Eiko (gloria) 翻訳実績

5.0 77 件のレビュー
本人確認済み
15年弱前
日本
日本語 (ネイティブ) 英語 スペイン語 スペイン語(ラテンアメリカ)
ビジネス 法務 技術 特許 サイエンス IT
20 時間 / 週
お仕事を相談する(無料)
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
gloria 英語 → 日本語
原文

So, what we do, is bring all of that data together into a unified, comprehensive solution, so they can manage all of that activity and data in one place. Initially, we're supporting Foursquare, Facebook Places, Gowalla, and Twitter Places. With Twitter Places, we're only aggregating explicit engagement with an actual location, because you need that structural element of the data.How did the company come about?
Rob Reed: I was doing social media strategy consulting from 2007 until 2009, what I would really characterize as Social Media 1.0. That occurred as what I might consider as the end of the PC era, where people were using browsers and PCs to get online.

翻訳

だから当社がやることは、そのデータを集めて1つにまとめた包括的ソリューションにして、彼らが全ての活動とデータを一箇所で管理できるようにすることだ。手始めに当社はフォースクエア、フェイスブックプレイス、ゴワラ、ツイッタープレイスを支援している。ツイッタープレイスでは、当社はデータの構造的要素を必要としているので、実際のロケーションに明確につながっているものだけを集めている。どうしてそうなったのか?
ロブ・リード:私は2007年から2009年までソーシャルメディア戦略コンサルティングをしていた。そのときのソーシャルメディアの段階を1.0としておきたい。人々がオンラインに接続するためにブラウザとPCを使っていたPCの時代が終わったと私が考えたとき、それは起きた。

gloria 英語 → 日本語
原文

First off, where does MomentFeed fit into the location based marketing market?

Rob Reed: The position of MomentFeed, is that it is essentially a layer in the location based services stack. It combines all of the approaches, from a market point of view, that companies like Starbucks, McDonald's, or Walmart would be interested in. They have an interest in all of the data being generated through location based services apps, which give them an opportunity to connect with consumers. However, they want to be impartial, in terms of what those apps are, and whatever ones that consumers are engaging with at locations, they want to have access to that data.

翻訳

まず、モーメントフィードはどこでロケーションベースのマーケティング市場にフィットするだろうか?

ロブ・リード:モーメントフィードのポジションは、基本的に幾重にも重なるロケーションベースのサービス層の1つだということだ。マーケットの観点から、これはスターバックス、マクドナルド、ウォルマートなどの会社が感心を持っている全てのアプローチを組み合わせるものだ。それらの会社はロケーションベースサービスアプリを通して発信される全てのデータに関心を持っている。なぜならそれが消費者とつながるチャンスを与えてくれるからだ。しかし、アプリ側は立場上公平でありたいと思っており、消費者があるロケーションでつながっているアプリは何でもそのデータにアクセスしたいと思っている。

gloria 英語 → 日本語
原文

With the rise of location-based check-ins from Foursquare, Gowalla, Facebook, Twitter, and others, there's suddenly lots more data that marketers want to parse through to make sense of how consumers are interacting with their brands. Los Angeles-based MomentFeed (www.momentfeed.com) is looking to sort through that data to help marketers better tap into location based, social networking. The firm announced a funding round last week, from DFJ Frontier, DFJ JAIC, Gold Hill Capital, and angel investors Gil Elbaz (Factual), Auren Hoffman (Rapleaf), and Walter Kortschak (Summit Partners), and many others. We talked with Rob Reed, about the firm, his experience with AngelList, and where the firm goes next.

翻訳

フォースクエア、ゴワラ、フェイスブック、ツイッターやその他のサイトからのロケーションベースのチェックインの流行により、消費者がそれらのブランドとどのように相互作用しているのか解明するためにマーケッターが分析したいデータが急激に増えた。ロサンゼルスに基盤を持つモーメントフィード(www.momentfeed.com)は、マーケッターがより上手くロケーションベースのソーシャルネットワークに進出する手助けとするためにデータを整理しようとしている。同社は先週、DFJフロンティア、DFJ JAIC、ゴールド・ヒル・キャピタル、それからエンジェル投資者のジル・エルバス(ファクチュアル)、オーレン・ホフマン(ラップリーフ)、ウォルター・コルチャック(シュミット・パートナーズ)や他の投資家からの資金調達ラウンドを発表した。私たちはロブ・リードに、同社について、彼のエンジェルリストでの経験、そして同社が次にどこへ行こうとしているのかについて話を聞いた。

gloria 英語 → 日本語
原文

Kyocera’s Demos Tactile Feedback Touchscreen Buttons at CEATEC [VIDEO]

When we visited Kyocera at CEATEC Japan last week, we had a chance to try out the company’s ‘New Feeling Touch Panel.’ It’s a haptic feedback touchscreen that makes pressing a flat surface feel like pushing a regular button.

The demonstration included a variety of buttons, such as a jelly type, clickable, or buzzer style buttons. The buttons can also be assigned levels of depths, meaning that you could do a half push or a full push with two assigned levels. In the demo we saw (see video below) we got to try seven levels of depth, which was amazingly cool.

翻訳

CEATECで京セラの触感フィードバックタッチスクリーンボタンのデモを体験[動画あり]

先週CEATECジャパンで京セラを訪ねたとき、私たちは同社の「新感覚のタッチパネル」を試してみるチャンスがあった。これは、平たいパネルを触っても普通のボタンを押しているかのような触感をフィードバックするタッチスクリーンだ。

デモには、ゼリータイプ、クリック感、ブザースタイルなどのいろいろなボタンがあった。ボタン深さレベル、つまり半押し感や奥まで完全に押した感じの2つのレベルも割り当て可能だ。デモ(下の動画)では、7段階の深さレベルを試すことができたが、驚くほどクールだった。

gloria 英語 → 日本語
原文

If anything, the ties are deepening as Zynga prepares an initial public offering based mostly on the strength of its revenues from Facebook players. According to statements made by Pincus and Zynga COO John Schappert at today’s Unleashed event in San Francisco, Project Z is enabled with Facebook Connect at a level of integration so deep that Facebook is actually a “launch partner” for the network. Zynga also supported Facebook’s launch of its mobile platform with three HTML5 games based on its most popular franchises. And with each new game release, Zynga seems to showcase more and more of Facebook’s newest social game features well before other social game developers even begin to experiment with them.

翻訳

何かあるとすれば、主にフェイスブックプレイヤーから得る収益を強化したいという理由に基づいてジンガが新規株式公開の準備をしてから、つながりは深まっていると言える。ピンカス氏とジンガのCOOのジョン・シャパート氏がサンフランシスコで今日行われた「アンリーシュト(解き放つ、の意味)」イベントで述べたところによると、プロジェクトZはフェイスブックコネクトにより利用可能になるといい、その一体化レベルはフェイスブックがネットワークの実際の「立ち上げパートナー」になるほど非常に深いものだという。またジンガは、フェイスブックが人気のフランチャイズをベースにHTML5ゲームでのモバイルプラットフォームの立ち上げることも支援する。そして新しいゲームがリリースされるたび、ジンガはフェイスブックの最新のソーシャルゲームをフェイスブックとの取引をスタートさせようとする他のソーシャルゲーム開発者より際立たせているように見える。