[Translation from English to Japanese ] The real story: Food journal app Burpple sees about 8x growth in monthly acti...

This requests contains 2918 characters . It has been translated 10 times by the following translators : ( zhizi , kenny2030 ) and was completed in 3 hours 9 minutes .

Requested by startupdating at 22 Feb 2013 at 15:56 1495 views
Time left: Finished

The real story: Food journal app Burpple sees about 8x growth in monthly activity since launch

Singapore-based startup Burpple has made the news again, this time for launching its Android app. It’s off to a fast start, receiving 25 ratings in less than a day for an average of 4 stars.

The food journaling startup — pretty much the media darling of Singapore’s tech scene — has received widespread news coverage ever since its unveiling.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 17:37
リアル・ストーリー:食の日記帳アプリBurppleの月間アクティビティがローンチ以来約8倍に。

シンガポールに拠点をおくスタートアップBurppleがまたもやニュースとなっとなっている。今回はAndroid向けアプリをローンチしたというニュースだ。素早いスタートで、1日も経たないうちに25件の評価を集め、平均評価4つ星を獲得している。

Burpple(シンガポールテック業界でメディアのお気に入りとなっている)はローンチ以来、大きく報道されている。
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 17:44
本当のストーリー:フード日記アプリのBurppleはローンチ以来、月間アクティビティが8倍に成長

シンガポールを拠点とするスタートアップBurppleが新たなニュースを発表した。今度はAndroid用のアプリをリリースしたのだ。同アプリは、1日もたたないうちに25件のユーザレビューを受け、平均で4つ星の評価を得るというスタートを切っている。

フード日記のスタートアップBurppleは、シンガポールのテックシーン情報を伝えるメディアの多くから気に入られており、公開以来ずっと広範囲にわたって取材を受けている。

But while the Android app launch was interesting from a consumer’s perspective, it wasn’t the only significant development. Of all the coverage so far, the article that was closest to getting the full picture was penned by Aulia Masna of Indonesia’s DailySocial, who emphasized the fact that Burpple has doubled its user growth in two months.

The startup did mention in its media announcement that it has accumulated 300k ‘food moments’ — or journal entries — and is seeing usage in 140 countries. These figures are up from November 2012, where the app received 150k food moments in 115 countries.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 17:52
だが、Android向けアプリのローンチは消費者からの立場から見れば興味深いものだったが、それだけが同サービスの大きな進展ではなかった。これまでに報道されたなかで、全体像を掴むのに最も近い記事はインドネシアのDailySocialサイトのAulia Masna氏によって書かれたものだ。その記事のなかで、同筆者はBurppleの活用レベルが2か月で倍増しているという事実を強調している。

同スタートアップはメディア発表で、同アプリの「フードモーメント(日記投稿)」は30万件に達成し、世界140か国で利用されていると述べた。これらの数字は2012年11月の実績から増えていて、当時は、フードモーメントが15万件で、世界の115か国で利用されていた。
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 17:45
Android用アプリのリリースは消費者の見地からは興味深いニュースだったが、これはBurppleの発展を示す唯一の点ではなかったのだ。たくさんの報道の中で、これまでのところ、もっともしっかりとBurppleの全体状況について扱っていたのはインドネシアのDailySocialの記事だ。Aulia Masna氏が書いたその記事では、Burppleのユーザ増加が2カ月で2倍になったという事実が強調されていた。

同スタートアップはメディア向けの発表において、「フードモーメント」(日記の記事)の数が累積で30万に到達し、140カ国で利用されていると述べた。これらの数字は2012年11月の時点よりも増えている。当時の数字では115カ国で利用され、フードモーメントの数は15万だった。

But cumulative food moments still doesn’t give an accurate picture of a startup’s traction. That’s because a useless app receiving a massive spike in usage after being TechCrunched might have the same cumulative activity as an app that’s under the radar but has a loyal user base.

So, to get a more accurate representation of Burpple’s growth trajectory, we need to figure out the app’s monthly usage based on available information. Fortunately, we have enough data points to make a reasonable estimate. Using a starting point of 10,000 food moments logged in the first month after the app’s public launch ( data supplied by Burpple), here’s what we have:

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 18:22
だが、累積フードモーメントの数字では、スタートアップのトラクションを正確に把握することはできない。TechCrunchで紹介された後に急激に利用が増えた役立たずのアプリが、あまり注目を浴びなくなってもロイヤルユーザがいることで同じような累積実績を持つこともあるからだ。

だから、Burppleの成長軌道をより正確に把握するためには、利用できる情報に基づいて同アプリの月間利用度を計算する必要がある。幸いにも、正当な概算をするための十分なデータがあったので、同アプリの正式ローンチ後の最初の1か月でログインされたフードモーメント1万(データ提供はBurpple)を始点としてグラフを作成した。結果は以下の通り。
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 17:45
けれども累積フードモーメント数は、実際にはどれほど同スタートアップが人気となっているのかを正しく伝えるものではない。役立たずのアプリがTechCrunchで取り上げられた後、ユーザ数が急上昇した結果、忠実なユーザを抱えるアプリと同程度の累積アクティビティを持つ可能性もあるからだ。

そこで、Burppleの成長曲線をもっと正確に表示するため、我々は入手可能な情報に基づいて、同アプリの月間使用について算定する必要がある。幸いなことに、我々は適切な推測を行うのに十分なデータを手元に持っている。下のグラフでは、同アプリが正式にローンチされた後、フードモーメントが1万に達した最初の月をスタート時点としている。

Based on the graph, we can reasonably say that Burpple has registered roughly 78,000 food moments in January, give or take a few thousand. That would mean about 8x growth in monthly user activity since June 2012.

There’s clearly more room for growth. In Asia, SnapDish seems to be ahead at the moment with 1.9M in total photo posts so far. Burpple can certainly catch up. It has over USD 500K in seed funding to work with, and I’m pretty sure the Android app will give the startup a much-needed boost in user activity.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 18:56
グラフをもとに、1月の累計フードモーメントはおよそ78,000件(数千の増減を含む)だったと言ってもいいだろう。つまり、2012年1月以来の月間利用度数は約8倍になっているということだ。

同サービスに成長する余地があるのは明らかだ。アジアでは、SnapDishが写真投稿総数190万でリードをしているようだが、Burppleは必ず追いつくことができるだろう。同社には50万米ドル以上のシード資金があり、Android向けアプリのローンチによって同スタートアップが切望しているユーザアクティビティの増大が図れると思う。
startupdating likes this translation
zhizi
zhizi- over 11 years ago
申し訳ありません。1か所修正します。「つまり、2012年1月以来」を「つまり、2012年6月以来」に修正します。よろしくお願いします。
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 17:46
グラフに基づいて、Burppleは数千ほどのプラスマイナスはあるとしても、今年1月に約78,000のフードモーメントを記録したと言うことができる。これは2012年6月以来、毎月のユーザアクティビティが8倍に成長したことを意味する。

成長の余地があることは明らかだ。アジアではこれまでのところ、合計写真投稿数が190万のSnapDishがこの分野では先んじているように思われる。だが、Burppleはこれに追いつくことが可能だ。Burppleはシード資金として50万米ドルを受けており、さらにこのAndroidアプリが同スタートアップにとって大いに必要とされるユーザアクティビティを増やすのに貢献することを私は確信している。

As a niche social network, it definitely has a lower upper limit in terms of growth compared to catch-all websites like Facebook and Twitter. Foodspotting, an equivalent app , was sold to OpenTable for USD 10M, not outstanding by Silicon Valley standards. The app has a database of about 3 million food photos, giving Burpple and SnapDish an indication of where they stand by comparison.

The interesting part will come when Burpple tries to figure out monetization. At its current level, relying on advertising alone will not be enough to make a profit. The company will probably need to be more innovative than that.

Whether or not Burpple can successfully monetize or exit would be the most fascinating story of all.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 19:05
Burppleはニッチなソーシャルネットワークなので、FacebookやTwitterのような多目的サイトと比べれば、成長の上限が低いのは確実だ。同様のアプリFoodspottingは1000万米ドルでOpenTableに売却されたが、シリコンバレーの基準からすると控えめな額だ。Foodspottingにはフードフォト約300万というデータベースがあるが、それと比較するとBurppleとSnapDishの現在のサービス規模がどれほどのものかが分かる。

Burppleがマネタイズを検討し始めれば状況は面白くなるだろう。現レベルで、広告収入のみに頼っているだけでは収益を上げるには十分ではないだろう。同社はそれ以上に革新的な手段を講じる必要がある。

Burppleがマネタイズもしくは売却に成功するかどうかが最も興味深い話題となるだろう。
startupdating likes this translation
kenny2030
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 22 Feb 2013 at 17:47
Burppleはニッチ分野のソーシャルネットワークであり、FacebookやTwitterのような包括的なウェブサイトと比較すると、成長面における上限は低くなる。Burppleと同様のアプリFoodspottingはOpenTableに1000万米ドルで売却された。この金額はシリコンバレーの水準で考えると目立つような額ではない。同アプリは300万のフード写真データベースを持っており、これはBurppleとSnapDishにとって比較の指標となる。

Burppleがマネタイズを実現しようとするならば、興味深い時期がやって来るはずだ。現在のレベルでは、広告だけをあてにしても十分な利益は生まれないだろう。おそらく、同社にはもっと革新的なアイデアが必要となるだろう。

Burppleがマネタイズに成功するか、それとも事業を売却できるかどうかは、多くのスタートアップに関するストーリーの中でもとりわけ魅力的なストーリーとなることだろう。

Client

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

Additional info

http://sgentrepreneurs.com/2013/02/06/the-real-story-food-journal-app-burpple-sees-7-5x-launch-in-user-activity-since-launch/
依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに沿って翻訳してください。

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime