Conyac で依頼された翻訳結果を公開

[日本語から英語への翻訳依頼] 凸版印刷は、O2Oプロモーションシステム「LinkPlace」をパーソナル・クラウド・サービス「Evernote(エバーノート)」と組み合わせ、展示会や店...

翻訳依頼文
凸版印刷は、O2Oプロモーションシステム「LinkPlace」をパーソナル・クラウド・サービス「Evernote(エバーノート)」と組み合わせ、展示会や店頭での資料配布用途に拡張した新サービス「LinkPlace for Exhibition」を開発、8月下旬から提供を開始することを発表した。
同サービスは、展示会や店頭で配布されている資料データを手軽に入手できるようにするもの。重い資料を持ち帰る必要がなく、「Evernote」にアクセスすることで、資料の内容を確認できる。
来場者が展示会の事前参加登録を行なう際、「Evernote」のアカウント情報を記入。展示会当日、登録者は自身のアカウント情報が記録されたICタグを会場受付で受け取り、展示会場の興味を持ったブースにリーダとして設置されたNFC搭載デバイスにかざすと、来場者の「Evernote」に商品概要などの資料データが届く流れとなっている。
また出展企業や団体が展示会で配布する資料のペーパーレス化も実現。さらに来場者にダイレクトメール(DM)を送信するといったプロモーションの負荷を削減できる。
yuto2 さんによる翻訳
A company Totuban insatu combited O2O promotion system, "LinkPlace" with personal crowd service, "Evernote" and it develop new service "LinkPlace for Exhibition" which is expanded for the use of exhibitions, retail stores and document distributions. the company also announced that it will provide the service in late August.
Such service is meant to enable people to obtain document's data that is distribited at a exihibition and retail store in convenient way. Therefore, there is no need to carry back heavy documents and by accessing to "Evernote", we can check the detail of document.
When paticipants come to a exhibition for an advance paticipation enrollment, they write the account of "Evernote". On the day of the exhibition, participants receive an IC tag which is recorded an account information, and when they scan it into a device loading NFC in the booth where the device is placed, the outline of the data will be sent to paticipants' "Evernote".
Also, we fulfilled to cut the paper consumpution that exhibiting firms and groups destribute in the exhibition. Moreover, we are able to reduce burden of promotion such as sending direct e-mail to paticipants.

Conyac で翻訳した結果

依頼文字数
478文字
翻訳言語
日本語 → 英語
金額 (スタンダード依頼の場合)
4,302円
翻訳時間
約9時間
フリーランサー
yuto2 yuto2
Starter
Hi everyone I am new on this web site and I think it is amazing because we ca...