[英語から日本語への翻訳依頼] どんなふうに、スタートアップが、フィリピンの人々の通勤を安心なものにしてくれるのか。 気の弱い人は、フィリピンで運転するのは無理だという。通勤すると...

この英語から日本語への翻訳依頼は yoggie さん yashiro148 さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 8件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2247文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 27時間 24分 です。

startupdatingによる依頼 2012/09/01 17:39:54 閲覧 1317回
残り時間: 終了

How One Startup Aims to Help Filipinos Commute With Ease

They say driving in the Philippines is not for the faint hearted. As for commuting, that can be even worse. That’s the problem that this startup aims to ease. Commute.ph is a web application co-founded by four young individuals. In a nutshell, its founders describe it in this way:

It is a commuting guide for Filipinos. It provides detailed directions that include step-by-step routes to take, what to ride, and how much. The directions provided are crowdsourced and driven by the community. Meaning, the directions are added by commuters or the people who know how to commute.

yoggie
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/09/02 11:25:59に投稿されました
どんなふうに、スタートアップが、フィリピンの人々の通勤を安心なものにしてくれるのか。

気の弱い人は、フィリピンで運転するのは無理だという。通勤するとなるとさらに状況は酷いものだ。このスタートアップは、この問題を緩和しようと狙っている。Commute.phは4人の若者が共同で作り出したウェブアプリケーションだ。要約すると、この創設者たちはこのアプリをこんな風に説明している:

フィリピンの人たちのための通勤ガイド。どの道を通るといいのか、何に乗るのがいいのか、いくらかかるのか、など、詳しく案内をしてくれる。ここでしてくれる案内は、クラウドベースのものであり、コミュニティによって運営されていう。つまり、この案内は、通勤している人たちや、通勤の仕方をわかっている人たちが付け加えていくということだ。
yashiro148
評価 56
翻訳 / 日本語
- 2012/09/02 10:10:43に投稿されました
フィリピンの交通事情改善に向けたある新興企業の取り組み

フィリピンでの運転は気の弱い人には向いていない。通勤に関しては、さらにひどい場合さえある。この問題こそがこの新興企業が改善しようとしていることだ。Commute.phは4人の若者が共同で作成したウェブアプリケーションだ。簡潔に説明すると、作成者たちは次のように説明している。

このウェブアプリケーションはフィリピンの人のための通勤ガイドだ。取るべきルートの細かな道順や通勤手段、料金などの詳細な指示を提供する。提供される指示はクラウドから提供され、コミュニティーにより運営される。つまり、指示は通勤者や通勤方法を知る人によって追加されるということだ。

“There is still no good service for point-to-point directions here in the Philippines,” says co-founder Jolo Balbin, who’s just 19 20-years old. Google Maps, although it this kind of service, is aimed at drivers, not commuters.

It was December last year when Ian Maglalang, the other co-founder, pitched the idea to Jolo. The duo then met Camille Zapata through the WebGeek group and she joined the team as their designer.

yoggie
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/09/02 11:33:38に投稿されました
「ここフィリピンでは、ポイント・ツウ・ポイントの案内をしてくれるいいサービスがないのです。」と、やっと19歳か20歳になったばかりの共同創設者Jolo Balbinは言う。Google Mapsもこの種のサービスではあるが、ドライバーをターゲットにしており、コミューターには適さない。

もう一人の共同創設者、Ian MaglalangがこのアイデアをJoloに伝えたのは、昨年12月のことだった。この二人はそれから、WebGeekグループでCamile Zapataに出会い、彼女もデザイナーとしてこのチームに加わったのだ。
yashiro148
評価 56
翻訳 / 日本語
- 2012/09/02 10:47:11に投稿されました
「フィリピンにはまだ場所から場所への道順を教えてくれるいいサービスはありません。」と作成者の一人であるJolo Balbinは話す。彼はほんの19、20歳くらいだ。Google Mapsやこの種のサービスは、運転者を対象としているが、通勤者は対象としていない。

もう一人の作成者である、lan MaglalangがアイデアをJoloに伝えたのは去年の12月のことだった。二人はWebGeek groupを通してCamille Zapataと出会い、彼女はデザイナーとしてチームに加わった。

Together, they joined Startup Weekend Manila and met their fourth member, JP Dela Torre. They coded and designed and worked on Commute.ph over the weekend of the contest. Despite not winning, they continued working on the web app as they deemed it to be usable already.

To this day, they only measure their users through website traffic. According to Jolo, they are getting an average of 30 visits per day and it’s slowly increasing.

Commute.ph is bootstrapped by its founders, and have no investors yet. They do not have a revenue model as such, and “just want to create a quality service for commuters.” Although in the future, ads or an API are some possible monetizations models they are looking into.

yoggie
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/09/02 11:45:56に投稿されました
3人は、一緒にStartup Weekend Manilaに参加し、ここで、4人目のメンバー、JP Dela Torreに出会う。彼らは、このコンテストの週末をかけて、暗号化したり、デザインしたり、Commute.phの作業をすすめた。ここでは勝利しなかったけれど、これは使えるとすでに思っていた彼らは、このウェブアプリの作成を続けたのだ。

現在のところ、彼らは交通情報サイトを通じてユーザーを測定している。Joloによると、平均して1日30人訪問者があり、ゆっくりと増えてきているという。

Commute.phは創始者たちが自力で始めたもので、まだ、投資している者はいない。収益モデルもなく、「ただ、通勤者の役に立つサービスを作りたかっただけ」なのだ。しかし、将来的には、広告やAPIなど利益をだせるようなモデルも視野に入れている。
yashiro148
評価 56
翻訳 / 日本語
- 2012/09/02 23:49:38に投稿されました
全員で、彼らはStartup Weekend Manilaに参加し、4人目の仲間に出会った。JP Dela Torreだ。彼らはコンテストのあった週末にかけてCommute.phのコーディングやデザインなど作成に取り組んだ。優勝こそ出来なかったものの、彼らはCommute.phはすでに使用出来るレベルにあると考え、作成を続けた。

今日に至るまで、彼らはウェブサイトのトラフィックからでしかユーザ数を計測していない。Joloによると、一日に平均30人が訪れ、わずかに増えてきている。

Commute.phはその作成者のみによってここまで作り上げられ、投資者は今のところいない。彼らには収益モデルのようなものはなく、「通勤する人にとって価値のあるサービスを作りたいだけです」と語る。将来的にではあるが、広告やAPIなどが彼らの模索している収益モデルになりうる。

Currently, there are other sites in the Philippines – like ParaSaTabi.com – that offer the same kind of usability; but what makes Commute.ph different is the additional information their site provides, thanks to crowdsourced details and comments, such as fares and commuter experiences.

In the future, the group wishes to get into gamification, map integration, and mobile apps, as well as, they tell us, “releasing APIs for other websites to use and provide directions for their customers.”

yoggie
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/09/02 11:53:42に投稿されました
現在、フィリピンには、ParaSaTabi.comなど、同じようなユーザビリティのサイトがある;しかし、Commute.phが他と違うのは、クラウドソースの詳しい情報や、交通費やコミューター本人たちの経験談などのコメントなど、彼らのサイトは追加情報がある、ということだ。

将来的には、このグループは、彼らが語ってくれたように「ほかのウェブサイトが使って、顧客に案内を出せるようなAPIをリリースすること」だけでなく、ゲーム化、地図との統合、モバイルアプリなどに着手したいと思っている。
yashiro148
評価 56
翻訳 / 日本語
- 2012/09/02 21:03:36に投稿されました
現在、フィリピンには同様の機能を提供するParaSaTabi.comのようなサイトも存在するが、Commute.phとの違いはCommute.phがそれらのサイトが提供する情報に加えて、料金や通勤者の体験のような、クラウドから得られる詳細やコメントを提供する点にある。

将来的には、ゲーミフィケーション、マップの統合、モバイルアプリに取り組みたいと彼らのグループは考えている。また、かれらは私たちに「ほかのウェブサイトが自分の顧客のために道順を提供できるようAPIをリリースする」と語った。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。