Naoki Ohmori (naoki_bee_17) 翻訳実績

本人確認済み
9年以上前 男性
日本
日本語 (ネイティブ) 英語
音楽 文化
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
naoki_bee_17 英語 → 日本語
原文

“We needed to be a fashion label focused on sales, not a non-profit focused solely on social impact.”

Getting down to business

A massive overhaul of both business model and mindsets was what came next as BLISS was re-branded into the for-profit Popinjay, and came online in late 2013. The name is a Middle English word that means parrot.

“We chose a parrot because it is an animal that is associated with a voice,” Saba explains. “Our parrot stands for the voice of good fashion, the voice of the artisan women whose skills and stories we spread, and the voice of the consumer who wants to create positive impact with their purchase.”

翻訳

「私たちのファッションレーベルを社会的にインパクトを与えるだけの非営利団体にするのではなく、販売面にも力をいれ利益を上げることのできる組織にする必要性を感じました。」

本格的事業へ

ビジネスモデルや企業理念の大規模な見直しを図るべく、企業名をBLISSから利益追従型企業とするPopinjayに変え、2013年後半にはオンライン販売に着手した。この企業名は中世期に使われた英語でオウムという意味を表す。

「私たちはブランド名にオウムという言葉を選びました。オウムは声を連想させる動物だからです。私たちのオウム(Popinjay)は良質なファッション、女性職人の技やストーリー、私たちのバックを購入してポジティブなインパクト生み出したいと願う消費者の声の象徴なのです。」とSaba氏は説明した。

naoki_bee_17 英語 → 日本語 ★★★★★ 5.0
原文

The company claims that it has served more than 1,000 events till date that include E-Summit IIT-Bombay, Rubyconf India, Mood Indigo, Startup Leadership Program, and Pune International Marathon. It further says that the firm has been seeing 30 per cent month on month.

“We are focussing on the market which Eventbrite captured in the US. The key to address this market is via providing easy-to-use registration management tools that can address all key pain points in event registration and payments collection. Also, considering that Indian consumers are rapidly opting for mobile apps, we are the first one to launch an event app,” the Founder duo said in a statement.

翻訳

同社の発表よると、これまでにE-Summit IIT-Bombay、Rubyconf India、Mood Indigo、Startup Leadership Program、Pune International Marathonなど1千以上のイベントにサービスを提供し、さらにイベント登録数は毎月30%づつ上昇しているという。

「我々はEvenbriteがアメリカで席巻したイベント登録、販売マーケットに狙いを定めました。このマーケットで成功をつかむカギはイベント登録や支払いの回収にまつわるわずらわしい点をクリアし、より簡単に登録管理を行えるようにすることだと考えました。また、インドの消費者が急速にモバイルアプリを利用していることに注目し、インドで初めてイベントアプリをローンチさせたのです。」と創業者の二人は声明の中で述べた。

naoki_bee_17 英語 → 日本語
原文

Other established brands are launching spin-offs too, realizing that they need a different strategy – in addition to separate models and marketing – in order to appeal to younger (and pickier) smartphone buyers. Lenovo is set to launch the Shenqi sub-brand in April, using web-only sales, in an attempt to pry Chinese shoppers away from Xiaomi. “We want to build a pure internet-oriented model,” said Lenovo CEO Yang Yuanqing in a recent Bloomberg interview. “If we do this kind of model within the current Lenovo, there is a lot of conflict with existing channels and carrier partners. With a different team mechanism, we can do whatever we want.”

翻訳

他の既存ブランドもサブブランドをローンチさせている。若くて(選り好みの激しい)スマートフォン購入層にアピールするには別の戦略、機種モデルやマーケティングを分ける必要があると認識したのだ。Lenovoも四月にサブブランドShenqiをローンチする予定で、オンライン販売に特化し、中国でのスマートフォン購入層をXiaomiから引き離したい考えだ。Lenovo CEO Yang Yuanqing氏は最近Blooombergでのインタビューで次のように語った。「我々は完全にインターネット志向のモデルを打ち出したいと考えています。しかし、それをLenovo内で実行すると既存の販売チャンネルやキャリアパートナーに多くの衝突を生み出してしまいます。そこで我々は、別の組織を立ち上げれば、何でも自由に意思決定できると考えたのです。」