Notice of Conyac Termination ( Updated on November 25)

yakuok (yakuok) Translations

5.0 1 reviews
ID Verified
Over 13 years ago
Japan
Japanese (Native) English
Music Culture fashion IT Arts Comics Manuals Travel Computer Software
Contact Freelancer
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
yakuok English → Japanese
Original Text

But with that said, we’re still humbly building our network and learning the ropes as we blog along. I don’t think any blog out there has the balls to claim that they know everything tech in China.

(And for the record, there’s no such thing as the “Michael Arrington of Asia.” And no one should aim to be that either — Live your own legacy!)

So the bottomline is that, like any small startup, we have to focus on things we do best and make an impact. Sure, we have a lot of aspirations to do this and that. But our current resources wouldn’t allow us to realize them — So yeahhh, for editorial content China is our focus, along with startups across Asia.

Translation

しかし、それを踏まえても、我々はいまだブログを書きつつ、地道に我々のネットワークを築き上げ、いろいろとコツを覚えていっているのだ。中国におけるテク関連の全てを知ると自負するような自信にあふれたブログ運営者はいないだろう。

(また覚えておいてもらいたいのは、「アジアのMichael Arrington」なんてものはいないと言うこと。そして、誰もそうなろうと思ってはいけないと言うこと。自分自身が受け継がれし者となろう!)

要は、小規模なスタートアップ同様、我々は我々が一番上手くできることに焦点を置いて強い印象を残すことが重要だ。もちろん我々は様々なことをやってのけたいという熱意を持っている。しかし現在のリソースではそれらを実現することはできない。よって、そう、社説的に我々が焦点を置くのは、アジアのスタートアップおよび中国なのである。

yakuok English → Japanese
Original Text

‘DirtyBeijing’ App Courts Controversy, Warns Smartphone Users of Crazybad Air

A Beijing-based startup called Fresh Ideas Studio has just released perhaps the most good-looking local air quality app for iPhone and Android, called DirtyBeijing. But it could find itself getting into trouble, as it uses the stricter US Environmental Protection Agency (EPA) index – not the one that’s mandated by the Chinese government.

The Fresh Ideas app, free for iPhone and Android, gives Beijing smartphone-toters what’s called the ‘PM2.5’ read-out, which refers to a kind of especially small ‘particulate matter’ that’s less than 2.5 micrometers in diameter.

Translation

論争を招いているアプリの‘DirtyBeijing’、スマートフォンユーザーに、狂っているかのように悪い大気環境を警告

北京を拠点とするスタートアップ企業Fresh Ideas Studioは、おそらく一番見た目がクールであろうDirty Beijingと呼ばれるiPhoneとAndroid向けのローカル大気環境アプリをリリースした。しかしこのアプリ、トラブルに足を突っ込みかねないのだ。と言うのもこのアプリ、中国で強制的に使用を義務付けられているインデックスではなく、さらに厳しい内容である米国環境保護庁(EPA)インデックスを使用しているからである。

iPhoneとAndroid上での使用は無料であるこのFresh Ideasのアプリは、北京のスマートフォンファンに向けて「PM2.5」と呼ばれる記録情報を提供し、これは特に直径2.5マイクロメーター以下の極小粒子状物質の類を指すものである。

yakuok English → Japanese
Original Text

Those are believed to cause more damage to urbanites’ lungs than the larger pollutants that are indexed by the older system that the authorities here use. And so the EPA-backed PM2.5 measure is controversial as it gives a truer picture of what’s in Beijing’s soupy “fog.”


The app’s name in English – DirtyBeijing – is a bit risky too, though its Chinese moniker translates to the more bland “Beijing air pollution index.” The app is a bit basic, with only one screen, but it’s still brand-new and just at version 1.0. At the moment it just has two graphs, the PM2.5 read-out, and two pieces of advice for those who’re venturing outdoors – including whether its advisable to wear a mask.

Translation

これらは、中国の旧システム上で使用されているインデックス法により示されるより大きな汚染物質よりも、都会に住まう人々の肺に深刻なダメージを与えるものと考えられている。そしてそれが理由で、北京のどんよりした「もや」の中にあるものの実態をより明瞭に映し出すEPAによって支持されているPM2.5計測法は、物議を醸し出すものなのだ。

中国における中国語でのその呼称は、「北京大気環境インデックス」と普通なものだが、このアプリの正式名称は英語表記でDirtyBeijingであり、これもまたリスクを伴うものとなっている。このアプリはかなり単純な仕組みで、1つのディスプレイのみを有するアプリだが、まだ新しく、しかもバージョン1.0である。今のところ、2つのグラフ、PM2.5の記録情報、そして外出を考える人々へのマスクが必要かなどのアドバイスを2件ほど提供するのみとなっている。

yakuok English → Japanese
Original Text

And why exactly is PM2.5 so significant? Well, if you mosey over to the government-run China National Environmental Monitoring Center page for Beijing its differing metrics say that the air quality was (yes, it’s nearly two days out of date) “excellent” with an “air pollution index” of 27. Whatever that means. But the EPA PM2.5 metric begs to differ, and says that the Beijing air at that same time – using the app’s useful 30-day history timeline – was a code-orange “unhealthy for sensitive groups” with an index of 125. Spot the difference.

Translation

そして実際、なぜPM2.5がこれほどまで有効とされているのか?政府運営の中国環境監督センター(CNEMC)の北京向けのページをぶらりと散策してみると、異なった計測値が大気環境状態は(これがまた、およそ2日前のものなのだ)「優良」であるとしており、「大気汚染インデックス」の数値は27となっている。これが本来意味するところは分からないが。しかしEPAのPM2.5計測値は違う結果となっている。そしてこのアプリの実に便利な30日履歴タイムラインを使用して同時間帯の北京の大気環境状態を調べてみると、オレンジ区域に到達しており、「敏感な人にとっては不健康な状態」との説明で、インデックスも125となっていた。もはやこれは間違い探しのレベルである。

yakuok English → Japanese
Original Text

And so PM2.5 is still a sticky subject. My colleague Charlie noticed last week when the city of Nanjing accidentally posted its PM2.5 pollution data on its municipal Weibo page – and then quickly deleted it.

Out of interest, the EPA system gained notoriety in China last year when an oxygen-starved staffer at the US embassy in Beijing got over-creative with his/her adjectives, and on its official @BeijingAir account described the city’s ozone as “crazybad.” The Joycean slip, however, served to alert people to a truer measure of what nearly 20 million people have to breathe in every day. And now they have a very sweet-looking app to help them visualize and gauge what’s in the air.

Translation

これらの背景から、PM2.5はいまだ取り扱いにくい問題なのだ。先週、南京市がPM2.5の大気汚染データをWeibo上の地方自治体ページに誤って投稿した後すぐに削除したことを、私の同僚のCharlieは気付いたらしい。

昨年、北京の米国大使館の良い空気を欲するスタッフが、彼/彼女の説明形容をあまりにも独創的なものにしすぎて、また公式の@BeijingAir アカウント上で当市のオゾン層を「狂ったほど悪い状態」と述べたおかげで、EPAシステムは中国においてその悪名を得ることになってしまった。しかし、Joycleanでは、ほぼ2000万人もの人々が日々空気中のどういった物質を吸い込んでいるのかを警告し、より事実に基づいたデータを提供している。

yakuok English → Japanese
Original Text

This is a delivery for the item purchase with us on EBAY.

Please download the list publication you have purchase from us using the below link.

**********NOTE TO BUYER************

There is no physical shipping . This purchase is for a download of our liquidation/wholesale LIST publication which can accessed immediately

Kindly download your liquidation/wholesale/dropship list on the link below.
(http://〜)

By buying this list , you are entitled to free life update of suppliers and live support on assistance on purchasing with supplier in the list.

All sales are final and no refund due to the nature of digital delivery goods.

Translation

こちら、eBay上にてお客様がご購入された商品に郵送に関してです。

以下リンクよりお客様が私共よりご購入された商品リストをダウンロードしてください。

**********お客様へご注意************

実際の郵送は行われません。こちらは、決済/卸販売品のリストで、即時に入手頂くことが可能です。

決済/卸販売/直送商品リストを以下リンクよりダウンロードしてください。
(http://〜)

本リストをご購入頂くことで、お客様には、永続的にサプライヤーの更新情報と、リストアップされているサプライヤーとの売買におけるリアルタイムサポートをお受けになる権利が与えられます。

全ての販売済み案件は終了案件とみなされ、商品のデジタル郵送における損害などによる返金などは発生しないものとします。

yakuok English → Japanese
Original Text

G6 comes in 2 different boxes. 1 box has an airplane on the front, one box has a helicopter.
BOTH boxes have exactly the same simulator. They both have airplanes AND helicopters. They both have MORE airplanes and helicopters than the older version, G5.5.

The difference in the 2 boxes is, the box with the airplane comes with a FREE BONUS disk that contains extra airplanes, and the box with the helicopter comes with a FREE BONUS disk that contains extra helicopters. At the time you placed your order, they had only shipped the box with the extra helicopters. I did not get the box with the extra airplanes until about a week later. But with either box, you got more airplanes than would have come on G5.5.

Translation

2つの違う箱に入ったG6がございます。1つには前部に飛行機が描かれており、もう1つにはヘリコプターが描かれています。「箱は両方とも」全く同じシミュレーターが搭載されています。両方とも飛行機とヘリコプター両方がついてきます。両方、G5.5より旧型の飛行機とヘリコプターがあります。

2つの箱の違いと言うと、飛行機の箱の方は、予備の飛行機がついてくる無料ボーナスディスクが付帯で、ヘリコプターの箱の方には、予備のヘリコプターがついてくる無料ボーナスディスクが付帯というところです。お客様のご注文時には、予備ヘリコプター付帯のもののみ出荷されていました。予備飛行機付帯の箱は1週間後にようやく受け取りました。いずれの箱であっても、お客様はG5.5版よりも飛行機を多く入手することができたのでは、と思います。

yakuok English → Japanese
Original Text

Social Media Innovation Flourishes During Thailand Floods

Byron Perry is the founder of hyperlocal and user-generated city website Coconuts Bangkok.

A wise man once said that necessity is the mother of invention, and indeed The Great Thailand Floods of 2011 have given rise to all sorts of new contraptions to deal with the life in the water – from raised tuk-tuks to water bottle doggy lifejackets.

Online innovation has also flourished during the floods, as people in Thailand have turned to social media for everything from sharing information to comic relief to serious calls for help.

With conflicting and confusing statements coming from Thailand’s politicians, social media has become even more crucial.

Translation

ソーシャルメディアイノベーション、タイで洪水発生中に躍進

Byron Perry氏は、ハイパーローカルでユーザーによって作り出された都市ウェブサイトCoconuts Bangkokの創始者である。

窮すれば通ず、といつか賢者は言った。そして実際、2011年タイで発生した大洪水は、水上浮遊するトゥク・トゥクから犬用のウォーターボトルのライフベストに至るまで、水中の生命に対して様々な新しく組み入ったイノベーションを引き起こした。

情報のシェアやジョークのシェア、それにまじめなSOSコールをかけるのにも、タイの人々はソーシャルメディアに目を向けることになり、この洪水の時期にオンラインイノベーションは躍進した。

タイの政治家により発表された対立的かつ困惑的な発表内容をうけ、ソーシャルメディアはさらに重要なものとなった。

yakuok English → Japanese
Original Text

In fact, a survey last week by Assumption University’s respected ABAC Poll Center found that social media had surpassed newspapers as a source of information with usage increasing from roughly 19 percent to 25 percent during the floods in Thailand.

Twitter has become probably the most used and trusted platform for flood info, with people who may have never heard of the site before signing up.600,000 in September to 720,000 in October, according to the digital media agency McFiva that owns the advertising rights to Twitter in the country. The platform has achieved buzz throughout all sectors of Thai society, and stories are floating around of nervous mothers asking their teenage kids to join for flood updates.

Translation

実のところ、先週アサンプション大学の著名なABAC投票センターが行ったアンケート調査内容によると、情報源ということでソーシャルメディアは新聞を抜き、タイでの洪水中にその数値はおよそ19%から25%にまで上昇している。

洪水情報のシェアでは、Twitterが最も利用され信用性が高いプラットフォームと言われている。これには、サインアップ前に当サイトについて耳にしたことがないとされる人々も含む。デジタルメディアエージェントでタイ国内でTwitterにおける広告著作権を保持するMcFivaによると、9月には60万、10月には72万のユーザー数を計上したとされる。このプラットフォームはタイ社会における全ての分野に渡り噂を広めることに成功し、不安で緊張いっぱいの母親が彼女のティーンの娘たちに洪水情報のアップデートのため自分のページにジョインするよう呼びかける話など様々なストーリーが飛び交っている。

yakuok English → Japanese
Original Text

The service reported a 20 percent increase in users in Thailand from
In an interesting look at how Twitter users can govern themselves during a crisis, people came up with separate hash tags for Thai (#thaiflood) and English (#thaifloodeng) information. As the flooding approached Bangkok, influential tweeple like travel blogger Richard Barrow urged users to employ the correct hashtag so people wouldn’t have to sift through tweets in a language they didn’t understand. McFiva managing director Supachai Parchariyanon told the AFP last week that #thaiflood was currently the biggest hashtag in Thailand.

Translation

このサービスは、タイにおけるユーザー数としては20%もの上昇となっている。
Twitterのユーザー達が危機の真っ只中にどのように自分達を自制するのかを見る興味深い観察内容では、タイ(#thaiflood)と英語(#thaifloodeng)の情報に人々は別々のハッシュタグを考え出した、とされている。洪水がバンコクを襲おうという時に、Richard Barrow氏などの有名なツイート民達は、ユーザーに、正しいハッシュタグを使用することで自分の理解しない言語のツイートの数々をふるいにかける必要がなくなることを伝えた。先週、McFivaのMDであるSupachai Parchariyanon氏はAFPに対して、#thaifloodが現在タイで最も最大のハッシュタグとなっていることを伝えた。