Conyac で依頼された翻訳結果を公開

[英語から日本語への翻訳依頼] Daum Kakaoは9000万米ドルの投資部門をローンチ この会社は、この資金をスタートアップに投資して、最も収益性の高いサービス、メッセージング...

翻訳依頼文
Daum Kakao to launch US$90M investment arm

The company intends to use this money to invest in startups to reduce its dependence on its most profitable service, messaging app Kakao Talk

South Korea’s Daum Kakao, one of the nation’s largest internet companies and owner of South Korea’s most popular messaging app, Kakao Talk has announced the formation of an investment arm called the K Venture Group. Funded by a 100 billion Won (US$90 million) war chest, K Venture Group intends to use this money to invest in startups both in Korea and in overseas markets. Yonhap News Agency in a report quoted Daum Kakao as saying that “K Venture Group will find new sources of growth for Daum Kakao, and seek active investment and acquisition both at home and abroad, bolstering its global competitiveness in the mobile platform market.”

The objective here is probably to reduce Daum Kakao’s dependence on Kakao Talk as a source of revenue. The messaging app is failing to gain significant traction outside its home market. The report went on to add that the company wanted to “find new business opportunities in line with its push to lessen its dependency on the conventional free messenger service for growth.”

The trend of messaging apps dabbling into areas beyond just the core messaging service seems to be the flavour of the moment, as Kakao Talk’s Japanese rival, LINE, announced diversification to offer e-commerce facilities like food delivery and taxi hailing. Kakao Talk too is rumoured to be launching the services in early 2015, In November of this year, Kakao Talk also launched BankWalletKakao, a service that allows users to transfer small sums of cash.
mars16 さんによる翻訳
Daum Kakaoは9000万米ドルの投資部門をローンチ

この会社は、この資金をスタートアップに投資して、最も収益性の高いサービス、メッセージングアプリKakao Talkからの依存脱却を目指している。

韓国最大のインターネット企業の1社であるDaum Kakaoは、韓国で最も人気のあるメッセージングアプリKakao Talkを運営しているが、K Venture Groupという投資部門を設けたとを発表した。1000億ウォン(9000万米ドル)の資金を得て、K Venture Groupは韓国と国外市場に投資するのにこの資金を活用する予定である。
Yonhap News Agencyはレポートの中で、Daum Kakaoが「K Venture GroupはDaum Kakaoにとっての新たな成長源を見つけ出し、国内外で積極的な投資や買収を行って、モバイルプラットフォーム市場での世界的な競争力を強めてきいます」と述べたと伝えている。

ここでの目的はおそらく、Daum Kakaoによる収益源としてのKakao Talkへの依存を弱めることにある。外国においては、このメッセージングアプリはトラクションがかなり落ち込みをみせている。
同レポートはさらに、同社が「成長のために従来型の無料メッセンジャーサービスへの依存を減らすのと合わせて、新たな事業機会をみつけたい」と述べたと報告を続けている。

コアとなるメッセージングアプリサービス以外の事業にメッセージングアプリが進出するトレンドは昨今特有のようだ。折しも、Kakao Talkの日本のライバルであるLINEは食品配達やタクシー呼び出しなど、eコマースの機能を備えた多角化を発表したところである。 Kakao Talkも2015早々にこのようなサービスをローンチすると噂されているほか、今年11月にはBankWalletKakaoという、ユーザが少額現金の送金ができるサービスをローンチした。
相談する

Conyac で翻訳した結果

依頼文字数
1651文字
翻訳言語
英語 → 日本語
金額 (スタンダード依頼の場合)
3,715.5円
翻訳時間
約10時間
フリーランサー
mars16 mars16
Standard
翻訳を始めて、そしてConyacに参加して5年ほどになります(スタンダード案件1000件超の実績)。
ビジネス、政治、経済、IT関係のニュース記事や市場...
相談する