ken_akao Translations

ID Verified
Over 9 years ago
Japan
Japanese (Native) English
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
ken_akao English → Japanese ★★★☆☆ 3.0
Original Text

Tencent Showcases WeChat-Connected Hardware

Four months ago, WeChat released an API (application programming interface) for connected hardware to develop applications running off WeChat public accounts. Recently WeChat decided to accept requests not only from established businesses but also from individual hardware developers. The integration process for these apps takes just two weeks to complete, according to WeChat.

WeChat hardware integration allows control over these products through WeChat public accounts and social features, taking advantage of the dominant mobile social service in China.

Translation

テンセント、WeChatと連携するハードウェアを紹介

WeChatは4ヶ月前、接続するハードウェアと公式アカウントから実行されるアプリケーションが連携するためのAPI(アプリケーションプログラミングインターフェイス)を公開した。最近では、すでに実績のある企業だけでなく、個人のハードウェア開発者からのAPI利用のリクエストにも応じる方針を決定した。WeChatによれば、アプリとの統合プロセスは2週間ほどで済むという。

WeChatのハードウェア統合は、中国のモバイル向けソーシャルサービスでの強力なシェアを背景に、WeChat公式アカウントとソーシャル機能を通じて、連携するハードウェア製品の制御を可能にするものだ。

ken_akao English → Japanese ★★★☆☆ 3.0
Original Text

Razer Nabu

Gaming hardware and software developer Razer launched fitness wristband Razer Nabu during CES 2014 earlier this year. Later in July it unveiled a WeChat-connected version.

Two Razer Nabu users can get connected on WeChat by “high-fiving” each other. When a WeChat message is coming in, Nabu creates an alert.

As Razer has a background in creating devices or services for gamers, it has produced gaming-related features for Nabu. Apart from notifications, Razer Nabu users can get virtual reward items by walking or exercising in real life. With the WeChat-integrated Razer Nabu, users can earn virtual rewards for Tian Tian Ku Pao, a popular running game on WeChat.

Translation

Razer Nabu

ゲーム用ハードウェアとソフトウェアの開発を行うRazerは、今年上半期に開催されたCES 2014でフィットネス向けのリストバンド製品のRazer Nabuを発表した。7月にはWeChat連携版を発表した。

Razer Nabuのユーザー同士ならば「ハイタッチ」をすることでWeChat上でつながることができる。WeChatのメッセージが到着すると、Nabuが通知してくれる。

Razerはゲーマー向けの機器やサービスを製作してきた背景から、Nabuにはゲームに関連した機能が搭載されている。Razer Nabuは、通知だけでなく、実世界での徒歩や運動量に応じてバーチャルなご褒美をゲットできる。WeChat連携によって、WeChat上でプレイできる人気ゲーム、Tian Tian Ku Pao(天天酷跑)のバーチャルなご褒美をもらうことができる。

ken_akao English → Japanese ★★★★★ 5.0
Original Text

1. Bezos’ investment firm, whose website lists the entire portfolio, has made investments spanning from Uber to Business Insider. In the meantime, Ma has recently spent his money on companies like financial software company Hundsun, video content site Wasu Media, and a rather controversial Alipay deal. If you dig deeper, you’ll find that Ma has invested in even more via three entities, Yunfeng Capital, Zhejiang Alibaba E-Commerce Co, and Zhejiang Finance Credit Network Technology. Both of the latter companies don’t have websites, nor much information on them, thus adding to the mystery of investments that Jack Ma has.

Translation

1 Bezos氏の投資ファームは、ウェブサイトにポートフォリオの一覧が掲載されおり、それによると、投資先はUberからBusiness Insiderなど多岐に渡っている。これに対しMa氏はフィナンシャルソフトウェアのHundsun(恒生)、ビデオコンテンツサイトのWasu Media、そして物議を醸したアリペイ(Alipay)の買収などに資本を投じてきた。さらに詳しく見ると、Ma氏はYun Feng Capital、Zhejiang Alibaba E-Commerce Co.、そしてZhejiang Finance Credit Network Technologyの3社を通じてさらに大きな投資を行っていることに気づくだろう。3社のうち後に挙げた2社はウェブサイトを公開しておらず、情報もあまり出回っていないため、Jack Ma氏の手がける投資は謎のベールに包まれている。

ken_akao English → Japanese ★★★☆☆ 3.0
Original Text

Tokopedia will start to think globally

Indonesia is the fourth most populated country in the world with more than 250 million people and an internet penetration of roughly 20 percent. The archipelago’s ecommerce sales stand at an estimated US$1-3 billion per year at present, according to The Financial Times, which also projects the country to reach US$10 billion in online spending by the end of 2015 (although this projection was made before Tokopedia’s annoucement). It claims Indonesia’s ecommerce market is fast becoming one of Asia’s most attractive destinations for investors. The data is pretty interesting, but let’s take a moment to compare Indonesia’s local market to those in China and India.

Translation

Tokopediaのグローバル展望

インドネシアは、2億5,000万人の人口を持つ世界第4位の人口大国で、インターネットの普及率は20%程度である。フィナンシャルタイムズによれば、群島からなるこの国におけるeコマースの売上は年に10-30億米ドルに及ぶと見積もられている。また同紙は、オンラインでの消費額は2015年末までに100億米ドルに達すると予測している(この予測についてはTokopediaが以前に公表していた)。それによれば、インドネシアのeコマースの市場規模は急速に成長し、投資家にとってはアジアでもっとも有望な投資先になるとしている。このデータは非常に興味深いのだが、まずはインドネシアの市場を中国、インドのそれと比べてみよう。