットフォームと同じようにユーザーがグループメッセージを送ることができるようになるはずだ。しかし今のところ、この機能は大きなメディアだけが利用できるようだ。このプラットフォームの主な利点は、特にモバイル用として設計されているという事実は別として、140文字より長いメッセージの投稿を可能にするという点だ。これは例えば、ニュースメディアがプラットフォーム内で記事全文をシェアできることを意味する。そして、メディアのフォロワーはSinaのアプリ内で直接記事を読むことができる。リンクをクリックして、モバイル用ブラウザから見なくてもよいのだ。もちろん、これと同じことはWeChatでも可能だ。

kenny2030 English → Japanese
Original Text

Since Sina’s “Public Platform” is currently still in internal testing, it’s not clear what it will actually look like by the time it’s released — if it ever does get released. But one question raised by the folks over at TechWeb that’s worth pondering is whether media outlets will really be interested in engaging with a platform that doesn’t direct readers to their own websites. If users are reading full stories right in Sina’s app, that’s great for Sina, but it deprives those media outlets of website visitors, and thus advertising dollars. Aiming the Public Platform right at media outlets might make it a tough sell.

Translation

Sinaの「パブリック・プラットフォーム」はまだ今のところ内部テスト中であり、もしリリースされることになったとして、それまでにどのような形に変化するかは明らかではない。けれども、TechWebのライターが提起した問題については考慮すべき価値がある。すなわち、メディアは自社の公式サイトに読者を連れてこないプラットフォームに関わることに興味を持つだろうか、という問題だ。もしユーザーがSinaのアプリ内で記事全文を読めてしまうのなら、Sinaにとっては素晴らしいことだが、メディア側にとっては公式サイトへの訪問者と広告収益を奪われることになる。メディアを「パブリック・プラットフォーム」のターゲットとすると、売り込みの活動は厳しいものとなるかもしれない。

kenny2030 English → Japanese
Original Text

Rakuten Sets Up $10 Million Startup Strategic Fund in Southeast Asia

Following Rakuten’s new Asia headquarters in Singapore, the Japanese e-commerce giant has launched a US$10 million fund in Southeast Asia to strategically invest in companies that will help them in its e-commerce ventures. Mr. Toru Shimada of Rakuten (4755:JASDAQ), who leads the fund, told me:

Within Asia, we already have e-commerce businesses in Thailand, Malaysia, Indonesia, and Taiwan and plan to expand further in Southeast Asia. We not only invest in startups in Asia but also make business synergies [with startups for Rakuten’s] business.

Translation

楽天は東南アジアのスタートアップを投資対象とする1,000万ドルの戦略ファンドを設立

日本のeコマース大手である楽天は、アジアの拠点としてシンガポールに新たな支社を設置した後、eコマースを手がけるベンチャーを支援するために戦略的な投資を行う1,000万ドルのファンドを設立した。ファンドの責任者である楽天(4755:JASDAQ)の島田亨氏は、私に対してこのように述べた。

「アジア内で、我々はすでにタイ、マレーシア、インドネシア、台湾においてeコマース事業を行っており、さらに東南アジアにおける事業拡大を計画しております。私たちはアジアのスタートアップに投資するだけではなく、(楽天の)事業において(スタートアップとの)相乗効果を生み出します。」

kenny2030 English → Japanese
Original Text

WeChat, Whatsapp, and dating

WeChat is the sole Chinese representative on the global stage in this new monthly data. Made by Tencent (HKG:0700), it makes an appearance in sixth place:

The report notes that WeChat beats Whatsapp in terms of downloads in January, and is seeing good progress in some overseas markets as WeChat takes on rivals like Line and KakaoTalk in Southeast Asia and the Middle East. But, with no consumer-side monetization right now, WeChat makes no further appearances in other rankings. In contrast, Whatsapp, which is a 99 cents download, is second in terms of social app revenue, while Line is in pole position thanks to its paid sticker packs and social gaming platform.

Translation

WeChat、Whatsapp、そしてデートアプリ

新しく発表された世界のアプリ月間ダウンロード数ランキングでは、WeChatが中国を代表する唯一のアプリとしてランクインした。Tencent(騰訊、HKG:0700)が開発した同アプリは第6位に登場している。

レポートでは、WeChatが1月にダウンロード数でWhatsappを上回り、東南アジアや中東においてLineおよびKakaoTalkのようなライバルと競争を繰り広げながら、海外市場でかなりの進歩を遂げていることが指摘されている。けれども、今のところWeChatには消費者サイドで収益を上げる方法が存在せず、同アプリは他のランキングに顔を出していない。これとは対照的に、99セントの有料アプリであるWhatsappはソーシャル関連アプリの売上高で2位に入っている。他方、Lineは有料のステッカーセットやソーシャルゲームのプラットフォームによって、トップにつけている。

kenny2030 English → Japanese
Original Text

As for the top 10 downloads for iOS just in China in January 2013, it’s dominated by apps for chatting and dating. A complete newcomer steals in as the top iOS download – the dating/chat app MicroLove. The smash-hit messaging app WeChat is in third place. In between is Papa, the Instagram clone that was huge last year in China thanks to one little gimmick – allowing people to post voice messages along with their photos. Tencent, which is China’s biggest web company, continues its reign with top ten spots for its IM-style apps QQ and QQ HD (8th and 9th); Sina Weibo is an interloper in seventh spot.

Translation

2013年1月の中国におけるiOS用アプリのダウンロード数トップ10は、チャットやデート用のアプリがずらりと並んでいる。その中でも、完全に新登場のアプリがダウンロード数でトップをさらった。それが、デート・チャットアプリのMicroLoveだ。大ヒット中のメッセージアプリWeChatは3位にランクインしている。これら2つの間に割って入ったのは、InstagramのクローンであるPapa(啪啪)だ。Papaは昨年、中国で大きな人気を獲得したが、これはボイスメッセージを写真と一緒に送信するという機能のおかげだ。中国最大のネット企業TencentもインスタントメッセンジャーのようなアプリQQおよびQQ HD(8位と9位)をチャートに送り込み、引き続きトップ10に顔を出している。Sina Weibo(新浪微博)は7位に食い込んだ。

kenny2030 English → Japanese
Original Text

WeChat might be quiet on the monetization front right now, but then Tencent has already explained to us that it’s focusing on user acquisition and being a useful social tool.

Chinese developers lose out to Japan

Elsewhere in the report, there’s not much more from the world’s most populous nation. For a newly-risen tech giant, Chinese developers are still not really making it on the world stage. Tencent appears in ninth place among monthly downloads on iOS among global publishers, but that’s pretty much it. With so few China-made apps and games having gone global, and local smartphone users being very reluctant to pay up, the scene doesn’t look too encouraging compared to neighboring South Korea and Japan.

Translation

WeChatは今のところ、マネタイズに関する動きを見せていないかもしれないが、Tencentはユーザー獲得および便利なソーシャルツールへと同アプリを改善することに注力している、と我々に対して以前に説明している。

日本に取って代わられつつある中国のデベロッパー

レポート内の他の部分には、世界で最も人口が多い中国の名前があまり登場しない。新興のテクノロジー大国として、中国のデベロッパーは世界の舞台ではまだ本当の成功を収めてはいないのである。Tencentは世界のパブリッシャーが並ぶiOSの月間ダウンロード数ランキングの9位にランクインしているが、まさにこの結果が表す通りである。世界で展開する中国製のアプリやゲームはほんの少ししか存在せず、地元市場のスマートフォンユーザーは金を出し渋っており、隣接する韓国や日本と比べると中国の現状はあまり明るいとは言えないようだ。

kenny2030 English → Japanese
Original Text

The sole Chinese publisher on the Google Play top downloads rankings is 3G.cn’s Go Launcher team, which makes an array of freeware tools and utilities. The ‘Go’ series of apps – including things like Go Weather – are popular around the world, which helped propel the developers into fifth place in terms of downloads (but not in terms of direct monetization).

It’s a timely reminder that, unlike with Korean and Japanese developers, China’s app creators cannot rely on profiting from their own populace, and have yet to muster a global blockbuster. That leaves Chinese developers struggling to monetize from other sources, like advertising or cross-promotion platforms in their home market, particularly on Android.

Translation

Google Playのダウンロード数ランキングにおいて、唯一の中国のパブリッシャーとなったのは、3G.cnのフリーウェアのツールやユーティリティーを開発したGo Launcherのチームだ。Go Weatherのようなアプリを含むGoシリーズのアプリは世界中で人気が高く、これによって同チームは(直接の売り上げではないが、)ダウンロード数で第5位となった。

これは、中国のアプリ制作者が、韓国や日本のデベロッパーとは異なり、自国の市場から得られる利益に頼ることができない、そして世界でヒットするアプリをまだ送り出せていないことを再び思い出す良い機会だ。このために中国のデベロッパーは、自国の市場において広告あるいはクロスプロモーションのプラットフォームのような、とりわけAndroid上の他の収益源から利益を上げようと苦闘しているのである。

kenny2030 English → Japanese
Original Text

DoctorPage could hit USD500k monthly revenue this year with 1-2% visitor conversion

DoctorPage, a Singapore-based online platform for booking doctors, has reached a milestone with 1,500 health practitioners now available for appointments. That’s more than 10 percent of its list of 12,500 doctors — an achievement that the company says strengthens “its market leader position in Singapore”.

Not all of its 1,500 doctors are available for instant booking however, as the majority of them prefer to have DoctorPage input the appointment booking into a proprietary CRM system that is accessible by the doctor. To make these bookings, users would have to call DoctorPage’s concierge service.

Translation

DoctorPageは今年になって1カ月の売り上げが50万ドルを記録、訪問者のコンバージョン率は1から2%

シンガポールを拠点とする医者を予約するためのオンラインプラットフォームDoctorPageは、予約可能な開業医の数が1,500人に達した。この数字は、リストに登録された医者12,500人の10パーセント以上にあたる。同社によると、この数字を達成したことで「シンガポールにおける市場リーダーの地位」を強化することができるという。

1,500人の医者がすべて即時予約に応対できるわけではないが、医者たちの大部分は利用中の顧客管理システム(CRMシステム)に、DoctorPageが予約スケジュール情報を入力するよう設定している。この場合、予約を取ることを望む利用者はDoctorPageのコンシェルジュサービスに電話をかける必要が生じるだろう。

kenny2030 English → Japanese
Original Text

So, assuming that DoctorPage is charging the same rate — and its possible that it is charging at a much cheaper rate compared to ZocDoc — we can expect it to be making USD375k a month right now, which is not a bad figure considering that it only launched in September last year. DoctorPage has confirmed that all 1,500 doctors are paying customers at this point.

On the question of whether visitors are using the platform, I estimate that between 3,000 to 6,000 users are making appointments on the platform every month, based on the figures of 300,000 unique visitors per month with a 1-2 percent conversion rate supplied by the company. The platform is available as a mobile app as well.

Translation

DoctorPageの料金はこれよりずっと安いことも考えられるが、仮にZocDocの料金と同じだとすると、今のところDoctorPageの1カ月の売り上げは37万5,000ドルだと考えることができる。DoctorPageが昨年9月にローンチしたばかりであることを考慮にいれると、悪い数字ではない。DoctorPageは1,500人の医者すべてが有料契約者であることを認めている。

サイトの訪問者が実際に同プラットフォームを利用しているかどうかという点についてだが、私が見積もったところ、同プラットフォームを通して予約を取るユーザの数は毎月3,000人から6,000人に上る。これは同社が明らかにした数字、1カ月のユニークビジターは30万人で、コンバージョン率は1%から2%に基づく推定だ。同プラットフォームは、専用のモバイルアプリから利用することも可能となっている。