Xiaomi’s 100-Hardware-Companies Strategy
This July Xiaomi launched a connected wristband, which was manufactured by Huami Technology (our translation). Being sold on Xiaomi’s online store and their official store on Alibaba’s Tmall, the wristband achieved a million shipments four months after launch, and claims it has the largest market share in its category.
Xiaomiのハードウェア100社戦略
Xiaomiは今年7月、接続対応のリストバンドをローンチした。これを製造したのはHuami Technology (当社翻訳による)である。XiaomiのオンラインストアとAlibabaのTmallにある同社の公式ストアにて販売されているこのリストバンドは、ローンチ後4か月で100万台の出荷を達成した。このカテゴリーでは最大の市場シェアを占めているという。
Its functions and features are similar to most activity and sleep tracking wearables but it retails at a fraction of the average market price. The one major difference between it and others on the market is that users can use it to access their Xiaomi user accounts, used for accessing internet content or services across Xiaomi devices. (Though the Xiaomi account system is based on Android, Huami has also developed an iOS version.)
このリストバンドの機能と特徴は多くのアクティビティ・睡眠トラッカーと類似しているが、このリストバンドは平均的な市場価格よりわずかながら低い価格設定にて販売されている。このリストバンドと市場の他商品との一つの大きな違いは、ユーザはこのリストバンドを使ってインターネットコンテンツやXiaomiデバイス上の様々なサービスを利用できる彼らのXiaomiユーザアカウントにアクセスできるという点だ(XiaomiのアカウントシステムはAndroidベースだが、HuamiはiOSバージョンも開発している)。
Founded in 2013, Huami received funding from Xiaomi and Shunwei, the venture capital fund co-founded by Xiaomi CEO, before the wristband was launched, and yesterday announced US$35 million in Series B funding, led by Banyan Capital, along with Sequoia China, Morningside Ventures and Shunwei.
Huami wristband is as ambitious as Xiaomi, saying they’ll expand to European and American markets soon. It has recently hired a designer who used to work for Nest and set up an office in the U.S.
2013年に設立したHuamiはリストバンドをローンチする以前に、XiaomiとShunwei(XiaomiのCEOが共同設立したベンチャーキャピタルファンド)から資金提供を受けた。そして昨日には、Sequoia China、 Morningside Ventures、ShunweiとともにBanyan Capitalが主導したシリーズB資金調達において、3500万米ドルを獲得した発表した。
HuamiのリストバンドはXiaomiと同じくらいに野心的だ。曰く、すぐにヨーロッパやアメリカの市場にまで手を広げるそうだ。最近では、Nestで働いていたデザイナーを雇い、アメリカに営業所を構えている。
Xiaomi claims the company was valued at over US$300 million this round. That a company with just an imitation wristband has such a high valuation less than half six months after launch is rarely seen. Obviously it has a lot to do with Xiaomi’s backing.
Earlier in October, Lei Jun, co-founder and CEO of Xiaomi, said they planned to duplicate Xiaomi’s business model and develop a hundred more Xiaomis in various hardware sectors. Huami is a typical example.
Xiaomiは、この投資ラウンドにおけるHuamiの評価額が3億米ドルだったと述べている。紛い物のリストバンドのみを扱う企業がローンチから6か月も経たずにこのような高額にて評価されるのは稀だ。Xiaomiの後ろ盾が大きく影響しているのは明らかだ。
10月初旬、Xiaomiの共同設立者およびCEOのLei Jun氏は、彼らがXiaomiのビジネスモデルを再現させ、様々なハードウェア分野でさらに多くのXiaomi関連部門を立ち上げる予定だと言う。Huamiはその一例だ。
So what is Xiaomi’s business model? (It’s not the Apple of China). Producing connected devices, selling them at low margins, ensuring user stickiness with its software platform (or MIUI, a customized Android system) even if they switch to new devices, and sourcing revenue via the software platform through paid content and services, advertising, and other online monetization approaches.
Xiaomi has self-designed four smartphones, a tablet, a smart TV, Wi-Fi routers, a Pressy-like Android button, and a Wi-Fi dongle. But the company cannot self-design and produce every connected device on the market, especially when smart gadgets are popping up everywhere.
では、Xiaomiのビジネスモデルとはいかなるものか?(中国版Appleではないのだ)。
新しいデバイスに切り替えた場合でも、接続機器を製造し、低マージンでそれらを販売し、自社のソフトウェア•プラットフォーム(あるいはカスタマイズされたAndroidシステムであるMIUI)でユーザーをとらえて離さない。そして有料のコンテンツやサービス、広告、その他のオンライン収益化のアプローチにより、ソフトウェア•プラットフォーム経由で収入源とするのだ。
Xiaomiは、4種のスマートフォン、タブレット、スマートテレビ、Wi-Fiルーター、PressyタイプのAndroidボタン、Wi-Fiドングルを自社設計した。しかし同社は、接続機器を自社設計することも生産することもできず、特にスマートガジェットが登場しても対応できない。
Thus, this is where Xiaomi’s 100-hardware-companies plan comes in: investing in third-party startups and helping sell their products on its online stores. Of course those products have to be compatible with and able to talk to other hardware products in the Xiaomi family.
したがって、ここにXiaomiのハードウェアー百社計画がやってくる。つまり、第三者のスタートアップに投資し、オンラインショップで製品の販売を支援するわけである。もちろんそれらの製品は、Xiaomi系列会社の他の製品と互換性のある関連商品でなければならない。
But it’s unlikely that every single product Xiaomi chooses will sell well. So far Xiaomi’s smart TV hasn’t sold that well. Talk is that the company have invited venture capital firms to look at smart gadget startups they should be interested in across China. More funding for startups like Huami at least helps them move faster than their peers in getting products to market. Also, to some extent, it reduces risks for venture money pledged by Xiaomi and Shunwei.
だが、Xiaomiが選ぶ商品のどれもがヒット商品になるとは考え難い。XiaomiのスマートTVのこれまでの売れ行きはあまり良くない。噂によると、同企業は、中国本土で注目すべきスマートガジェットスタートアップを調査するためベンチャーキャピタル企業を招き入れたようだ。Huamiのようなスタートアップへのさらなる投資は、少なくとも同業他社よりも速く商品を市場に出すという意味では有効だ。また、これはXiaomiやShunweiによって保証されるベンチャー資金に係るリスクもある程度低減させる。
Xiaomi says it has had more than 20 companies on board. A couple of months ago it announced the acquisition of a 20% stake in iHealth, the connected healthcare device maker with offices in China and the U.S. iHealth has become known as the healthcare device brand on Apple’s online store. The iHealth portable blood pressure monitor, customized for Xiaomi’s Android system, is available on the Xiaomi online store.
Xiaomiは、既に20社以上もの企業を獲得したと述べている。同企業は2か月前、中国とアメリカにオフィスを構えるインターネット接続ヘルスケアデバイスメーカーのiHealthの20%分の株式を取得したと発表した。iHealthは、ヘルスケアデバイスのブランドとしてAppleのオンラインストアでその名を広めた。XiaomiのAndroidシステムに対応のiHealthポータブル血圧モニタはXiaomiのオンラインストア上で入手可能だ。
Similar collaborations on the Xiaomi store include Ants, a Dropcam-like video monitoring camera, Yeelight, a WiFi-enabled smart LED light bulb by Yeelink, a smart socket by Chuangmi Technology (our translation), a portable charger by Zimi Technology (our translation), and earbuds by 1more Design, amongst others. The charger, one of the first introduced from a third party, has shipped 10 million units in the year since launch, according to Xiaomi.
Xiaomiストアとの似たような協力関係としては、AntsというDropcamのようなビデオモニタリングカメラ、YeelightというWiFi対応のスマートLED電球(Yeelinkによるもの)、Chuangmi Technology (当社翻訳)によるスマートソケット、Zimi Technology (当社翻訳)による携帯充電器、1more Designによるイヤフォンなどがある。サードパーティから導入された最初の機器の1つである充電器は、ローンチ以降、年間で1000万台を出荷したという(Xiaomiによる)。
There’s also a Square-like gadget for mobile payments by Lakala, the digital payment company Xiaomi CEO Lei Jun invested in about a decade ago. More recently Xiaomi invested in Misfit, maker of the Misfit Shine activity tracker which found China its top market earlier this year.
So far, Xiaomi has chosen only one company in each category to take it under its wings, reaching out to many in each area before deciding who to partner with. Some companies that didn’t make deals with Xiaomi, such as ORVIBO, a Chinese smart home gadget maker, said its terms were not friendly.
他にも、XiaomiのCEOであるLei Jun氏が10年前ほどに投資をしたLakalaというデジタル決算企業が製造し、Squareのようなモバイル決済機器もある。最近では、XiaomiはMisfitという、今年始めに中国でトップとなったMisfit Shineアクティビティトラッカーのメーカにも投資した。
これまでXiaomiは、どの企業を提携相手にするかを決める前に各分野で多くの企業にアプローチし、それぞれのカテゴリーで1社を選んで傘下に収めてきた。中国のスマートホーム機器メーカーのORVIBOなどXiaomiとの取引をしなかった企業もあるが、同社は取引条件が友好的なものではなかったと述べている。