Kosuke Noguchi (cozy) Translations

ID Unverified
Over 12 years ago
Osaka, Japan
Japanese (Native) English
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
cozy English → Japanese
Original Text

Oh – I wish I also had the 555 suit as well. You are correct, Tommi’s suits are very rare in the market that is why this is so very special. I have had some offers from other collectors in Finland and Italy so I cannot give much discount however, I would sell for alittle less at £1700 and I will include postal charges for that also (these are a lot of money from here). What I would ask though is for a money/bank transfer and not paypal because paypal take too much money in their charges. I know that this may take a while longer but I would be prepared to wait a little for the money as it would mean that I do not lose a large percentage of it to paypal. You will have a very special rally suit. Regards

Translation

あぁ、私も555スーツも持っていたらよかったのですが。そうですね、トミのスーツはマーケットにおいて非常にレアです。だからこのスーツはものすごく特別な物なんです。フィンランドとイタリアのコレクターからもいくつかオファーを受けたので多額の値引きはできないですが、少し負けて送料込みで1700ポンドなら大丈夫です(ここからだと送料は高くつきますので)。しかしペイパルは手数料が高すぎるので銀行振り込みでお願いできますか。振込まで少し時間がかかるのはわかっていますが、ペイパルに高額の手数料を払わなくてすむのなら、少し待つぐらいなら大丈夫です。特別なラリースーツをお届けしますよ。では。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 29-4
On their own
In programming a series of small victories for these employees, don't make the mistake of not holding them ac-countable or of getting so involved that you don't let them do the work. If you do it for them and they succeed, you have accomplished nothing. They must succeed on their own abilities. You can aid, support, and encourage, but you can't do the work for them.
Once they have succeeded, you can begin to stretch them, allowing them to build or rebuild their confidence in their talents. It is a gradual process. It takes time and commitment to program employees for victory. But that is what your job is all about:

Translation

チャプター29-4
一人立ち
こういう部下達に小さな成功を体験させていく中で、責任をもたせなかったり、自分でやらせないで必要以上に干渉してしまうといったミスはしないでほしい。もしあなたがやって成功したとしても、何にもならないのだ。彼ら自身の能力によって成功しなければならない。あなたは、助けたりサポートしたり励ますことはできるが、代わりに仕事をすることはできないのだ。
彼らが成功したら、自分の才能に対する自信をつけたり取り戻したりさせて、さらに伸ばしていこう。これは段階的なプロセスだ。時間もかかるし、部下を勝利に導くための献身も必要だ。しかしこれこそが、あなたの仕事のすべてだ。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 29-3
On the Job
When working on job descriptions with these employees, program in duties that they will be able to perform well. Don't try to stretch them too far too soon. Meet regularly with them, and talk about what they are doing, what things are going well, and what things are hanging them up. En-courage them to try, support them in their efforts, and work with them to avoid failure early on.
If you can develop jobs that will help your company and give the employees the opportunity to rebuild their confidence and enthusiasm, you will have gone a long way toward restoring their dignity and self-worth. And it is quite possible that you will find some of your best employees this way.

Translation

チャプター29-3
現場にて
こういう部下との職務内容を作成するときには、彼らがうまくできるような職務を組み込むことだ。期限は遅すぎても早すぎてもいけない。彼らと定期的に会い、仕事の進み具合を聞くことだ。何がうまくいっているか、そして何に苦労しているか。チャレンジするよう勇気づけ、必要ならばサポートし、早い段階で失敗しないよう助けることだ。
会社のためになりなおかつ部下に自信を取り戻させることのできるような仕事を作ることができたなら、あなたは彼らが尊厳と自尊心を取り戻すために大きな役割を果たしたことになるだろう。そして彼らがあなたのもっとも重要な部下の一人になるということは、大いにありえることだ。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 29-1
Every boss has had employees who, for some reason, are having a hard time in getting things going positively in their direction. Perhaps they took part in a project that didn't go well maybe they worked under another manager who demotivated employees, or maybe they lack the self-confidence to perform to the level of their abilities. Regardless of the reason you need to work with them and get them back on track.

On the right track
They need to get back on track to being the productive employees that they can become, and they need to get back on track for their personal development. If someone doesn't help them, they may never be tile persons they could be.

Translation

チャプター29-1
いかなる上司も、何らかの理由によって道筋通りにポジティブに物事を運ぶのに苦労している部下を持ったことがあるだろう。おそらく彼らはうまくいかなかったプロジェクトに参加したことがあったり部下のやる気をなくさせるような別の上司のもとで働いたことがあったり、または自分の能力を発揮するための自信を無くしているのかもしれない。そこにいかなる理由があろうと、あなたは彼らと仕事をしなければならないし、軌道修正してあげなければならない。

正しい道筋へ
彼らは生産性のある部下になるために軌道修正しなければならないし、個人として成長するための軌道にも戻らなければならない。誰かが助けてあげなければ、彼らがなりえる有能な人物に、もう二度となれないかもしれないのだ。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 26-3
Guard your guarantees
Regarding the principle of promissory estoppel, things can get very sticky. If you tell an employee that you are going to make sure she gets a specific job but then for whatev.er reason she doesn't get that job, you can be held legally liable as a boss for making a promise that you didn't keep. Penalties can vary; you may be forced to put that person in the Job, and financial penalties may be assessed. In talking about the future of an employee, never make specific promises or implied promises about things that you cannot control or that you might change your mind about.
The whole basis of a concept like promissory estoppel is based on one thing - fairness.

Translation

チャプター26-3
保証契約は慎め
約束的禁反言という原理を考慮すると、物事は大変厄介になってくる。あなたの部下にある特定の仕事を必ず与えると伝えたが何らかの理由でその部下が仕事にありつけなかった場合、あなたは上司として守れない約束をとりつけたということに関して法的に責任を問われることになる。刑罰はケースによって変わってくるが、強制的にその部下にその仕事を与えさせられた上で罰金を支払うことになる場合もある。部下の将来について話すときには、具体的に話すにしてもそれとなく話すにしても、自分でコントロールできないことや心変わりするかもしれないことについての約束は決してしないことだ。この約束的禁反言という概念の原理はただ一つの物に基づいている。それは「公正さ」だ。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 26-2
The person makes a promise to you that you accept as credible. But as time goes on, you find that the person can't or won't honor the commitment made to you. What is your response? Probably you feel hurt, unmotivated to help this person, and maybe even a little vindictive. You may decide that you don't want to do business with the person again. Over time you may learn to live with it, but things can probably never be the same again.
When you turn the tables and you become the boss, you can see where you can easily create sour attitudes and perhaps cause good people to leave your employ. if you aren’t careful about the commitments you make. This whole issue boils down to this principle:

Translation

チャプター26-2
この人があなたが信頼できると思った約束をとりつけたとする。しかし時間が経つにつれて、その人が約束を守れなかったりまたは守るつもりがないということが判明するのだ。あなたはどう思うだろうか?おそらく傷つくだろうし、その人のために働こうという気も失せるだろうし、少しの悪意さえ持つかもしれない。こんな人と一緒に働くのはもう二度とごめんだと決意するかもしれない。時間をかけてそれに耐えることも覚えるかもしれないが、物事はおそらく二度と前と同じようには戻らないだろう。役割を変えてあなたが上司の立場になってみると、約束を守るということに気を付けていないと、いかに簡単に不機嫌な態度を生みだしたり優秀な人材を失うといった結果につながるかがよくわかるだろう。この問題が煮詰まると以下の原理に帰着する。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 26-1
There are two specific reasons not to make promises to employees that you cannot or do not intend to keep. First, if you can't keep a promise that you have made, you seriously erode the trust factor. When trust is eroded, the relationship deteriorates. When a relationship begins to deteriorate, management becomes very difficult If possible at all. Second, as a boss, if you make promises to an employee that you don't honor, you can be held legally liable. The legal concept is called promissory estoppel.

Do unto others…
First, the trust issue. A bit of role reversal is the easiest way to illustrate why broken promises are so harmful. Imagine you are sitting with your boss or a client.

Translation

チャプター26-1
従業員にできないことや守るつもりのない約束をしない方がいいわけは2つある。1つは、約束を守れなかった場合に、あなたは信頼というものを著しく損なうからだ。信頼が失われた場合、関係は悪化する。関係が悪化し始めると、経営は可能な限り難しくなる。2つ目の理由は、上司として従業員に守れない約束を取り付けることは、法的にも責任を問われるからだ。約束的禁反言という法的概念だ。

されたくないことを人にしてはいけない
まず、信頼というものについてだ。なぜ約束を破るということがそんなに有害なものなのかは、役割を決めたリハーサルを少ししてみるとよくわかるだろう。
上司や取引先と一緒に座っているところを想像してみてほしい。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 20-1
In recent surveys, pollsters have been trying. to find out exactly what motivates employees. In our society, we live with a system where success is rewarded With more money. But in these surveys, the experts have found that money is well down the list of motivating factors.

A unique effort
One thing that motivates employees to higher levels of production and proficiency is recognition. In a world crowded with millions of people, they want to know that what they do as individuals can make a difference and that their work and effort can set them apart from the crowd as
being unique.

Translation

チャプター20-1

近年の調査で、調査員達は何がもっとも従業員をやる気にさせるかを調査していた。我々の社会は、成功の見返りが金銭で支払われるシステムの下で暮らしている。しかし近年の調査で専門家たちは、金銭は動機づけの要因のリストのずいぶん下位に位置づけられると解明した。

唯一無二の努力
従業員たちを生産と熟練においてさらに高いレベルへと動機付ける一つのもの、それは真価を認められることである。何百万人もの人で溢れる世界で、彼らは個人としてやっていることが違いを生み出すことができ、彼らの仕事と努力が彼らをその人混みから唯一の存在として際立たせることができるということを実感したがっている。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 18-3
The real payoff
To continue to make strides to be a great boss, you must have enough perseverance to keep going in the face of your mistakes. That takes willpower, discipline, and determination. And if you think that you don't have these qualities, you can develop them. Just keep going. Evaluate what is happening, make corrections, and have enough respect for those who work for you to be honest with them about your shortcomings.
If you can learn anything from this book, it is that being a great boss is work. It is not a quality that some people are born with and others can never obtain. A strong work ethic can help you learn all the necessary skills to be a great boss.

Translation

チャプター18-3
本当の報酬
素晴らしい上司になるために前進し続けるためには、失敗を直視し続けていく忍耐強さが必要だ。意志力、自制心、そして決断力のいることだ。そして自分がもしこれらの素質を持っていないと感じるのなら、身に着けていくこともできる。ただ継続することだ。起こったことを評価し、間違いを正し、そしてあなたの欠点に対して正直にいようとしてくれる人たちに敬意を払うことだ。この本から何か学べることがあるとしたら、素晴らしい上司になるのは労力の伴うことだということだ。それはある人々が生まれながらに持っていてそうでない人たちは決して獲得できないといった類の素質ではない。強い労働意欲さえあれば、素晴らしい上司になるために必要なすべてのスキルを学習できるだろう。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 18-2
No status quo
So when you have your first failure, celebrate it. Reward yourself for not accepting the status quo and pushing yourself to do something unique and innovative. The evaluate what happened and learn what you did wrong.
Even if you are trying to be a more consistent manager, realize you will never be totally consistent. But the recognition that you have been inconsistent is a step in the right direction. Many people go through life and never realize that they have been falling short. They stay stuck in the same rut and can't see that they could be doing better.

Translation

チャプター18-2
現状維持ではダメ
だから最初のミスを犯したときには、喜んでほしい。現状に甘んじることなく勇気を出して何かユニークで刷新的なことをしようとした自分を褒めてもらいたい。そして起こったことを評価し、間違えたことから学んでほしい。より着実で一貫性のある経営者になろうとしている場合にも、いつも完璧にそうあることは決してできないということに気付くべきだ。しかしその気付くということこそが、正しい方向へのステップなのだ。多くの人が人生を送る中で自分が不十分であることに気付けないでいる。決まりきったことばかりを繰り返し、もっとよくなれるということが理解できないでいる。

cozy English → Japanese
Original Text

CHAPTER 18-1
We have talked about giving employees the chance to fail. But you need a similar attitude toward yourself. It is easy to go to a workshop or conference or read a book like this and get enthused about all the things that you can do to be a. great boss. When you return to your workplace and try to implement some of these changes, remember this: you are going to fail. Not all the time, and not in the long run, but you are going to make mistakes and have difficulties in making some of these ideas consistent parts of your work life.
That's OK. Falling short of a higher standard means you are trying.

Translation

部下に失敗するチャンスを与えることについて話した。しかしあなた自身についても同じような心構えが必要である。セミナーやコンファレンスに行ったりこのような本を読んだりして素晴らしい上司になるためにできることに熱心になるのは簡単だ。仕事場に戻って変化を起こすために実際に行動するときには、これを忘れないでもらいたい。「あなたはきっと失敗するだろう。」いつもではないし、ずっと続くことでもないが、あなたはきっとミスを犯すだろうし、それらのアイデアを仕事に着実に根付かせていくのは困難なことだろう。それでいいのだ。より高い水準に及ばないということは、挑戦していることの証だ。

cozy English → Japanese
Original Text

STEP 2 (RSS Syndication): Press releases are sent by RSS (Really Simple Syndication) to popular news sites. All press releases included in our RSS feed are automatically posted to approximately 5,000 popular news sites. This online visibility brings traffic, SEO benefit, and credibility to your news and website. STEP 3 (FTP): We also send your press release to newsrooms and Wire Service by FTP (File Transfer Protocol). The wire services and newsrooms then redistribute your press release to thousands of additional news outlets.STEP 4 (Email): We reach individual journalists by email. Your entire press release is sent to journalists (reporters, editors, etc) that cover the topic of your press release.

Translation

ステップ2(RSS):プレスリリースはRSS(Really Simple Syndication)で有名ニュースサイトにも送信されます。我々のRSSフィードに含まれるすべてのプレスリリースは自動的に5,000以上の人気ニュースサイトに投稿されます。これによるオンライン知名度はあなたのニュースとウェブサイトに、アクセス数、検索エンジンにおける優位性、そして信頼性をもたらします。ステップ3(FTP):さらに、あなたのプレスリリースは、FTP(ファイル転送プロトコル)によってニュース編集室と通信社にも配信されます。通信社とニュース編集室はそこからさらに何千もの配信先に再配信します。ステップ4(Eメール):Eメールで個人ジャーナリストにも配信します。あなたのすべてのプレスリリースは、その記事のトピックをカバーするジャーナリスト達(リポーター、編集者など)に送信されます。

cozy English → Japanese
Original Text

Exclusive 4-WAY Distribution Process: Regardless of the geographic area that you have chosen for distributing your press release, all releases are delivered by a unique "4-Way distribution process". Other press release distribution services only post your press release online without sending it to any journalists, reporters or editors. Without sending your press release to journalists, you will not be successful in getting publicity or media attention. STEP 1 (Posting Online): In addition to being automatically posted to about 5,000 news sites, we will post your press release to our highly respected MMDNewswire.com service. Your press releases will appear in popular search engines, including Google News.

Translation

4ウェイ(4方向)ディストリビューションプロセス
プレスリリースを配布したい地域にどの場所を選んでも、すべての投稿は「4ウェイ ディストリビューションプロセス」によって配達されます。他のプレスリリース配布サービスはジャーナリストやリポーター、編集者には送ることなくただネット上に公開するだけですが、ジャーナリストに送らないことには、知名度を上げたりメディアの注目を集めることは難しいでしょう。ステップ1(オンラインへの投稿):あなたが投稿したプレスリリースを5,000以上のニュースサイトに自動的に投稿するのに加え、高い評判を受けているMMDNewswire.comへも投稿します。これによってあなたの報道がGoogle Newsなどの有名な検索エンジンで検索できるようになります。

cozy English → Japanese
Original Text

With Korea celebrating Lunar New Year holidays this past week, movement on the music chart have slowed down a bit. Our top two songs remained the same as last week, with T-Ara’s “Lovey Dovey” repeating as No. 1 for the second consecutive week, and Dynamic Duo’s “Without You” holding on to the second spot. Both songs have a slight increase in points. “Lovey Dovey” has another impressive showing with 985 points, just 15 shy of a perfect score. The only source to prevent “Lovey Dovey” from being perfect was in Airplay, where this song was third behind MBLAQ’s “This Is War” and Teen Top’s “Crazy”. The latter rises a spot to No. 3 and becomes Teen Top’s first ever top three hit.

Translation

韓国では旧正月が祝われた今週は、音楽チャートの動きは少し鈍った。トップ2は先週と同じで、2週連続ナンバーワンに輝いたT-Araの「Lovey Dovey」、そして2位の座を保ったDynamic Duoの「Without You」だった。2曲ともポイントでは少し伸びた。「Lovey Dovey」は985ポイントを獲得して大きな成果をあげ、パーフェクトスコアまであとたったの15ポイントだった。「Lovely Dovey」がパーフェクトに届かなかったたった一つの理由は、ラジオ放送でMBLAQの「This Is War」とTeen Topの「Crazy」に押され3位にとどまったことだった。Teen Topの「Crazy」は3位まで上昇し、Teen Top初のトップスリーに入った曲となった。