Notice of Conyac Termination

Henno (henno) Translations

ID Verified
About 13 years ago Male 40s
Japan
English Japanese (Native)
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
henno English → Japanese
Original Text

How difficult has it been to sort through all that information, and what have you learned in the process?
Rob Reed: I've learned it is not easy. It's a whole new paradigm of social media monitoring and campaign management. One way to think about the complexity, is right now, with Google Analytics, the origin of that data are multiple sources going to one web site. But, what we have to do, is handle multiple sources to potentially tens of thousands of websites at each location. It's like tracking website traffic to each physical location, which is a magnitude more complex than traditional social media monitoring or web analytics.

Translation

その情報全てを整理するのがどれほど難しかったか、またそのプロセスから何かを学んだか?

Rob Read: 私はそれが簡単ではないことを学びました。それは、ソーシャルメディアの監視とキャンペーン管理の完全に新しいパラダイムです。複雑性について考える一つの方法として、いまのところ、Google Analyticsがあります。それによると、データの起源は複数のソースから出て、一つのウェブサイトに行っているということが分かっています。しかし、我々がしなければならないのは、それぞれの場所で潜在的に数万のウェブサイトに繋がる複数のソースを扱うことでした。それぞれの場所のウェブサイトのトラフィックを追跡するようなもので、伝統的なソーシャルメディアやウェブサイトの解析よりも非常に複雑です。

henno English → Japanese
Original Text

He put a good comment there, saying he saw the value of our business, and then sent it out to the relevant people--people who were interested in location based services, enterprise software, and a couple of other categories. What then happens, is once you get a few investors to commit, you can list them, and that's quite honestly where we got traction. We got Gil Elbaz from Factual to commit--that relationship didn't come through AngelList, that was a separate relationship--and added that information to AngelList. Once we did, Naval did another email blast, and that added a whole level of credibility to the round. It just snowballed from there.

Translation

彼は、我々のビジネスの価値が分かったという、いいコメントを残した。そして関係のある人々にそのコメントを送った。場所情報連動サービス、企業向けソフトウェア、他の幾つかのカテゴリーに興味のある人々にだ。それから起こったのは、関わりを持つ少数の投資家を得たことだ。そして彼らをリストにできた。正直にいって魅力を感じたのはこのプロセスだった。我々はFactualからGil Eblazを手に入れ、--その関係はAgenlListを通してではなく、別の関係だった--、情報をAgenlListに追加した。 それをやるとすぐん、Navalが疾風のごとくemailをよこし、それにより全レベルで信頼性を手に入れることができたのだ。そこからは雪だるま式だった。

henno English → Japanese
Original Text

Could you give an example of how a customer might use your service?
Rob Reed: Starbucks seems to be a good example, though they are not a client. They have tens of thousands of locations around the world, and the first thing we do is we get those locations into our database, and then match each of those addresses to their corresponding venue on Foursquare, Facebook Places, Gowalla, and Twitter. That essentially creates a unique, venue ID at MomentFeed, so a brand could see all of the customer engagements at each and every location on a comprehensive basis. That might be check-ins, that might be photos, reviews, likes, all of those things are in one place.

Translation

お客様があなたのサービスをどのように使うかの例をあげてもらえますか?
Rob Reed: スターバックスは、お客様ではないけど、いい例だと思う。彼らは数千のお店を世界中に持っている。そして我々がする最初のことはそれらお店の場所をデータベースにとりこむことだ。それからその場所をFoursquare、Facebook Places、Gowalla、Twitterなどの対応する場所と対応させるのだ。それから、固有の場所IDがMomentFeedに作られ、ブランドは、お客様の、それぞれの場所でのやりとりすべてを、理解しやすい形で得ることができる。それはチェックインかもしれないし、写真や、レビューや、いいね、かもしれない。それらすべてが一つの場所にあるのだ。

henno English → Japanese
Original Text

Rob Reed: I was at Zumbox, where I was VP of Marketing and Government Relations. I was there from when the company launched until March of 2010, when I left to start MomentFeed. That was in addition to the social media work I'd done. Zumbox was essentially the USPS online, where we had networked street addresses so that email cloud flow online the same way as it did offline. That was really my first experience working with a technology that was merging the digital and physical worlds. That, combined with being early on the social web, was the nexus from where MomentFeed came about.

Translation

Rob Reed: 私はZumoxにいた。そこで私はマーケティングと対政府関係の副社長であった。私は会社の創立から2010年の3月にMomentFeedを立ち上げるために退社するときまでそこにいた。それは私が合わせて行ったソーシャルメディアの仕事であった。Zumboxは本質的に米国郵便局のオンライン版だった。そこでは、我々はネットワーク化されたアドレスを持っており、emailのクラウドの流れはオフラインで行われるのと同じようにオンラインを飛び交った。それこそがデジタルと物理的な世界を融合するテクノロジーにたずさわった本当に最初の体験だった。 初期のソーシャルウェブと結びつくことで、それは、MomentFeedが生まれる連鎖の元となった。

henno English → Japanese
Original Text

Rob Reed: I was at Zumbox, where I was VP of Marketing and Government Relations. I was there from when the company launched until March of 2010, when I left to start MomentFeed. That was in addition to the social media work I'd done. Zumbox was essentially the USPS online, where we had networked street addresses so that email cloud flow online the same way as it did offline. That was really my first experience working with a technology that was merging the digital and physical worlds. That, combined with being early on the social web, was the nexus from where MomentFeed came about.

Translation

Rob Reed: 私はZumoxにいた。そこで私はマーケティングと対政府関係の副社長であった。私は会社の創立から2010年の3月にMomentFeedを立ち上げるために退社するときまでそこにいた。それはソーシャルメディアの他に、そこで私がした仕事であった。Zumboxは本質的に米国郵便局のオンライン版だった。そこでは、我々はネットワーク化されたアドレスを持っち、emailのクラウドの流れはオフラインで行われるのと同じようにオンラインを飛び交った。それこそがデジタルと物理的な世界を融合するテクノロジーにたずさわった本当に最初の体験だった。ソーシャルウェブの初期の頃に居合わせたのも相まって、それは、MomentFeedが生まれる連鎖の元となった。

henno English → Japanese
Original Text

Facebook Singapore Eyes Sales and Developers in Asia. No Office for Indonesia, Yet

What’s the function of Facebook’s Singapore office? Well, it’s pretty much still a sales office but it will now also focus on platform partnerships to help companies — both start-ups and big corporations — integrate/improve their products using Facebook, we learned today.

Alexander Kleinberg, Platform Partnership for the Asia region, says that he traveled around in several cities in an effort to reach out to developers across the APAC region. When asked about which emerging Asian markets have a strong community of developers, Kleinberg says that he is “impressed by the quantity and quality of the developers in Singapore.”

Translation

シンガポールのFacebookはアジアでの販売と開発をじっと見据える。インドネシアにはまだオフィスはない。

Facebookのシンガポール支社の機能はなんだろうか?そこは、まだほとんどただの営業所だが、Facebookを使った製品の統合、改善をすることを手助けをベンチャー企業と大手の会社の両方に行うプラットフォーム提携へと焦点を当てていくだろう。今日我々が知ったところによるとである。

アジア地域のプラットフォーム提携の責任者のAlexander KleibergはAPAC地域の開発会社に接触するために、いくつかの都市を訪問したと語っている。新興のアジア市場のうち、どこが強い開発者コミュニティを持っているか尋ねると、Kleinbergはシンガポールの開発者の質と量に感銘を受けたと答えた。

henno English → Japanese
Original Text

I’m not sure if I would agree with that but that’s just Kleinberg’s opinion, which I respect. For me, I would say that Vietnam and India are places where one can find really technically capable people who are really building stuff and not hiding in a bank’s IT department office. And from what I understand, some Japanese companies are certainly looking at Vietnam for more developer talent.

Anyway, back to Facebook: events like Facebook Garage, f8 Singapore, Seoul, and the upcoming f8 Tokyo are evidence that Facebook is reaching out to the developer community across Asia. I had a question for the people in the picture above: what took Facebook so long to set up a base in Singapore?

Translation

同意するか自分でも分からないが、それが私の尊敬するKleinbergの意見だ。私にとって、ベトナムとインドは、銀行のIT部局に隠れているのではなく、実際にモノをつくれる、本物の技術的能力のある人を見つけられる場所だと言える。そして私の理解によれば、いくつかの日本の会社は、はっきりとベトナムをより開発能力のあるところだと見ている。

いずれにせよ、Facebookに戻ると、Facebook Garageやf8 Singapore, f8 Seoul, 次のf8 Tokyoなどのイベントは、Facebookがアジアの開発者コミュニティに手を伸ばしている証拠となる。 上の写真の人々に質問があった。何がそんなにFacebookのシンガポールへの拠点づくりに時間をかけさせているのか?

henno English → Japanese
Original Text

Facebook on China: Still Not Talking

Mark Zuckerberg once said that Facebook can never connect the world without including China’s 1.3 billion people. And we all assume Facebook has some plans up its sleeve for the China market. But no one knows for sure what Facebook has in mind, so at today’s F8 Singapore press meeting, I decided to ask: With all the rumors about Facebook and Baidu, what is Facebook’s plan for China?

And as expected, it’s a no-comment answer. “We don’t comment on rumors,” said Ethan Beard, the director of platform partnerships at Facebook. He wouldn’t comment, but Beard did say that connecting the entire world on Facebook is indeed a vision.

Translation

中国でのFacebook: まだ未定

Mark Zuckerbergはかつて、Facebookは中国の13億人の人々抜きでは、世界中を繋げることは決して出来ないと語った。そして我々はFacebookは中国市場へと袖をまくる準備があると憶測している。しかし誰もFacebookが心づもりを知らない。そこで、今日のF8シンガポール報道会議で、私は尋ねることに決めた。FacebookとBaiduに関わるすべての噂と共に、Facebookの中国への計画は何なのか?

予想されたように、それに対する答えはノーコメントだった。「我々は噂にはコメントできない。」Facebookのプラットフォーム提携の責任者であるEthan Beardは述べた。彼はコメントしないだろうが、Beardは全世界をFacebook上で繋げるこおは実際に視野に入っている。