Notice of Conyac Termination ( Updated on November 25)

hiro_hiro Translations

ID Unverified
Almost 15 years ago
Japanese (Native) English Chinese (Traditional)
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
hiro_hiro English → Japanese ★★☆☆☆ 2.4
Original Text

Qiito Bags $1.6 Million To Build An Online Travel Planner in Asia

Qiito (pronounced as Key-Tow), which stands for Quick, Interesting, Interactive Travel Organizer is a Singapore-based start-up that claims to be the first Asia-based interactive online travel planner.

We would challenge that, however – having covered Trippiece from Japan, which raised $50,000 last May to work on their idea. But Qitto has way more money in its bank.

Chuang Pei-Han of Qitto told Penn-Olson that the travel organizer start-up has raised more than SGD$2 million (US$1.6 million) from an anonymous Japan-based venture capital firm in a series A funding in July of this year.

Translation

Qiitoがアジアにインターネット上のトラベルプランナーを作るため、160万ドルを調達

Qiito (key(キー)Tow(トウ)のように読む)は、Quick(早く)、Interesting(面白い)、Interactive(インタラクティブな)、Travel Organizer(トラベルオーガナイザー)を略したものだ。このシンガポールのスタートアップは、アジア初のネット上のインタラクティブなトラベルプランナーであると自ら語っている。

しかし、我々はそれについては異議を唱える。我々は今年の5月に5万ドルを調達し、サービスに取り組む日本のTrippieceを取材しているのだ。とはいえ、Qittoははるかに多額の資金を抱えている。

QittoのChuang Pei-HanがPenn-Olsonに語ったところでは、トラベルオーガナイザーのスタートアップである同社は、今年の7月に名前が明らかにされていない日本のベンチャーキャピタルからシリーズAの資金調達を受け、200万シンガポール・ドル(160万米ドル)以上を獲得しているという。

hiro_hiro English → Japanese ★★☆☆☆ 2.4
Original Text

Besides their bank balance, another difference between Trippiece and Qiito is the language used on their sites – Trippiece serves the Japanese market, while Qiito is in English and serves the most of the world.

Qiito is currently under development and will be ready for beta launch in October followed by a series of promotions. Even before the product is fully developed, Quiito has already established a partnership with the Taiwan Tourism Board to help promote travel across the region. I’m not sure how, but that’s probably the power of connections. And perhaps it hints that Quiito does have something special to offer.

Here’s how Pei-Han describes Qiito’s service:

Translation

資金の額に加え、TrippieceとQiitoのもうひとつの違いはサイト上で使用されている言語だ。Trippieceが日本市場向けに展開しているのに対し、Qittoは英語で提供されており、世界のほとんどの市場を視野に入れてサービスを展開している。

Qittoは現在、開発中であり、10月にベータ版が開始され、その後に様々なプロモーションが行われる予定だ。プロダクト開発の完了前であるにもかかわらず、Quittoは台湾旅行のプロモーションを支援するため、台湾観光局とパートナーシップを組んだ。私は手段についてはっきりとわからないが、おそらくコネの力だろう。もしかすると、これはQuiitoが何か特別なものを提供できることを示唆しているのかもしれない。

Pei-HanはQittoのサービスについて、以下のように語っている。

hiro_hiro English → Japanese
Original Text

"Highly visual and intuitive, you can build up your day-to-day travel itineraries on Qiito.com based on location with simple drag-and-drops. With crowdsourced content, you will also benefit from first-person experiences and reviews on places of interest in your destinations. You can share your itinerary with your friends who can amend and comment all in real-time. All these at zero cost."


It does sound good, though similar to what other online travel planners have to offer — especially Tripit, and Yahoo’s trip planner. We’ll await Qiito’s beta launch before providing you with a thorough review. Stay tuned.

Translation

「Qiito.comは非常に視覚的、直感的な作りで、ロケーションに基づいてドラッグ・アンド・ドロップで簡単に日々の旅行の予定を立てることができます。クラウドソースのコンテンツなので、実際に体験した人の話や自分の興味のある旅行先に対するレビューも役に立つことでしょう。友達と旅行日程を共有し、友達がすべてリアルタイムで修正したりコメントを残すことができます。」

その他のオンライン上のトラベルプランナー、特に TripitやYahooのプランナーが提供しているものと似ているが、とても良さそうなサービスだ。Qittoのベータ版のサービス開始を待って、詳細なレビューを提供する予定だ。乞うご期待。

hiro_hiro English → Japanese ★★★★☆ 4.0
Original Text

East Ventures Alpha Holds First Mentoring Session [REPORT]

It took no more than two days for East Ventures Alpha to start its first mentoring session, with the mentors coming from its parent company, East Ventures. Willson Cuaca, Batara Eto, and Taiga Matsuyama are three of the four partners of East Ventures.

Things began with an introduction of East Ventures and how it actually started investing in Indonesia and Singapore’s start-ups. After that, the start-ups introduced themselves one-by-one and described what they are making as well as each member’s role in the startup.

Translation

イースト・ベンチャーズ・アルファが初めてのメンタリングセッションを開催 【レポート】

イースト・ベンチャーズ・アルファが親会社のイースト・ベンチャーズからメンターを迎え、初めてのメンタリングセッションを行ってからまだ2日かしか経っていない。イーストベンチャーズのパートナーを務める4人のうちの3人がWillson Cuaca氏、衛藤バタラ氏、松山太河氏である。

まず、イースト・ベンチャーズの紹介とインドネシアとシンガポールのスタートアップに投資を始めることになった経緯の説明が行われ、セッションの幕が開けた。その後、スタートアップが順番に自己紹介をし、作っているものやスタートアップ内の各メンバーの役割を説明した。

hiro_hiro English → Japanese
Original Text

Willson then emphasized why it is such a great opportunity for these start-ups to join the first incubator/accelerator in Indonesia. He explained that over the next 100 days they will meet experienced mentors who have already gone through the process and exited their start-ups. At the end of the incubation they will present to a panel of investors on ‘Demo Day.’

East Ventures is helping to build a support system that was not present before, so in that sense the project isn’t only about the start-ups that will be incubated — but rather it’s also about the ecosystem as a whole.

Translation

そして、Wilson氏はインドネシア初のインキュベーター/アクセラレーターに参加する機会があることが素晴らしいのは何故か、これらのスタートアップに力説した。Wilson氏はスタートアップに対し、これから100日の間にこのプロセスを経験し、スタートアップをエグジットさせたことのある、経験豊かなメンターに出会うことになると説明した。スタートアップはインキュベーション期間の終わりの「デモ・デー」に、投資家の人達にプレゼンを行う。

イースト・ベンチャーズは以前には存在しなかったサポートシステムを構築することに貢献している。その意味で、当プロジェクトはインキュベートされるスタートアップだけの問題ではなく、エコシステム全体に関係しているのだ。

hiro_hiro English → Japanese
Original Text

Batara then took over from Willson and shared his story, going back to Mixi in Japan. Before creating Mixi, the founding company had previously started a jobs listing site and Batara applied to be a developer there.

So what were the initial impressions of the start-up founders listening to all this? Bayu Raharjo from Promoote said that his favorite moment was…

"…when Batara Eto shared his journey how he took Mixi from 10,000 in three months to 10 million in three years. He funded it from all his projects before he started working for the company. It really boosted our confidence to do the same and hopefully with East Ventures Alpha’s help, we can do it. I can’t wait for the next mentoring session!"

Translation

Willson氏に続き、バタラ氏が日本のMixi時代を振り返って彼自身の話を紹介した。Mixiを作る以前、創業時の会社は求人情報サイトとして始まっており、バタラ氏は開発者を希望してそこに応募したのだった。

これらの話を聞き、スタートアップの彼らは最初にどのような印象を持ったのだろうか。 PromooteのBayu Raharjo氏の心に残ったことは…

「…Mixiを始めて3ヶ月後の1万人から3年後の1000万人にまでユーザーを増やすまでの衛藤バタラさんの話が良かったです。バタラさんはあの会社で働き始める前のすべての自分のプロジェクトから、資金をつぎ込んでいました。僕たちも同じようにできるとすごく自信になったし、僕たちもイースト・ベンチャーズ・アルファの支援で成功できればと思います。次のメンタリングセッションがとても楽しみです!」

hiro_hiro English → Japanese ★★★★☆ 4.0
Original Text


The TinyFund will give developers up $500,000 per title, to help create innovative, engaging games played on the iPhone, iPad or Android including paid and free titles. In addition, TinyCo will offer marketing, development and business assistance as needed. Funded games will also gain access to TinyCo’s userbase.

A fund is a virtuous way to give back to the game development community, and is certainly noble considering that the games developed could be competitive with TinyCo’s own titles. But if TinyCo believes in the potential virality of a particular game that it funded, the TinyFund will give the company the opportunity to poach the title and talent pretty easily.

Translation

TinyFundではディベロッパーに対し、ゲーム1タイトルごとに最高50万ドルを与え、iPhone、iPad あるいはAndroidデバイス上でプレーできる斬新で魅力のある有料、無料のゲームを生み出せるよう支援を行う。それに加え、TinyCoは必要に応じてマーケティング、開発、ビジネス面における支援も提供していく。資金提供を受けたゲームはTinyCoのユーザーベースを利用することも可能になる。

資金の提供はゲーム開発コミュニティーに対する恩返しとして崇高な方法であり、開発されたゲームがTinyCoのゲームと競合する可能性を考慮すると、非常に立派なことである。しかし、TinyCoが資金を提供したあるゲームタイトルがバイラルに爆発的にヒットする可能性を信じているとしたら、TinyFundは同社がそのゲームタイトルや才能豊かな人材を容易に手に入れることができる可能性をもたらすことになる。


hiro_hiro English → Japanese ★★★★☆ 4.0
Original Text

China’s Sina Finds Partner to Verify Japan Weibo Accounts

Chinese company Sina announced yesterday that it would be partnering with Find Japan to help push its Weibo microblog among Japanese users. The deal will see Find Japan act as Sina’s ‘verfication service provider’ for Japan-based companies, celebrities, and well-known individuals hoping to reach an audience in China. The service is set to start on July 1.

Sina Weibo’s verified accounts are essentially the same as Twitter’s, displaying a ‘verified’ badge to make it easy for the public to recognize an account as legitimate rather than an impostor.

Translation

中国のSina(新浪)が日本のWeibo(新浪微博)アカウント認証で業務提携

中国企業のSinaは昨日、日本のユーザーによるマイクロブログWeiboの利用を促進するため、Find Japanと業務提携することを発表した。今回の提携により、Find Japanは中国の人々にリーチすることを望む日本を拠点にする企業、セレブ、有名人に対し、Sinaの「認証サービスプロバイダー」としての役目を担う。このサービスは7月1日に開始される予定。

Sina Weiboの認証済みアカウントはTwitterのものと基本的に同じであり、「認証済み」マークを表示することにより、なりすましではなく本物のアカウントであることを明示する。

hiro_hiro English → Japanese
Original Text

For the many individuals and groups in Japan aspiring to reach Sina’s 140 million microblog users, having a local doorway that can help you get in is a huge plus.

Some early-bird Japanese users are already active on Weibo, most notably porn star Sora Aoi who launched her account (pictured above) in November of last year. She currently has over 3.5 million followers.

In other Sina Weibo news, the platform witnessed it’s first virus attack yesterday as thousands of users fell prey to enticing links that would spam their followers when clicked.

[Source: Marbridge]

Translation

Sinaの1億4千万人のマイクロブログユーザーにリーチすることを望む、多くの日本の個人やグループにとって、国内に参入を助ける窓口が存在することは非常に大きな利点だ。

すでにWeiboを積極的に利用している早期の日本人ユーザーも存在する。最も有名なのがポルノ女優の蒼井そらで、昨年の11月に自身のアカウント(上の写真参照)を開設している。彼女には現在、350万人を超えるフォロワーがいる。

Sina Weiboのその他のニュースとしては、昨日、同マイクロブログのプラットフォームが初めてウィルス攻撃を受けた。数千人にのぼるユーザーがフォロワーにスパムを送信してしまう思わせぶりなリンクをクリックし、その被害に合った。

【ソース:Marbridge】