NginxWhile it’s hard to beat Microsoft, Russia’s Nginx did it. The lightweight, high-performance web server, reverse proxy and e-mail proxy software provider Nginx is the #2 web server software on the Web, behind only Apache. Founded by one of Russia’s leading online portals, Rambler‘s engineer Igor Sysoev, Nginx raised $3 million from BV Capital, MSD Capital and Runa Capital to make its free web server a commercial success.JelasticFunded by Moscow and Berlin-based Runa Capital, a California and Russia-based Jelastic offers Java hosting platform-as-a-service (PaaS). Having just become commercially available in Europe and the US, Jelastic PaaS significantly saves costs for Java application customers.
NginxMicrosoft の打倒は難しいが、ロシアの Nginx は Microsoft 打倒に成功した。同社は、軽量で高性能なWebサーバ、リバースプロキシ、電子メールプロキシを提供しており、ウェブのサーバソフトでは第2位となっている(第1位は Apache)。ロシアのオンラインポータル大手「Rambler」のエンジニア、Igor Sysoev 氏によって設立され、 無料のウェブサーバを商業的に成功させるため、BV Capital、MSD Capital や Runa Capital から300万ドルの資金を調達した。JelasticJelastic(カリフォルニアとロシアに拠点)は、Runa Capital (拠点:モスクワ、ベルリン)によって設立され、Java ベースのプラットフォームサービス(Paas) を提供している。ヨーロッパとアメリカでは最近利用できるようになったばかりだが、Jelastic の PassS を利用すれば、Java のアプリケーションを利用する顧客はコストを大幅に削減できる。
SpeaktoitWhile Siri is your default personal assistant for iPhone 4S, the Russian-born Speaktoit Assistant is one of the best choices for a personal assistant on Android devices. With over 1.4 million downloads and growing, Speaktoit has a 4.6 rating out of more then 25,000 user reviews on Google Play (Android Market).Game InsightStarted in late 2009 as a seed investor and publisher for social game development studios from Russia, Game Insight claimed $50 million revenues from social and mobile games last year. Being one of the leading game companies on Android with titles like Paradise Island, Moscow-based Game Insight is now heading to the US market with a publisher model.
SpeaktoitSiri は iPhone 4S に搭載されているパーソナルアシスタント的機能だが、Android デバイス向けのサービスではロシアの Speaktoit は一番いい選択の1つだ。ダウンロード数はすでに140万を超え、その数は今も伸びている。Google Play (Androidマーケット) では、25,000件を超えるユーザーレビューで、評価点4.6 を獲得している。Game InsightGame Insight は、ロシアのソーシャルゲーム開発企業向けのシードインベスター/パブリッシャーとして2009年後半に設立された。同社の発表によると、ソーシャル/モバイルゲームによる昨年度の収益は5,000万ドル。「Paradise Island」など Android 向けゲームの開発企業大手の1社として、パブリッシャーモデルを携えアメリカへ事業拡大を進めている。
Is China’s E-commerce Market Growing Too Fast?Two days ago, I wrote about how “China Wants US$2.8 Trillion E-Commerce Sales by 2015, But Please Stop Bleeding Money First!” I highlighted how China’s rapid development through the internet has superseded the ability to manage and control it. Although higher internet penetration leads to higher sales, it doesn’t mean higher profits. Many famous e-commerce players are still struggling to become sustainably profitable. Li Guoqing, DangDang’s CEO berated 360Buys ability to do e-commcerce as “bullshit” and said for every dollar they earn, they spend four.
中国の eコマース市場の成長は急速すぎるのか?2日前、「2015年までに eコマース販売2兆8000億米ドルを目指す中国:でも、赤字経営はやめてくれ!」という記事を書き、インターネットを通じた急速な発展によって、インターネットを運営・管理する能力が失われていることを強調した。インターネットの普及率が高ければ売上げも伸びるが、利益率も高くなるというわけではない。持続的な収益を上げようと苦労しているeコマース企業は今も多い。DangDang(当当網)の CEO Li Guoqing(李国慶)氏は、360Buy(京東商城)の eコマース事業能力は「ナンセンス」だと厳しく非難し、360Buy は1ドル稼ぐのに4ドルも費やしていると述べた。
Now China Daily has reported about customers suing 360Buy.com for failing to uphold its end of the deal to provide sightseeing trips for 1 yuan or 16 cents. This highlights another pillar lacking in China’s heavy shift towards supporting e-commerce: rules, regulations, policy and law.
China Daily は先ほど、顧客が 360Buy を訴えているというニュースを発表した。360Buy が、参加費1元(16セント)の観光旅行に応募した顧客を欺いたというものだ。これは、eコマース事業をサポートする中国の大きな転換期にもう1つ別の要素が欠けていることを強調している。つまり、規則、規制、政策、そして法律だ。
So what happened? According to China Daily, 360Buy advertised several sightseeing packages, including one to Shaoxing, a historic city in Zhejiang province for a ridiculous 1 yuan per customer on March 19. The deal included breakfast, one night’s stay in a hotel and entrance fees for some scenic areas. Nearly 1,700 people purchased the trip online. But subsequently 360Buy cancelled the deal and refunded the money back to customer accounts. 360Buy claimed they made a technical error and the page was only meant to be a test page.
それで、360Buyで何が起こったのか?China Daily によると、同社は3月19日にいくつかのパッケージツアーを宣伝しており、その中に、浙江省にある歴史的な街の紹興にたったの1元で行けるというツアーもあった。このツアーには、朝食代、1泊のホテル料金、観光スポットへの入場料も含まれていた。1700人に近い人がオンラインでそのチケットを購入したが、その後、360Buy はこのツアーをキャンセルし、顧客の口座にお金を返金した。360Buy は、技術的なエラーがあり、ツアーが掲載されていたページは試験的なページだったと主張した。
Enraged customers who were hopeful of going on a nice trip for a ridiculous small fee are now taking 360Buy to court and now want them to honour its contract and offer fair compensation. In response, 360Buy has agreed to compensate involved customers with 20 yuan voucher that can be used on the site. But many are not satisfied, feeling mislead and cheated.
たったの1元で素敵な旅行に行こうと思っていた顧客は激怒し、360Buy を訴え、同社に契約を守り、公平な賠償をするよう求めている。それに対し、360Buy はツアーチケットを購入した顧客に同社のサイトで利用できる20元の割引券を提供して賠償することに同意した。だが、多くの人がそれでは満足しておらず、騙され欺かれたと思っている。
The Ministry of Industry and Information Technology announced that the total volume of e-commerce in China will hit 18 trillion yuan in 2015, 4x the current level. At that pace, people like Mo Daiqing, an analyst with China E-commerce Research Center believe that policies and regulation still lag between the developments of e-commerce. China Daily says that according to a guideline issue by the Ministry of Commerce last year, comprehensive laws and national information for e-commerce credit are only expected to be set up by 2015.
中国の工業情報化部は、同国のeコマース市場規模は2015年に18兆元に達すると発表しており、これは現在の市場規模の4倍だ。中国のeコマース研究センター・アナリストの Mo Daiqing 氏らは、このペースを考えると、eコマースの発展段階における政策と規制が依然として遅れていると信じている。Chaina Daily は、昨年発表された商務省のガイドラインをもとに、包括的な法律とeコマース企業の評価に関する国の情報は2015年になった初めて確立されるだろうと伝えている。
In some ways, China’s e-commerce development is very impressive. I have ordered products from 360Buy and have been impressed with their same day or next day delivery. By using China’s relatively lower pool of manual labourers, such amazing logistic and distribution networks can be achieved. Watching Chinese friends place orders on e-commerce sites with as much ease and speed as writing an e-mail is also impressive.
ある意味において、中国における eコマース成長は目覚ましい。私も 360Buy で商品を注文したことがあるが、商品が当日もしくは翌日に配達され、非常に驚いた。手作業という中国の比較的低レベルの労力を使っても、そのような素晴らしい物流配送ネットワークが達成できる。中国人の友達がメールを書くのと同じくらい簡単にそして素早くオンラインショップで注文しているのを見ると感心する。
But despite its dramatic leaps into advancement, China will need to be careful of how it manages its hyper growth in e-commerce. Tripping up on a 1 yuan sightseeing trip for thousands of customers is one thing, but imagine extrapolating that across much higher value technical glitches or ‘mistakes’. People will get angry and who knows what a lot of angry people will do.
だが、目覚ましい発展をしていても、中国はこの熱狂的なeコマース産業の成長をどう統制するかについては慎重になる必要がある。数千人の人が1元の観光旅行にひっかかるのもそうだが、もっと高価な商品で技術的な誤作動や「ミス」が生じたらどうだろうか?利用者は激怒し、大勢の人が激怒すれば何が起こるか分からない。
Goocus Helps Users Discover Wikipedia Content SociallyJapan-based startup, Castalia, has launched Goocus today. It’s a social Wikipedia reader app for iOS and Android which helps users discover Wikipedia content in a social way. If you’re a frequent Wikipedia reader, this app could be an awesome add-on to your mobile.Goocus allows users to follow other users to find out what they are reading on Wikipedia. Content is discovered based on social connections. Any users of Goocus can also leave a comment or note on any Wikipedia page (just within the Goocus app, of course) which results in accumulated knowledge generated by users.
「Goocus」:ウィキペデイアの閲覧がソーシャルに日本のスタートアップ、キャスタリアは今日「Goocus」をローンチした。Goocus は iOS/Android向けのソーシャルなウィキペディア閲覧アプリで、ウィキペディアをソーシャルに閲覧できるようにするものだ。ウィキペディアを頻繁に読んでいる人にとっては、モバイル向けの素晴らしいアドオンだ。Goocus を使うと、他のユーザーがウィキペディアで何を読んだかをフォローすることができる。ソーシャルコネクションでコンテンツが見つけられる。Goocus のユーザーなら誰でも、ウィキペディアのページにコメントや注釈を残すことができ(もちろん、Goocusアプリ内だけ)、ユーザーによる知識が蓄積されることになる。
What I like most is its location feature. A user can pull out his phone and view information relating to your curent area. For example, if you’re at Tokyo Tower, Goocus will point you to the page describing Tokyo Tower.The service is pretty simple. And while it’s not the first service to put Wikipedia information on a map, it’s still undeniably useful – especially with the social element thrown in. Satoshi Yamawaki, founder of Castalia, said that the app is now only for Wikipedia, but he does have plans to add other content in the near future.
一番いいと思ったは、位置情報機能だ。現在地に関連した情報を携帯電話で見ることができる。例えば、東京タワーにいれば、Goocus が東京タワーについて説明するページを表示してくれる。このサービスはとてもシンプルだ。「Goocus」は、地図上にウィキペディアの情報を表示する最初のサービスではないが、役に立つことは間違いない。ソーシャル機能がついているから特にそうだ。キャスタリアの創設者、山脇智志氏によると、今はウィキペディアだけだが、近い将来、その他のコンテンツも加える計画があるとのこと。
Goocus is now available in Japanese and English but will also be made available in Chinese and Korean in the next update. If you are interested, give it a try (iOS, Android) and check out this short video demo:
今は日本語/英語で同サービスを利用できるが、次回のアップデートでは中国語と韓国語でも利用できるようになる。興味があれば、試して欲しい(ダウンロード:iOS/Android)。下の動画は同アプリの短いデモビデオだ。
DeNA Signs Deals with China’s Three Largest Carriers for MobageDeNA (TYO:2432) has been building a range of partnerships in China over the past few months in order to help expand its Mobage China social gaming platform. Today the company’s Chinese subsidiary is announcing perhaps its biggest partners to date, as it has signed deals with all three of China’s major mobile carriers, China Mobile (NYSE:CHL), China Unicom (NYSE:CHU), and China Telecom (NYSE:CHA).
DeNA、中国3大通信企業と提携DeNA(東証:2432)は、ここ数か月、同社のソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage China」の事業展開を拡大するため、中国で数多くの提携を結んでいる。今日、中国のDeNA子会社がこれまでで最大となる提携を発表する。DeNAが、中国のモバイル通信企業3大手 −中国移動(NYSE:CHL)、中国聯通(NYSE:CHU)、中国電信(NYSE:CHA)− のすべてと提携を結んだからだ。
This means that Android users in China will be able to now find Mobage China games in each of the carrier’s official mobile app stores. This is especially important given that Google’s own app store, Google Play, is not supported in China presently. You can check out the screenshots provided by DeNA below.If you look at China’s three major carriers, they collectively service about a billion subscribers. But as for 3G customers, the most recent figures we’ve seen show that China Mobile leads with 56.59 million, followed by China Unicom and China Telecom with 45.89 million and 41.15 million respectively.
この提携により、中国の Android ユーザーは各通信企業の公式モバイルアプリストアで Mobage China のゲームを見つけることができるようになる。現在、Google のアプリストア「Google Play」が中国で利用できないことを考えると、今回の提携は特に重要な意味を持つ。下の写真は、DeNA が提供した各通信企業のスクリーンショットだ。中国の3大通信企業を見てみると、3社のモバイル契約者は合計で約10億人。だが、3Gの利用者数は、我々が見た最新データによると、中国移動が5,659万人でトップ、続いて中国聯通が4,589万人、中国通信が4,114万人で第3位となっている。
Its activity in China is a big part of the company’s global Mobage push, which also includes a relatively soft rollout of its first iOS games on Mobage Global (or ngmoco’s English-language Mobage). Meanwhile its rival GREE has been busy releasing the first few titles from it’s North American studio, in Zombie Jombie and Alien Family.
DeNAの中国での事業は、Mobageグローバル展開の大きな部分を占めており、その中には Mobage Global(もしくはngmocoの英語版Mobage)で、比較的ソフトに導入された最初の iOSゲームも含まれている。その一方で、ライバルのGREEは、米国の子会社が制作した最初のゲームタイトル「Zonbie Jombie」や「Alien Fmaily」をリリースするのに忙しくしている。
More Chinese Companies to Launch Path-like ServiceTencent and Kaixin001 are about to launch their own approach to Path’s acquaintance-focused social networking service, according to people familiar with the matter.Witnessed the noise made by the launch of Path 2.0 in late last year, Kaixin001 stealthily started working on something similar from last December on, people who broke the news said, and now it’s show time.As for Tencent, it was also rumored to introduce features inspired by Path into the newest version of its wild popular mobile IM app Weixin, which just topped 100 million users.
Path系のサービスをローンチする中国企業がさらに増加情報筋によると、Tencent(騰訊)と Kaixin001(開心網)はそれぞれ、友人同士だけで共有を楽しむソーシャルネットワークサービス「Path」の類似サービスをまもなくローンチするようだ。Kaixin001 は、昨年末に「Path 2.0」がローンチした時の人気の高さを目の当たりにし、昨年12月以降ひそかに類似サービスの展開に取り組み始めたらしい。さあ、これからがショータイムだ。Tencent については、人気のIMアプリ「Weixin」の最新バージョンに Path にヒントをえた機能を導入すると言われている。「Wexin」のユーザー数は先日、1億人を超えた。
Kaixin001 experimented with many sidekick products last year with not so rosy outcome, and since the site started as a non real name SNS, it remains to be seen that how many people could be persuaded into using the new initiative.
Kaixin001 は昨年、多くの補助プロダクトを試してみたが、結果は芳しくない。また、同サイトはサービス開始時に実名制ではなかったので、どのくらいの人が今回の新しいサービスを利用したいと思うかは、今のところ分からない。
We wrote couple days ago a Beijing-based team made available an app dubbed Diandi with mixed comments, most of which criticized the app for literally ripping off the original Path with zero innovation.General social networking service like Renren, Kaixin001 and Tencent Pengyou together gobbled a large chunk of the market leaving minor competitors with little room to grow within. The arrival of Path and its disruptive concept of promoting life sharing between only people who you’re familiar with certainly served as an enlightenment for Chinese players who were looking to “jump out of the box”.
数日前に、Diandi というアプリを制作した北京のスタートアップについて書いた。このアプリについては、賛否両論のコメントがあるが、イノベーションの全くないオリジナルの Path をそのままコピーしたアプリだという批判がほとんどだ。Renren(人人網)などの総合的なソーシャルネットワークサービスは、Kaixin001 や Tencent Pengyou(騰訊朋友)らともに市場を独占し、弱小の競合他社には成長する余地があまり残っていない。Path が誕生したこと、そしてPath の親しい仲間内だけでの共有を楽しむというこれまでとは違う厄介なコンセプトは、「限られたチャンスしかない『箱』の中から飛び出したい」と思う中国企業にとっては大きな刺激となった。
Path to be Available in Chinese, Japanese, and Indonesian Soon“Hello World,” says Path on its latest blog post. The social network which limits you to 150 of your closest friends is seeing a lot of traction in Asia. And to facilitate faster growth, Path is looking to translate its service into new languages. For Asia, it looks like the translation is being done to fuel growth in China, Japan, and Indonesia. Here’s an excerpt from the announcement:
「Path」の中国語版、日本語版、インドネシア語版がまもなく登場SNS の Path が最新のブログで「世界の皆さん、こんにちわ」と挨拶をしている。ユーザーが共有したい友達を最も身近な150人に制限している同サービスはアジアでの人気を高めている。その急速な成長を助長するため、Path は同サービスのローカライズ版の提供を目指している。アジア向けにも翻訳作業が行なわれており、中国、日本そしてインドネシアでの成長を高めようとしているようだ。Path が行なった発表の抜粋は以下のとおり。
"Currently we are working on translations for Spanish, French, Italian, Portuguese, German, Swedish, Japanese, Korean and Simplified Chinese. In the future we are planning to add Traditional Chinese, Thai, Arabic, Bahasa Indonesian, Russian, Turkish, Malay, Dutch, Greek, Norwegian Bokmål and English (UK)."The translation will be done via Smartling through Path’s community of users. It’s similar to the smart approach taken by Facebook and Twitter previously. Path now probably has more than 2 million users. But there aren’t any official figures for Asia-based users yet.
「現在、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ドイツ語、スエーデン語、日本語、韓国語、中国語(簡体字)への翻訳作業を行なっています。将来的には、中国語の繁体字、タイ語、アラビア語、バハサインドネシア語、ロシア語、トルコ語、マレー語、オランダ語、ギリシャ語、ノルウェー・ブークモール語、イギリス英語版も導入する予定です。」この翻訳作業は、Path のユーザーコミュニティーを通じて「Smartling」経由で行なわれる。Facebook や Twitter が以前に採用したスマートな取組みに似ている。Path のユーザー数は現在200万人を超えていると思われる。だが、アジアのユーザー数については公式な数字が出ていない。