Conyac で依頼された翻訳結果を公開

[日本語から英語への翻訳依頼] まず初めに、大事な約束事があります ライフジャケットはカヌーに乗っている間は絶対に脱がないこと 上陸して休憩している時は脱いでもOK。 パドルの持ち方 ...

翻訳依頼文
まず初めに、大事な約束事があります
ライフジャケットはカヌーに乗っている間は絶対に脱がないこと
上陸して休憩している時は脱いでもOK。

パドルの持ち方
上のT字部分を「グリップ」と言います。手のひらで持ち、親指を下にしてぐっとつかみます。
もう片方でシャフトをつかみます。両手の間隔はだいたい自分の肩幅より少し広いくらい。

漕ぎ方
基本的には「前漕ぎ」と「後ろ漕ぎ」2つの漕ぎ方。まず、水をかく部分(ブレード)を自分よりも前から水中へいれ、後ろへ引くように漕ぐのが「前漕ぎ」。





hhanyu7 さんによる翻訳
First of all, there is an important rule.
You must keep wearing your life jacket while on a canoe. It is OK to take it off when you come on a shore and take a break.

How to hold a paddle
The T-shaped upper part is called “grip.” Hold it in the palm of your hand and grab it with your thumb underneath.
Hold the shaft with your other hand. The distance between your hands is about a little wider than your shoulder.

How to paddle a canoe
Basically there are two ways to paddle a canoe: “Forward paddle stroke” and “Backward paddle stroke.” First, move the rowing part (blade) of the paddle forward, put it in the water and pull the paddle back towards you, and this is called the “forward paddle stroke.”
sujiko
sujikoさんによる翻訳
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ログインして、他の回答を見る

Conyac で翻訳した結果

依頼文字数
896文字
翻訳言語
日本語 → 英語
金額 (スタンダード依頼の場合)
8,064円
翻訳時間
42分
フリーランサー
hhanyu7 hhanyu7
Standard
フリーランサー
sujiko sujiko
Starter
IT、金融などを中心として社内翻訳者を数年経験後、フリーランス翻訳者として独立。2009年、法人化。得意分野は、法律(契約書、法令、戸籍など)、金融(40...
相談する
フリーランサー
marukome marukome
Starter (High)
Six-year experience in translation. Resident of Tokyo. Translate English and ...