At Start-Up Weekend Taipei the Winner is… FoodJing
The inaugural Start-up Weekend Taipei wrapped up yesterday evening, and local foodie site FoodJing.com emerged the winner. For impressing the judges with a lively presentation and promising web and mobile app prototypes, the FoodJing team walked away with a cheque for NT$60,000 (US$2,100).
Led by founder Adarsh Menon, FoodJing aims to list the menus of restaurants in Taipei, for an in-depth look at what you can eat inside. The service will also incorporate user reviews, with a sort of upvote/downvote system.
初開催のスタートアップ・ウィークエンド・台北が昨夜閉幕し、地元のグルメ紹介サイトFoodJing.comが優勝した。説得力のあるプレゼンと将来性のあるウェブ/モバイルアプリ試作品で審査員の心を掴み、FoodJingのチームは6万台湾ドル(2,100米ドル)を手に入れた。
創業者Adarsh Menon率いるFoodJingは、台北中のレストランのメニューを網羅し、そこで何が食べられるのか、深く詳しく伝えることを目指している。また、投票形式を含めたユーザーレビューも取り入れるつもりだ。
昨日の夕方、第1回スタートアップ・ウィークエンド台北が閉幕し、地元のグルメサイトFoodJing.Comが優勝者となった。鮮やかなプレゼンや前途有望なウェブやモバイルアプリのシミュレーションで審査員を印象づけて優勝し、6万台湾ドル(2,100米ドル)の小切手を受け取った。
FoodJingは、創業者のアダーシュ・メノンのもと、台北にあるレストランでどんなものが食べれるのかを詳しく調べ、それらのレストランのメニューを掲載することを目指している。このサービスにはユーザーの評価付き書き込みも取り入れる予定である。
昨夜、第1回目のStart-Up Weekend Taipeの開催が終了し、地元のグルメサイト、FoodJing.comが勝利を収めた。活気のあるプレゼンテーションで審査員を魅了し、ウェブとモバイルのアプリプロトタイプを約束したことで、FoodJingチームは60,000ニュー台湾ドル(2,100USドル)の小切手を獲得した。
設立者であるAdarsh Menonが率いるFoodJingは、台北にあるレストランのメニューを、店内で何が食べられるか詳細にリスト化することを目標としている。このサービスは、アップ/ダウン投票のようなシステムを使ってユーザーのレビューも取り入れる予定である。
At the moment, there’s no indication of how Menon’s team might monetize FoodJing, or how they could make it more social, like its ‘game’-like location-based service (LBS) competitors such as Vpon, Foursquare or Jiepang.
One path forward might be to follow the Southeast Asia-oriented app Menoo, which we looked at last week. It mashes-up menu-listings, location, and even NFC, and already has 38,000 venues listed in Indonesia alone.
Taiwan-oriented start-up site TechOrange did a sterling job of covering the whole Startup Weekend Taipei event, including live-tweeting the finale. Its chief blogger, Jeremy Brand Yuan, checked up on founder Menon’s background, and reported:
ワン・パス転送は、私達が先週注目した東南アジア志向のアプリManooに続くことになるだろう。それは、メニューリスト、ロケーション、NFCすらマッシュアップし、インドネシアのみにおいて38,000の場所がある。
台湾志向のスタートアップサイトTechOrangeは、フィナーレをライブツイートするなど、台北のスタートアップウィークエンドイベント全体において最高の仕事を行った。そのチーフブロガーであるJeremy Brand Yuanは、創始者であるMenonのバックグラウンドを検討し、レポートした。
先週紹介した東南アジア重視型のアプリケーション Menoo に習うこともまた前方への道を切り開く方法かもしれない。Menoo は、メニューリスト、ロケーション、しかも近距離無線通信(NFC)も複合化しており、インドネシア国内だけで既に3万8000ものロケーションを列挙している。
台湾重視型のスタートアップサイトであるTechOrangeは、"Startup Weekend Taipei" のイベント全体を網羅するという素晴らしい努めを成し遂げた。これには、イベントフィナーレのツイート中継も含まれる。チーフブロガーの Jeremy Brand Yuan は、Menon 設立者の背後事情を確認し、こう述べた:
"Adarsh Menon of FoodJing indicated that he may well take the business further depending on the availability of investment. He said that he pitched this specific idea … because it was a more capital-intensive project appropriate for a larger team and the investor judges.
Menon, a Taiwan resident, came to Taiwan to teach English but has used his computer science degree to start a pair of language learning websites that served as the technical foundation and entrepreneurial push for FoodJing."
Hit the source link below for the full results from the Taipei event, and also check out this cheeky introductory video by the FoodJing team, to the tune of Killing Me Softly:
台湾在住のMenonは、英語教師として台湾にやってきたが、語学学習ウェブサイトは始めるために彼のコンピューターサイエンスの学位を利用した。それは、技術的な基礎や、FoodJingを押し出すための事業に役だった。」
台北のイベントの全成果は、以下のソースのリンクをご覧ください。そしてまた、Killing Me Softlyの曲にのせたFoodJingチームによる小生意気な紹介ビデオもチェックしてください:
台湾の居住者だった Menon は、英語を教えるために台湾を訪れたが、彼のコンピューターサイエンスの学位を生かし2つの語学学習サイトを開設し、結果、それがFoodJingの技術的な基盤となり、起業家へと成長する彼の後押しとなった。」
下記のソースリンクから、台北のイベント完全報告のページを確認でき、またFoodJing チームによる "Killing Me Softly(私を虜にして)" が BGM の小生意気な紹介ビデオもぜひ一緒にチェックしてほしい。
台湾在住のMenon氏は英語を教えるために台湾にやって来たが、自身のコンピュータ・サイエンス学位を利用して始めた語学学習サイトがFoodJingへの技術的基盤と企業家的な後押しとして役立った。」
台北でのイベントの全結果を見るには、元のリンク先をクリックしてください。そして、Killing Me Softlyの曲に合わせたFoodJingチームによるちょっと洒落た紹介ビデオもご覧ください。
本文3行目、活気あるプレゼンテーションと有望なウェブ・モバイルのアプリプロトタイプで審査員を魅了し、・・・に訂正します。
失礼いたしました。