[Translation from English to Native Japanese ] Bangkok was Singing, Japan was Swinging The tenth anniversary of the co-loca...

This requests contains 6169 characters and is related to the following tags: "Article" . It has been translated 20 times by the following translators : ( tatsuoishimura , 3_yumie7 , eggplant , yoshierum0605 , yusaku611 ) and was completed in 8 hours 21 minutes .

Requested by toushis at 05 Nov 2013 at 17:01 3979 views
Time left: Finished

Bangkok was Singing, Japan was Swinging

The tenth anniversary of the co-location of IT&CMA and CTW Asia-Pacific at their home of the Bangkok Convention Centre in CentralWorld from October 1-3, 2013 was a fitting success for event organisers TTG Asia Media, for the Thailand Convention and Exhibition Bureau (TCEB) and for the host city of Bangkok, which itself recently took the title of ‘most visited city in the world’. To fully celebrate this anniversary, a number of new initiatives were brought to the event and a lot of news, much of which was focussing on Japan, was also coming out of it.

バンコクは歌い、日本は盛り上がった

2013年10月1日~3日、「IT&CMA及びCTWアジア太平洋コロケーション10周年記念式典」が、お膝元のバンコク・セントラル・ワールド内コンベンション・センターで開催され、企画したTTGアジアメディアやタイ コンベンション 展示会事務局(TCEB)にとっても、最近「世界で最も訪問された都市」のタイトルを獲得した開催都市バンコクにとっても、その名にふさわしい成功を収めた。本記念式典を存分に祝うため、同式典には、様々な新たな取り組みや多くのニュースがもたらされ、日本に焦点を当てた多くのイベントも登場した。

As Japan looks set to continue to realise an increase in its MICE sector through such initiatives, as reflected in its steady rise up the ICCA rankings over recent years, so too will IT&CMA and CTW Asia-Pacific continue to build on its strengths and remain the ideal platform for the MICE industry in the Asian region.

“Every year, IT&CMA and CTW Asia-Pacific is committed to enhancing the value that it delivers to all delegates and stakeholders,” said Ng. “The industry is extremely dynamic and so are we. This year, the event’s accomplishments to raise the benchmark as a leading international MICE and Corporate Travel show is certainly one of our best yet.”

日本は、ここ数年ICCAの順位が安定した伸びを示していることに反映されているように、このような取り組みを通してMICE部門において上昇を続けることが確実視されているため、IT&CMA及びCTWアジア太平洋は今後もその強みを足がかりとして、アジア地域におけるMICE産業のプラットフォームを構築し、理想的なプラットフォームであり続けるだろう。

「毎年、IT&CMAとCTWアジア太平洋は、全ての参加者及び利害関係者の皆様に提供する価値の向上に努めております。」とNgは述べた。「業界は非常に活況を呈しており、我々も同様に活力に満ちています。第一級の国際MICE法人旅行ショーとしての水準を上げるために本イベントが遂行できたことは、最高の業績の1つに違いありません。」

As part of a whole raft of new initiatives for the event management, enabling 100% of all allotted business appointments to be scheduled through the new Online Diary even before arriving in Bangkok was a major breakthrough. This ensured that both exhibitors and buyers could fully focus all of their time and energy on their meetings and on networking at social functions, rather than on trying to complete appointment schedules whilst on the floor or at the end of the day.

Considering the increase in exhibiting companies - an uplift of 122 on the previous year - as well as the strong buyer-exhibitor ratio (1.6:1, of which about 60% were new buyers),

本イベント管理のための非常に多くの新たな取り組みの一部として、すでにバンコクに到着する前から、新しいオンラインスケジュールを通して予定が組まれ、割り当てられた全ての商談予約が100%実現可能となったことは画期的な躍進だった。これにより出展者とバイヤーの双方が、討議中や1日の終わりになって予約スケジュールを完成させることなく、時間とエネルギーを会議やソーシャル機能のネットワーク構築に確実に注ぎ込むことが出来た。

出展企業の増加(前年比122社の増加)、および強力なバイヤーの出展者率(1.6:1、そのうち約60%が新たに参加したバイヤー)(訳注:以下に続く)

the doubling of buyers procuring luxury travel and the total of 14,000 meetings generated over the two business days, the Online Diary was certainly an extremely welcome addition to the IT&CMA toolkit.

Also making its debut at this year’s event was the ‘Association Day’, a key ingredient of an expansive education programme set to stimulate the learning appetites of delegates, as well as the ‘Corporate Performance Forum’, a series of educational sessions designed to bring high-level corporates to the event.

“What makes our educational programmes distinctive is the way the content is shaped and developed,” commented Darren Ng, Managing Director of event organiser TTG Asia Media.

豪華旅行を調達するバイヤーの倍増、2日間で合計1万4000も行なわれた会議を考慮すると、オンラインスケジュールはIT&CMAのツールキットとして大変歓迎すべきものであるに違いない。

また、本年のイベントでは「協会日」も初お目見えした。これは参加者及び「企業業績フォーラム」の学習意欲を刺激するために設定されたプログラムで、高水準の法人をイベントに呼び込むために設計された一連の教育セッションだ。

「我々の教育プログラムが他と異なる点は、内容の形成と発展の方法です。」とイベントを企画した、TTGアジアメディア社長のDarren Ng氏は語った。

“Creating a dedicated Association Day is our way of recognising the value of significance of the Association industry to the MICE market. The specially tailored one-day comprehensive programme is crafted with insightful forums for knowledge enhancement.”

Making enhancements of their own at the event TCEB, occupying centre stage on the show floor, made sure that it too joined the celebration by launching ‘Thailand CONNECT’, their latest global branding campaign to target buyers from around the world.

「専用の協会日を設定するのはMICE市場に対する協会事業の重要性を認識して頂く我々のやり方です。知識を深めるために特別にカスタマイズされた、1日包括プログラムが洞察力に満ちたフォーラムと共に作成されます。」

TCEBのイベントで、ショー・フロアの中央ステージを占領して独自の改善を行なうことは、世界中のバイヤーをターゲットにした最新のグローバルブランド化キャンペーン「Thailand CONNECT」に着手することにより、記念式典を確実に共に祝った。

Built on three key industry pillars – ‘a diversity of destinations’, ‘unrivalled business opportunities’, and ‘the high quality of Thailand’s MICE professionals’ – the new, and indeed very high quality branding is expected to give a boost to Thailand’s 5-Year Master Plan (2012-2016) to boost the MICE sector and help attract almost one million MICE travellers from overseas in 2014.

“The MICE industry has always played a key role in driving the broader economy, earning revenues of approximately 80 billion baht or about 2.66 billion US dollars per year,” said Nopparat Maythaveekulchai, President of TCEB. “I believe that the ‘Thailand CONNECT’ campaign will help drive further MICE sector growth.”

「多様な目標」「他の追随を許さないビジネス・チャンス」「高水準のタイMICEの専門家」という業界の鍵となる三本柱の上に構築された、この新しく実に高品質のブランド確立は、MICE部門を強化し、2014年には海外から100万人近いMICE旅行者を呼び込むのを後押しするためのタイ国基本5か年計画(2012年~2016年)に弾みをつけるものと見込まれている。

TCEB会長Nopparat Maythaveekulchai曰く、「MICE業界は、広範な経済を牽引し、年間約800億バーツ(約26億6000万米ドル)の収益を上げる重要な役割を常に果たしてきました。<Thailand CONNECT>キャンペーンがMICE部門のさらなる成長の促進に役立ってくれるものと信じています。」

Within the event itself, growth of another kind was taking place: that of communication between delegates, boosted by the use of a Smartphone app that had the facility for all registered delegates to send messages to each other. The app also held key information, such as on attending delegates, event programmes and floor plans, and signalled a further technological step forward for the 2013 outing of the event.

All in all there was a real sense of enthusiasm at this year’s IT&CMA, the energy of which was perfectly captured at the hosted dinner evening at Bangkok’s Sukosol Hotel.

イベント内では、別の発展もあった。それは、スマートフォンアプリを利用することにより全ての登録済みの参加者同士のメッセージ送信が簡単になることで伸びた参加者間のコミュニケーションだ。このアプリにはイベントに来ている参加者、イベント・プログラム、フロア・プラン等の鍵となる情報が記され、また2013年のイベント計画に対する、一層の技術的段階を示唆した。

全般的に見て、今年のIT&CMAには、真の熱狂があり、そのエネルギーはバンコクのスコソル・ホテルで主催された晩さん会の夜に、完璧に捕えられた。

Showcasing the true spirit of the city of Bangkok, a truly pulsating metropolis celebrating its recent arrival at the peak of ‘most visited cities of the world’, the hotel owners, the renowned singing Sukosol family, filled a packed ballroom of delegates with musical ballad after ballad that genuinely thrilled and delighted their audience. On this special evening Bangkok had really fulfilled its number one city status.

Whilst Bangkok was busy singing of its successes, much of the news coming out of the event was swinging towards Japan.

名高いホテルグループのSukosolの宴会場は出展者であふれ、バラードの音楽が次々と流れ聴いている人たちに心からの興奮と喜びを与え、バンコクという都市の真のスピリットと、近年、「世界中で最も訪問者数が多い都市」となったことを祝う実に脈動的な大都市であることを知らしめた。この特別な日、バンコクは世界トップ都市の地位を本当に満足させるものとなった。

バンコクがその成功を謳歌している一方、このイベントにおいて日本を揺り動かす多くのニュースが生まれた。

The recent visa waiver for Thai and Malaysian nationals was making news as a smart move to attract much more visitors to Japan as an incentive destination and to position it as a stronger competitor to both South Korea and China. This is also supported by new air routes into Japan, such as from Bangkok to Hokkaido with Thai Airlines, by Japanese incentive destinations coming more strongly on to the radar, such as Okinawa and Fukuoka, by the relative affordability of the Japanese yen against the strengthening euro (taking business from Europe), and by the recognised diversity of the Japanese offer.

タイとマレーシア国籍の旅行者はビザが免除されたことで、日本へ観光しやすくなり、韓国や中国に対する競争力もあがってきていると話題になっている。これは、タイ航空のバンコクー北海道航路が開けたことや、沖縄や福岡といった都市もより注目される目的地となっていることや、日本円は対ユーロ安になっていること(ヨーロッパからのビジネスが増える)、日本が提供するさまざまな多様性が認識されてきていることにもよる。

All of this was supported by the largest Japanese presence at IT&CMA since 2010, with a Japan cluster at the event consisting of CVBs, DMCs and hospitality chains such as the Sapporo Convention Bureau, the Fukuoka CVB and Fujita Kanko Hotels and Resorts.

“With TCEB as our new MICE partner, we are pleased to launch joint promotion efforts and announce exciting business opportunities for buyers all over the world,” said Marico Ogi, Deputy Director of the Sapporo Convention Bureau. “IT&CMA and CTW Asia-Pacific presents a vital opportunity for us to experience and engage potential buyers through the event’s official and social programmes.”

これらは、札幌コンベンションビューローや福岡コンベンションビューロー、藤田観光ホテル&リゾーツなどの日本のコンベンションビューローやDMC(着地型旅行会社)やホスピタリティ産業により構成されているイベント関連団体とともに、2010年からIT&CMA 展示会に出展していることによる。

「われわれの新しいMICEパートナーであるTCEBとともに、販売促進活動を立ち上げ、を世界中のバイヤーにわくわくするようなビジネスチャンスをアナウンスしていきたい」と札幌コンベンションビューロー副理事の荻 麻里子氏が語った。
「IT&CMA and CTW Asia-Pacific展示会は、公式イベントやソーシャルプログラムを通して可能性のあるバイヤーと知り合い、商談ができる重要な機会を与えてくれる」

Client

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime