oier9 (oier9) Translations

4.8 1 reviews
ID Unverified
Over 11 years ago
Japanese (Native) English
Music Comics Manuals IT Culture fashion Arts
Contact Freelancer
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
oier9 English → Japanese
Original Text

The Census is a community-based effort initiated and coordinated by the Open Knowledge Foundation but with participation from many different groups or individuals. The Census was launched in April 2012 to coincide with the OGP meeting in Brasilia.

Structure
The Open Data Census intentionally focuses on a small number of key datasets. These datasets have been chosen for their breadth and relevance and were discussion after consultation within the open government data community.

The Census currently operates on two levels:
Country level
City level
Currently there are 10 datasets in the country Census and 15 in the City Census but the number and members are subject to revision and extension over time.

Translation

この国(市)勢調査は、さまざまなグループや個人からの参加を得たOpen Knowledge Foundationによって始められた、地域密着型の取り組みです。この国(市)勢調査は、ブラジリアでのOGPの会合に合わせて2012年4月に開始しました。

構造
オープンデータ国勢調査は意図的に、少数の重要なデータセットに焦点を当てています。このデータセットは、その幅広さと関連性によって取捨選択され、政府のオープンデータコミュニティ内で協議された後に議論されています。

国勢調査は現在、以下の2つのレベルで施行されています。
国レベル
都市レベル
現在、国勢調査のデータセットが10、市勢調査のものが15ありますが、数や加盟地域については長い時間をかけて改訂、補足していきます。

oier9 English → Japanese
Original Text

About the Open Data Census
The open data census assesses the state of open data around the world. An increasing number of governments have now committed to open up data but how much data is actually being released? What kind of data is this and in what format? Which countries, regions and cities are the most advanced and which are lagging in relation to open data?

The Open Data Census has been developed to assist in answering these questions. It collects and presents information on the evolution and current state of open data around the world. An Open Data Index based on the census results is currently under development and will be launched in 2013.

Translation

オープンデータ国勢調査について
オープンデータ国勢調査は、世界中のオープン•データの状態を評価する。現在、ますます多くの自治体数がデータを開示すると約束していますが、実際にはどれほどのデータが公開されているのでしょうか? データの種類は? 形式は? どの国や地域、都市が最もデータの開示について先進的であり、あるいは遅れているでしょうか?

オープンデータ国勢調査は、こうした疑問への回答に役立てるよう開発されました。情報を収集し、世界中のオープンデータの発展と現状について提示します。国勢調査の結果に基づくオープンデータインデックスを現在開発しており、2013年に発売予定です。

oier9 English → Japanese
Original Text

As SoundScan was announcing that Taylor Swift had once again topped the charts with a new single Wednesday morning, Pitchfork was publishing its first-ever "People's List" of its readers' favorite albums of the last 15 years. Swift's multi-platinum music, of course, was nowhere to be found.

Spoiler alerts are coming at the end of this sentence, so hit the site first if you don't want to ruin the (utter lack of) surprise.

As for women? The only appearance of a female led (or co-led) act in the top 10 is Regine Chassagne of the band Arcade Fire, and in the top 50 only the XX, Beach House and White Stripes feature female members. That's fewer than 10 women among the hundreds of musicians represented. Hmph.

Translation

水曜の朝のヒットチャートで、テイラー・スウィフトがニューシングルを引っ提げて再び一位になったと、サウンドスキャンが発表した。その一方でピッチフォークは、この15年のうちに販売されたアルバムの中から読者がお気に入りを選んだ「ピープルズリスト」を初めて発表した。
もちろん、数百万枚を売り上げたスウィフトのアルバムはどこにもランクインしていなかった。

この文章の後ろの方にはネタバレがあるので、(新鮮さを全く欠いた)驚きをぶち壊したくない人はまずサイトに行ってほしい。

女性アーティストはどうかって?
トップ10に唯一現れた女性(あるいはメンバーに女性が入っているの)はアーケイド・ファイアのレジーヌ・シャサーニュ。そしてトップ50だとザ・エックス・エックス、ビーチハウス、ホワイトストライプスが女性をメインに据えている。これだと、数百人いるミュージシャンの中で女性は10人にも満たないことになる。あー、まったく!

oier9 English → Japanese
Original Text

ut

Hi, like to cancel my order for personal reasons thank you!
Hi, i like to keep my order I don't want to cancel my item I pieced please don't cancel my order thank you!
I DON'T WANT TO CANCEL MY ORDER I MADE A MISTAKE. I LIKE TO CONTINUE MY PURCHASE PLEASE THANK YOU!
I'm sorry my son have been making orders with my credit card without permission & I like to have both cancellations on both orders sorry for the inconveinance, please I like to have cancel ASAP and refunded thank you!
lease cancel this order please my son took my credit card and like to have confirmation of cancellations thank you!

Translation

ut
こんにちは。個人的な理由で注文をキャンセルしたいです。よろしくです。
こんにちは。注文はそのままで結構です。商品はキャンセルはしたくありません。注文はキャンセルしないでください。よろしくです。
注文はキャンセルはしたくありません。間違えたんです。購入手続きを続けたく思います。よろしくです。
申し訳ありません。息子が私の許可もなく私のクレジットカードで注文をしてしまいました。ですので、注文を両方ともキャンセルしたいです。ご面倒をおかけして申し訳ありません。いち早くキャンセルをし、返金をしていただきたく思います。よろしくお願いします。
この注文をどうかキャンセルしてください。息子が私のクレジットカードを使ったんです。キャンセル確認をしたく思います。よろしくお願いします。

oier9 English → Japanese
Original Text

5.2 Press and hold the ALARM SET button (3), then press the Minute button (5) until the correct time is displayed.

ALARM OPERATION (see back for diagrams)
6) Set the alarm time as indicated in Setting Alarm Time.
6.1 Set the Alarm ON/OFF Switch (1) to ON. Alarm indicator will appear in the top
center of the display (8) indicating the alarm function is on. The alarm is now set to turn on automatically at the selected time.

6.2 You can select the alarm mode for waking, i.e. buzzer, vibrator, or buzzer and vibrator by setting the Alarm Mode Switch (6) to your desired position.
6.3 With the alarm sounding, press the ALARM OFF (3) to turn off the alarm. The alarm comes on again the next day at the same time.

Translation

5.2  ALARM SETボタン(2)を長押して、次にMinuteボタン(4)を押してご希望の時刻に合わせます。
アラームの種類(裏面図参照)
6)Setting Alarm Timeに表示されるように時間を設定します。
6.1  Alarm ON/OFF Switch (1)をオンにします。アラーム機能がオンになっていると、ディスプレイの中央上部(8)にアラーム表示がされます。これで、アラーム設定時刻になったら自動的に作動します。
6.2 目覚まし用のアラームモードを選択できます。Alarm Mode Switch (6)で、アラーム音のみ、バイブ機能のみ、アラーム音とバイブ機能、といったモードをお好みに合わせて設定できます。
6.3 アラームが鳴っている最中にALARM OFF (3)を押すと停止します。アラームは、翌日の同じ時刻に再び鳴ります。

oier9 English → Japanese
Original Text

Singapore, India-based microlending platform Milaap raises USD 1.1M from investors

Milaap, a Singapore-headquartered and India-based microfunding platform, announced today that it has raised a USD 1.1M venture round led by Jungle Ventures, a Singapore-based early stage fund, with backing from the government’s Technology Incubation Scheme.

Other investors in this round include Skype co-founder Toivo Annus, Singapore-based family investment office Lionrock Capital, Sony Entertainment Television co-founder and Jungle Ventures managing director Jayesh Parekh, and existing investor Unitus Seed Fund, which specializes in funding bottom-of-pyramid startups.

Translation

シンガポールとインドに拠点を置くマイクロレンディング・プラットフォームのMilaapが、投資家から110万米ドルの資金を調達

シンガポールに本社を置き、インドを本拠地とするマイクロレンディング・プラットフォームのMilaapは本日、Jungle Ventures(シンガポールを拠点とするアーリーステージ・ファンド)主導によるベンチャー資金ラウンドにて、政府のTechnology Incubation Schemeの支援を受け、110万米ドルを調達したと発表した。

このラウンドには他にも、スカイプ共同創業者のToivo Annus氏、シンガポールベースのファミリー投資オフィスのLionrock Capital、Sony Entertainment Television共同創設者兼Jungle Ventures代表取締役Jayesh Parekh氏、そして以前から投資しているUnitus Seed Fund(未開拓のスタートアップへの投資を専門としている)といった投資者が名を連ねている。