Line is also crowned the top non-game app in terms of monthly revenue on both iTunes and Google Play in January. It is the only Asian creation on the iOS apps list that’s dominated by American apps. Apple’s Pages app is second; Pandora Radio is third.KakaoTalk comes out fighting against Line in the chat app battle, proving itself to be the third-best app for revenue on Android.
Lineもまた、iTunesとGooglePlayの両方で1月に上げた収益という点で、ゲーム以外では最も人気のあるアプリだ。米国製アプリが支配的なiOSアプリのトップリストに入った、唯一のアジア製アプリでもある。AppleのPagesが二位、Pandra Radioが三位だ。チャット・アプリ同士の戦場でLineに戦いを挑んでいるのがKakao Talkで、Android市場では第三位を取り、その実力を証明している。
There are many stories and legends about lost civilezations, and among the most famous must be those about the long-lost kingdom of Atlantis. The West came to know of Atlantis through the Ancient Greek writer Plato. According to the story, the civilization of Atlantis began on a large island, some 550 kilometers long by 360 kilometers wide. A mountain rose there, sloping down evenly in all directions. On top of the mountain, in a palace, lived a family with a beautiful daughter called Cleito.
失われた文明についての物語や伝説はたくさんありますが、その中でも最も有名なのは、はるか昔に失われたアトランティス王国についてのものに違いありません。西洋社会にこの王国のことを紹介したのは昔のギリシャの著述家プラトンでした。その物語によれば、アトランティス文明は、長さおよそ550km、幅360kmという、ある大きな島の上に成立したとされています。そこには一つの大きな山があり、そこからすべての方向に等しく勾配が続いていました。その山頂には神殿があり、クレイトーという美しい娘と、その家族が住んでいました。
I want to ask you some questions. Well when do people smile? What does "smiling" do for us?
君に聞いておきたいことがあるんだ。さて、人はどんなときに微笑むのだろうか? その微笑みは私たちに何を与えてくれるだろうか?
Mackay is nicknamed the sugar capital of Australia.
マッカイ地区には、オーストラリアの砂糖の首都というあだ名があります。
Regarding your question on the transfer payment for the goods and the jap yen. I am not sure what it means.I can only deduce that you wanna do funds transfer. But since I am there, payment can be by cash.As for jap yen, the currency is at an advantage here. When I quoted you the amount, the rate was at 100yen equals to SGD$1.58. Now it is at SGD$1.54 as compare to last year's SGD$1.40.The more stable rate would be at SGD$1.55.
君の質問にあった、送金支払いと日本円の件。僕にはちょっと意味が分からなかった。たぶん君は送金がしたいんじゃないかなと思う。でも僕は現地にいるんだから、キャッシュでもいいんだよ。こちらでは日本円は高くも安くもない。この間僕が見たときには、レートは100円=SGD$1.58(シンガポールドル)だった。今はSGD$1.54で、去年の今頃はSGD$1.40だった。値動きが落ち着けば SGD$1.55 が相場だろう。
Thanks, I am doing fine. Having a big break now until I start my job =) Whoa... voice training. Are you doing it for future career or just something of an interest?Its confirmed that I will be flying on the 19 July and leaving on the 23 July.So I will meet you on 22 July, Wednesday, 2pm at Shibuya.Venue wise, hmph I am only familiar with hachiko, starbucks @ Tsutaya, macdonald, hmv, tower records and KFC.Do let me know where to meet ^^
ありがと。元気にやってるよ。仕事を始める前の長期休暇ってところだね。しかしボイス・トレーニングとはね。将来のためにやってるの?それとも趣味で?飛行機で7月19日に到着、23日に出発することになったよ。だから22日の水曜日、午後2時に渋谷で会おう。場所は…ええと、ハチ公、TSUTAYAの中のスターバックス、マクドナルド、HMV、タワーレコード、KFCぐらいしか分からないな。集合場所を決めてよ。よろしくね。
One study has found that by eating local foods a typical Japanese family can reduce their CO2 emissions by 300 kilograms annually.
ある研究によれば、地元の食品を使うことで、日本の一般的な一家庭が年間に削減できるCO2の量は300kgに達します。
Japan is now importing evern more food than then. The Protect the Earth Association is an NGO in Japan that supports "local production, local consumption" . Thanks to their efforts, approximately 30 large supermarkets in the Tokyo area now display the source and CO2 emissions of the food they sell. Furthermore, one eatery in Yokohama has proudly named itself 80*80, indicating that 80 percent of its ingredients are grown or produced within a radius of 80 kilometers.
現在では日本の食品輸入量は当時を上回っています。日本のNGOであるプロテクト・ジ・アース・アソシエーションは地産地消を支援しています。この努力のおかげで、都内のスーパーマーケットの約30店舗では、販売している食品の産地とCO2発生量を表示するようになりました。また、横浜のある食堂では、堂々と自らを「80*80(ハチマルハチマル)」と名乗っています。使用している全食材の80%が80km圏内で生産されていることを示しているのです。
These movements are gaining popularity as people discover that the best-tasting food is fresh, seasonal, and grown nearby. In 2005, the phrase "100-MILE Diet" was coined to describe a one-year experiment by two Canadians in Vancouver who attempted to eat food grown or produced within 100 miles of their home. In 2001, Japan's food miles totaled 900 billion ton-kilometers, which was five times greater than the UK and nine times greater than France.
こうした活動は、近場で生産された新鮮な旬の食物が一番美味しいのだということに人々が気づくのに合わせて、支持を広げています。2005年には、「100マイル・ダイエット」と言うフレーズが考案されました。これはバンクーバー在住の二人のカナダ人が1年間行った実験で、自宅から100マイル以内で育てられ、生産された食物だけを食べようというものでした。2001年には日本の総フードマイル数は9000億トン・キロメートルに達しており、これはイギリスの5倍、フランスの9倍にあたります。
Therefore "one food mile" is defined as transporting one ton of food one kilometer.Is local better? Some people argue that long food miles are detrimental to the environment as well as to the quality of the food. They claim that transporting food over vast distances greatly increases CO2 emissions that contribute to global warming. Many advocates of shorter food miles support "local food movements" that encourage consumers to buy locally produced food.
そんなわけで、1フードマイルは、1トンの食品を1キロメートル運搬すること、と定義されています。では、地元のものなら良いのでしょうか? フードマイルが長くなると、環境だけでなく、その食品にも悪影響を及ぼすと主張する人々もいます。彼らは、食品の長距離輸送によって、地球温暖化につながるCO2の排出量が大幅に増えるとしています。フードマイルの削減に賛同する人々の多くは「地産地消」、つまり、消費者が地元で生産された食品を買うことを推奨しているのです。
What are food miles? It is common in many countries for food to travel a long distance before reaching the consumer. For example, it is estimated that in the United States, fresh fruits and vegetables travel over 1500 miles on average before reaching the consumer, and in the UK, half of the vegetables come from abroad. Food miles are calculated on the basis of both weight and distance because transporting a heavy load produces more CO2 than a light load.
フードマイルとは何でしょうか? 多くの国々では、食品が消費者の手に届くまでに長い距離を運ばれてくるのが普通になっています。例えばアメリカの統計では、生の果物や野菜が消費者の手元に届くまでに、平均して1500マイルもの距離を移動しています。イギリスでは全野菜の半分が海外から輸入されています。フードマイルは重量と距離の両方を元に算出しますが、これは同じ貨物でも軽量のものより重いもののほうが、より多くのCO2を発生させるからです。
We just saw a somewhat legitimate-looking spam message purporting to be from Microsoft and giving a link to “update” Microsoft Outlook. Since several people received it and have asked me about it, I just wanted to touch base and confirm that this is indeed a scam to try to get you to download a virus. As always, please avoid clicking on unsolicited links in your email, and if in doubt as to whether or not something is legitimate, just bug one of us in IT.
マイクロソフトからのメッセージを装い、マイクロソフト・アウトルックの「アップデート」を行うと見せかけたリンクを載せたメールが配信されています。一部の方がこうしたメールを受信され、問い合わせをくださいました。このメールはウイルスをダウンロードさせようともくろむスパムだということをお知らせしておきます。これまでと同様、素性のはっきりしないメールにあるリンクをクリックするのはお控えいただくようお願いします。もし迷ったら、我々IT担当までご連絡下さい。
At 10:15 on Tuesday June 30th, I’ll provide a 15 to 20 minute wrap-up for everyone. By then, I will have the total number of booth attendees and hopefully, the overall attendance numbers. The Yushin booth was very well received by our sales representatives and regional managers. Even more importantly, it impressed our current and potential customers.
6月30日の10時15分に、皆さんに対して15~20分間のラップアップを行います。それまでには参加ブース数と、もし可能なら参加者の総数をまとめておく予定です。ユーシン・ブースは営業や地域販売部門にもたいへん好評ですし、なにより、現在のお客様や将来的なお客様の心を掴んでいます。
餌をやるなら指もやれ