Xiaomi set to expand into 10 more countries this year, including India, Indonesia, and Brazil
This afternoon Xiaomi, China’s fast-growing smartphone maker, held a meetup in Beijing to announce it would enter some new markets and also reveal a new product it had been teasing for the past several weeks.
At the event, Xiaomi founder Lei Jun confirmed that the company would expand internationally in full force. Specifically, he claimed that the company will enter no less than 10 countries this year:
・Asia: Malaysia, Indonesia, India, the Philippines, Thailand, Vietnam
・Europe: Russia, Turkey
・Latin America: Mexico, Brazil
Xiaomiが今年中にインド、インドネシア、ブラジルなど10ヶ国以上に進出予定
本日の午後、中国の成長著しいスマートフォンメーカーであるXiaomiが、北京での会見で新たな市場への進出と、この数週間ほのめかしていた新製品を発表した。
その場でXiaomi創業者のLei Jun氏は同社が全力で海外展開することを確認した。具体的には今年中に以下の10ヶ国以上に進出すると説明した:
・アジア:マレーシア、インドネシア、インド、フィリピン、タイ、ベトナム
・ヨーロッパ:ロシア、トルコ
・ラテンアメリカ:メキシコ、ブラジル
Earlier this month Xiaomi’s Hugo Barra listed a few of these territories as upcoming destinations for the company.
Earlier this week Xiaomi launched a new website at Mi.com, marking a symbol of its commitment to going global. “When it comes to ecommerce, a short domain name helps obtain higher user traffic because it is easy to remember,” said Xiaomi VP Li Wanqiang in a statement.
Xiaomi is aiming to sell a total of 60 million smartphones over the course of this year, more than three times the number it sold in 2013.
今月初旬、XiaomiのHugo Barra氏は、同社にとっての次なる進出地としてこれらの国々のうち一部を挙げた。
今週初旬、XiaomiはMi.comとして新たなウェブサイトを開設し、海外進出への意気込みを示した。「eコマースにおいては、短いドメインネームの方が覚えるのが簡単という理由からより多くのユーザトラフィック数を得ることができます」とXiaomiのVice PresidentであるWanqiang氏は述べている。
Xiaomiは、合計6000万体のスマートフォンを今年中に販売したいと考えているが、これは同社の2013年の販売数の3倍以上にあたる数字である。
Mystery new gadget revealed
Xiaomi had more to say at today’s event and revealed a product it had been teasing recently. Early photographs showed a slanting, flat device that resembled a trackpad or keyboard… but a mobile-oriented company would have little incentive to sell those sorts of items. So what’s Xiaomi got in store this time?
A router. But not just any router, a mini-router. Retailing at RMB 129 (about US $20), the company claims it’s the cheapest device of its kind on the market.
If you like to dress up your routers in hot pink and lime green, worry not – the mini router comes available in a range of colors.
謎に包まれた新ガジェットの発表
Xiaomiは今日行われたイベントでさらなる発表をし、最近噂になっていた商品を披露した。最初に紹介されたされた写真には、トラックパッドやキーボードを思わせる傾斜したフラットなデバイスが写されていた・・・が、モバイル中心の企業はこのような商品を販売することで得る利益は少ない気もする。ということは、今回Xiaomiは一体何を用意しているのだろうか。
それはルータだ。でもただのルータではなく、ミニルータである。129人民元(およそ20米ドル)にて販売されるというこのデバイスは、市場の同種デバイスの中でも最も低価格だと同社は述べている。
ホットピンクやライムグリーンでルータを飾り立てたいなら、ご安心を。このミニルータ、様々なカラー展開となるそうだ。
Xiaomi also announced it will be making its regular, non-mini router available for the public. That device was first rolled out last December as part of a limited beta run, wherein batches of 500 unassembled machines were shipped to lucky fans. Now the router will ship as a single pre-assembled device, which will likely please normal users who shudder at the thought of piecing together a bunch of components. It’s set to retail at RMB 699 (about US $100).
Finally, the company revealed an upgraded version of its set-top box for television. The new palm-sized slab supports 4K video and will retail for RMB 399 (about US $63).
またXiaomiは、同社のミニルータではない通常のルータも一般向けに販売すると述べた。このデバイスは限定ベータ版として去年12月に初めて公開され、組み立て前の500体が幸運なファンの元に届けられた。現在このルータは1体の組み立て済みデバイスとして発送され、多くの部品を組み立てる手間を考えると尻ごみしてしまう一般ユーザをおそらく喜ばせるものとなるだろう。これは699人民元(およそ100米ドル)にて販売される予定だ。
最後に、同社はテレビ用のセットトップ・ボックスのアップグレード版を公開した。この新しい手のひらサイズのボックスは、4K動画対応で、399人民元(およそ63米ドル)にて販売される予定だ。
Despite the company’s rapid expansion, it’s worth noting that these three new devices will remain very China-centric in regard to actual usage. While Xiaomi wants to prove that it can ship heaps of phones thanks to its low prices and marketing magic, once those phones are in consumers’ hands, there’s not much that makes them stand apart from its competitors. MIUI, the company’s homegrown Android ROM which powers its devices, remains more evolved in mainland China than in Singapore, Taiwan, and Hong Kong (the three other markets where it currently operates).
同社の急速なビジネス展開にもかかわらず、これら3つの新しいデバイスは、実際の用途を考えた時に中国中心のままであろうと考えられ、その価値はないに等しい。Xiaomiは、その低価格設定とマーケティング戦法で多くのスマートフォンを販売することができると証明したいのだろうが、これらのスマートフォンがいったん客の手中に収まってしまうと、競争相手らの商品との違いが際立つとはほぼ考えられない。同社のデバイスの動力となっている同社国内開発のアンドロイドROMのMIUIは、(同社が現在ビジネス展開している)シンガポール、台湾、そして香港よりもいまだ中国本土でより発展している。
In those territories, Xiaomi hasn’t yet implemented payments for its app store, theme store, game store, or book center. Those are all central to the Chinese Xiaomi experience, as well as a part of Xiaomi’s business model.
海外市場においてはXiaomi社はAPPストア、テーマストア、ゲームストア、ブックストアいずれにおいても決済のシステムを導入していない。これらについては中国本土での展開が中心であり、それがXiaomi社のビジネスモデルの一部でもあるのである。