[Translation from English to Japanese ] FAQ Q: What do I need to know before I buy a Canadiano? A: Canadiano is a si...

This requests contains 5072 characters and is related to the following tags: "Business" . It has been translated 20 times by the following translators : ( elephantrans , tensei3013 , hana_the_cat_2014 , aus744 , tearz , xiongmaomama , barasan , giboo ) and was completed in 1 hour 7 minutes .

Requested by takashisendoda at 04 Jul 2014 at 21:16 3811 views
Time left: Finished

FAQ

Q: What do I need to know before I buy a Canadiano?
A: Canadiano is a simple pour-over coffee filter made out of wood. It works similar to other pour-over filters except you season and develop your Canadiano based on your preferences over time.

To use a Canadiano, you will pour 2 table spoons of coffee, add hot water and stir a few times. 2-4 minutes later your cup of coffee is ready!
After you are done, you empty the grinds and rinse the bowl with warm water.


よくある質問

問い:カナディアーノ(Canadiano)を買う前に知っておくべきことは何でしょうか?
答え:カナディアーノは、簡単な作りの木製のポアオーバー(上から注ぐタイプの)フィルターです。ほかのポアオーバータイプのフルターと同じように使えますが、使いこむにつれて、味つけをし、進化させ、あなた好みのカナディアーノを楽しめるようになります。

カナディアーノを使うためには、テーブルスプーン一杯のコーヒーをいれて、熱湯を注ぎ、2、3回かきまわせます。2分から4分後には、コーヒー一杯ができあがり!
使用後は、コーヒーかすを取り除き、容器を温水ですすいでください。

5.Wait for about 1 minute for the coffee to brew and stir a couple of times during this time.
6.Stir your coffee a few more times during the process and pour more hot water water if needed.
7.The whole process should take between 2-4 minutes.
8.Your cup of Canadiano is ready!
9.Compost the grinds shortly after you are done, and rinse your Canadiano with warm water.

2.コーヒーが抽出するまで約1分間お待ちください。それから今度は、2,3回かきまわしてください。
6・途中、さらに2,3回コーヒーをかきまわし、もし、必要ならさらに熱湯を足してください。
7.全ての行程は、2分から4分以内に終わらせるようにしましょう。
8.使用後は、コーヒーかすをすぐに取り除き、カナディアーノを温水ですすいでください。

Q: I’m a devoted pour-over user, how similar is Canadiano going to be to the pour-over I already have?
A: It’s quite different. Canadiano has a metal filter instead of paper, it’s made out of wood instead of ceramic, it’s hand crafted by a passionate team of craftsmen and it looks very different than any other pour-over you have ever seen!
Well… What it has in common with the standard pour-overs is that they all use gravity to filter hot water through coffee grinds.


質問:私はポアオーバー式の虜(とりこ)です。私がすでに所有しているポアオーバーと、カナディアーノの共通点はどこにあるでしょうか?
答え:全く共通点はありません。カナディアーノは、紙のフィルターではなく、金属製のフィルターを使っています。セラミック製ではなく、木製です。熱意のある職人チームの手によるハンドメイドです。そして今まであなたが目にしたことのあるどんなポアオーバー式の商品とも違う姿をしています!
とはいえ、、、、標準的なポアオーバー式の商品と共通点があるとしたら、コーヒー粉を熱湯で濾すときに、「重力」を使うという点ですね。

Q: How should I select my first Canadiano?
A: Any of our standard editions, Birch, Walnut, Cherry and White Oak are perfect for starters. Read a bit more about each editions and pair them with your favorite beans and roasts. As an example, Cherry and Birch are best with light and medium roasts while we recommend dark roast beans with Walnut, Oak and Cherry. Later on when you become a Canadiano master, we recommend that you try one of the Raw editions or the special editions which we release every few months. Twitter or Instagram would be the best way to stay in touch with the release of the special editions!

質問:初めてカナディアーノを使うときにはどれを選べばいいでしょうか?
答え:バーチ(樺)、ウオールナット(くるみ)、チェリー(梅)そしてホワイトオーク(白樫)といった標準的な型ならば、どれも初心者向きです。それぞれの型の詳細をもう少しお読みになり、お好みの豆と焙煎加減とマッチングしてみてください。例えば、チェリーとバーチは、ライト・ローストやミディアム・ローストに最適ですが、ダーク・ローストには、ウオールナットやオーク、チェリーをおすすめします。そのうち、カナディアーノの上級者になった折には、生豆用型や、数ヶ月ごとに発売している特別な型を試してみてはいかがでしょうか。は、ツイッターやインスタグラムをフォローしていただければ、特別な型の発売に関する情報について遅れはとらないでしょう!

Q: Does the Maple or Birch Canadiano taste different than the Walnut, Cherry and Oak pieces?
A: The difference is more noticeable in the Raw editions, where each material absorbs the coffee flavors differently over time. The Raw editions tend to require more maintenance, so we recommend that customers take this into consideration when purchasing their Canadiano.

質問:メイプル(かえで)やバーチ(樺)のカナディアーノは、ウオールナット(くるみ)やチェリー(梅)、オーク(樫)と味が違うのですか?
答え:味の違いは、生豆用の型の方がはっきり出ます。生豆型では、使い込むにつれて、それぞれのコーヒーのフレーバーを吸収していきます。また、手入れにもっと手間がかかりがちです。お客様がカナディアーノをご購入の際には、この点をどうぞお忘れなく判断なさってください。

Q: I just got my Canadiano, what should I know?
A: All pieces are freshly oiled and finished before shipment, make sure you read the instructions in the box and follow the steps! Your Canadiano is still adapting to its environment and will have a nutty,woody flavor which will be replaced with your coffee roast preferences in the next 2-3 weeks. Repeat the 6 step seasoning instructions every now and then during the first few weeks & stir regularly as you brew!

Q: Canadiano を購入したばかりです。知っておいた方がいいことって何がありますか?
A: 全てのパーツが新鮮にオイルで手入れをされている状態で出荷されることです。箱の中にある取扱説明書をお読み頂き、その手順に従ってください!あなたのCanadianoはその環境になじもうとしている矢先で、まだナッツや木の香りが鮮やかな状態ですが、いずれ数週間も経つとコーヒーローストに適した香りへと変化していきます。始めの数週間は時々この6ステップのなじませるための手順を繰り返し、コーヒーを淹れるときは定期的にかき混ぜましょう!

Q: I lost my instructions sheet, where can I find it?
A: The standard edition’s instructions are available here: http://canadiano.co/instructions/
You can find the instructions for the Raw Editions here: http://canadiano.co/instructions-raw/

Q:How long does it take to brew a cup of Canadiano?
A: Brewing time should range from 2-4 minutes, but may be shorter depending on how much coffee you add and your stirring technique during the brewing process. Be experimental, come up with your own brewing process!

Q:インストラクションを失くしたのですが、どこで入手できますか?
A:標準版のインストラクションはこちらです。 http://canadiano.co/instructions/
原版のインストラクションはこちらです。 http://canadiano.co/instructions-raw/

Q:カップ一杯のカナデアーノを入れるにはどれくらいかかりますか?
A:入れる時間は2~4分ですが、コーヒーをどれくらい入れるか、入れる際のかき回す技術によっては短くなることがあります。いろいろ試してみて、独自の入れ方を考え出してください。

See this page for more details on our recommended method of using a Canadiano.

Q:Can I put the Canadiano in the dishwasher?
A: No.

Q: Can I put the filter in the dishwasher?
A: You don’t need to take the filter out unless you really really want to wash it. We don’t suggest taking the filter out but if you need to, you can push it out from the bottom holes with a thin and long enough pin or wire. If you do take it out, then yes! Totally… The filter is made with high-grade stainless steel and will be perfectly okay in a dishwasher.

Canadianoをご使用頂くための弊社お勧めの方法に関する詳細はこちらのページからご確認下さい。

Q: 食洗機でフィルターを洗えますか?
A: 本当に洗う必要がない限りはフィルターを取り外す必要はありません。フィルターを取り外すことはお勧めいたしませんが、必要な場合は、そこの穴から細長いピンやワイヤーで押し出してください。取り外した際は、その通り!まさに…フィルターが高級ステンレススチールでできているので食洗機も全く問題ありません。

Q: What’s involved with being a Raw user?
A: The Raw collection is designed for single-origin coffee drinkers. Ideally, your Raw Canadiano should be used with only one type of coffee. The Raw pieces will absorb the specific characteristics and flavors of your coffee and deliver an evolving coffee experience over time.
The Raw editions require a bit more maintenance after each use, and you will need to make sure that you apply the Canadiano Conditioning Oil regularly. This really depends on how frequently you use your Canadiano. Like fine leather, wood requires special care to stay in good condition. The Conditioning Oil is a self drying natural oil that keeps your Canadiano in a stable condition.

Q: Rawユーザーとして何が必要か

A: Rawコレクションは唯一のオリジナルコーヒー愛飲者用にデザインされました。理想としてはあなたのRaw Canadianoが唯一無二のコーヒーとして使用されることです。Rawの品々はあなたのコーヒーの特定の特徴や味(あるいは香り)を吸収して、使用するたびにあなたのコーヒー体験を進化させていくのです。

Rawエディションは毎回使用の都度少し手間のかかるメインテナンスが必要です。それからCanadiano Conditioning Oilを定期的にさしてあげることが必要です。あなたがCanadiano をどの程度の頻度でお使いになるのかにもよります。上質な皮のように、木の素材にも良い状態を維持するためには特殊なケアが必要なのです。そのConditioning Oilは自然に乾燥してCanadianoを安定した状態に保ってくれるのです。

The editions will develop cracks if not maintained and cared for properly.

Q: how do I use my Canadiano?

1.Put your Canadiano on top of a coffee cup.
2.Use 2 table spoons of Canadiano Organic Roast.
If you prefer using your own coffee beans we suggest using grinds prepared for metal filter, coarse ground or #9 in a 1-10 scale.
If you like stronger coffee, grind finer. (we do offer specialty filters for fine grinds, you can order them online if interested.)
3.Pour the ground coffee into the bowl to cover the metal filter.
4.Boil a cup of water, pour the water slowly and evenly on the coffee.

このエディションはメンテナンスとケアを正しく行わないとひび割れの原因を引き起こします。

Q: Canadianoをどうやって使用すればいいですか?

1. Canadianoをコーヒーカップの上におきます。
2. Canadiano Organic Roastをティースプーン2杯分使用します。
あなたのお好みのコーヒー豆をお使いになりたい場合は、豆をひいて金属製のフィルターで、目安としては1-10段階中の9、荒挽きをお勧めします。もし濃い目のコーヒーをご希望であれば豆をより細かく挽きましょう。(細かく挽くための特別フィルターのお取り扱いもございます。ご希望のお客様はオンラインでご注文下さい)
3. 挽いたコーヒー豆をボウルに入れて、金属製のフィルターをカバーします。
4. 一杯分のお湯を沸かし、コーヒーにゆっくりと満遍なくいきわたるように注ぎます。

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime