湯之上 (mika-y) 翻訳実績

本人確認済み
約10年前 女性 40代
日本
日本語 (ネイティブ) 英語
マニュアル
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
mika-y 英語 → 日本語
原文

The renowned Truven Health Analytics annual 100 Top Hospitals® study uses objective research and independent public data to recognize the best hospitals in the nation. Hospitals do not apply, and winners do not pay to market this honor. Study results and winner lists are highly anticipated each year and have been for two decades.
Our study is unique in that it evaluates hospitals on measures of overall organizational performance, including patient care, operational efficiency, and financial stability. It compares hospitals only against similar facilities in terms of size and teaching status.

翻訳

改訂版Truven健康解析論では、年に一度のトップ100の病院を研究する際に、国にある一番良い病院を再構成するために独立した公的データと客観的なリサーチを使用している。
病院が関与することはなく、勝利に輝いた者が、この名誉に対して、我々(市場に)お金を払うことはない。研究の結果と勝利者リストは毎年漏れのないようにしっかりと未然に防がれている、そして、この20年間その状態である。
我々の研究は、患者ケア、手術の能率、経済面の安定性を含む、組織の全体的な遂行内容を基準に病院を評価している独自的なものである。
病院の大きさや、技術教育地位という観点から似たような施設に対してだけ病院を比較しているものである。

mika-y 英語 → 日本語 ★★★☆☆ 3.0
原文

WHEREAS:
(1) The Buyer is doing the business of Incentive Café Service and creates incentive café program in order to introduce the Goods the Member and for the Membership to exchange the received point with the Goods.
(2) The Seller is doing in the business of selling Goods and would like to supply/sell the Goods to the Buyer.
(3) The Seller wishes to sell the Goods to the Buyer under the incentive café program of the Buyer and the Buyer wishes to buy the Goods from the Seller to provide to the Membership under incentive café program in accordance with the terms and condition in this Agreement as well as terms and conditions in Individual Sale Agreement (as defined herein below).

翻訳

(1)バイヤーは商品を、会員に紹介したり、会員に商品購入時に受け取ったポイントを交換するようにインセンティブカフェプログラムを作ったり、係る仕事をすることとする。
(2)商品を売る側は、商品を売ることを仕事とし、バイヤーに、商品を提供/売ることを進んでするものをいう。
(3)売り手はインセンティブカフェプログラムにおいて、商品を販売し、バイヤーは 個人販売契約(以下に説明)に基づく期間や条件と同様にこの契約の、期間や条件に応じてインセンティブカフェプログラムの下、売り手から商品を購入し、会員に商品の提供することが望まれます。

mika-y 英語 → 日本語 ★☆☆☆☆ 1.0
原文

NOW, THEREFORE, the parties hereby agree as follows:

Article 1 Definitions and interpretation

1. In this Agreement, unless it appears otherwise from the context, in addition to terms which are defined elsewhere, the following words and expressions shall have the following meaning:
1.1 “Agreement” shall mean this Basic Agreement for supplying Goods, Individual Sale Agreement, and all Annexes attached hereto and incorporated herein by reference including all amendment and supplement thereto;
1.2 “Client” shall mean the customer who has participated in the incentive café service by purchasing the point and provide to the User who is its employee or its customer.

翻訳

今後以下をこれによって関係者を合意することとする。
第一項 定義と解釈

1 この協定において、どこか他の所で定義されている条項にくわえ、内容が違って記載されない限りは、以下の単語や表現は以下の意味を持つものと解釈されたい。
1.1 「協定」は、商品を提供する契約つまり、個人販売契約の為の基本契約を意味している、またこの文書に付随する全ての付録や、この文書に加筆されうる、または校正されうる内容をこの文書に組み入れられる。
1.2 「顧客」はポイントを獲得することで、インセンティブカフェサービスに参加するお客様を指し、またはその従業員や、二重顧客である使用者に対して提供するものとする。

mika-y 英語 → 日本語 ★★★★☆ 4.0
原文

2.3 In case of any conflicts or discrepancies among this Agreement, any correspondence, memorandum, Individual Sales Agreement and other documents forming part of any order for services, this Agreement shall govern and prevail, and the printed terms and conditions of any such documents shall be deemed to have been deleted and shall not be binding upon the Seller.

Article 3 Establishment of Individual Sales Agreement

3.1 The Individual Sales Agreement shall be established on the date which the Buyer has issued an order of Goods to the Seller by mail, facsimile, e-mail or the Control System. The Seller shall always check the incoming of order and shall promptly issue the Buyer with such order’s confirmation.

翻訳

2.3 この契約、通信、メモ通信、サービスの為の如何なる注文を構成している他の文書または個人販売契約に関する如何なる闘争や相違が発生した場合、この契約が管理、流布するものとする。また、そのような文書の活字化された期間や条件は削除されたものとして考えられ、売り手には拘束がないものとする。

第3項 個人販売契約の認定

3.1 個人販売契約は、買い手がメールや、ファックス、eメールまたは管理システムによって売り手への商品注文を売り渡した日から認定されるものとする。売り手はいつも、注文受注を調べ、そのような注文の確認のもとに買い手に即座に売り渡すこととする。

mika-y 英語 → 日本語
原文

The only thing I am worried about is to see FEATHER No.90 on Ebay twice or three times cheaper, Imagine how upsetting would that be. (Or are you planning on selling the remaining 3 for existing price?)
If it happened , I would like to be assured that FEATHER No.90, which I bought, was the cheapest I could get for myself Sorry, I'm new to eBay, vaguely represent relationship between the parties , if it isn't difficult for you, please explain to me how these things are sorted. And another thing, I cannot find any information on the company, history, why the price is as it is, which material was used, the only thing that I understood was that it was handmade - am I right or not?

翻訳

私が懸念している唯一のことは、Ebayに使用されてる№90の羽毛が、2倍も3倍も安い価格で販売されているのが誰かの目にとまることです。そんなことがあれば、随分と気が取り乱しませんでしょうか?(もしくは、残っている3つを、現在の価格のまま販売するおつもりでしょうか?)
もし、そんなことが起こりえるなら、是非私が購入した羽毛№90は、私が自分のために購入し得た一番安価な価格であったことを、確証してもらいたいです。残念なことに私はEbayに対しての知識がまだ新しく、その関係者との関係を曖昧にしか述べれてない状況です。確証できないのでしたら、商品の分類がどのようになされているのかを、説明下さい。さらに、もう一つは御社の会社概要、会社沿革、価格設定の基準やどの素材が使用されているのかがわかりません。私が知り得る唯一のことは商品かハンドメイドだということだけです。正しいですか、それとも間違っていますか?

mika-y 英語 → 日本語 ★★★★☆ 4.0
原文

We see that you used to have to sell the goods for 50% more than you bought them at to make a profit, NZD$12 plus 50% equals NZD$18. How about we sell to you at the same margin, with respect to the new price you have to sell all (NZD$13). Being NZD$8.60 (JPY760). That is, NZD$8.60 plus 50% equals NZD$13.

We sold to you at JPY1,070 (NZD$12), we are offering to rebate you back to NZD$8.60 (JPY760) per unit. We still make a loss here, as may you, so this is a compromise solution. Unfortunately we cant go to JPY450 as losses are too large.

翻訳

実際に購入していた商品金額に50%以上を利益収入とし、具体的には12ドルに利益50%を含み18ドルとして商品を売買しないといけなかった事実はわかります。貴方が、全て13ドルで売買しなくてはならない新価格に関して、同じ利ざやになるように私達が貴方に売買するのは、どうでしょうか。8ドル60セント(日本円にて760円)になります。つまり、8ドル60セントに利益50%を加算して13ドルになります。
日本円で1070円(12ドル)にて販売しました、一つにつき、8ドル60セント(日本円760円)での払い戻しを提案します。私たちも損失が発生しますし、あなたも同様ですので、これは打開策になります。申しわけありませんが、損失が過大になるので、日本円450円への価格変更対処は致しかねます