[日本語から英語への翻訳依頼] 長男がもし大学に進んだ場合、卒業は20年後。その頃には、日本の大学を出たところでそれほど意味を成さない時代になっていると思う。では、20年後に役立つ進路は...

この日本語から英語への翻訳依頼は robin さん kunoa さん freckles さんの 3人の翻訳者によって翻訳され、合計 3件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 147文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 1時間 6分 です。

hirologによる依頼 2010/09/24 18:40:18 閲覧 1929回
残り時間: 終了
原文 / 日本語 コピー

長男がもし大学に進んだ場合、卒業は20年後。その頃には、日本の大学を出たところでそれほど意味を成さない時代になっていると思う。では、20年後に役立つ進路は何なのかは僕も分からないし、おそらく誰もわからない。しかし、どんな環境下でも生きていく力を身につけることは可能だ。僕の予感は当たる気がする。

robin
評価 50
翻訳 / 英語
- 2010/09/24 18:59:17に投稿されました
If my eldest son decides to go to university, it`ll be twenty years passed when he graduated. I think Japanese university graduate wouldn`t mean much by then. I`m not sure what`ll be the best course to take twenty years later, and probably no one is sure either. However, it is possible to learn the skill to survive under any circumstance. I have a feeling that my guess would be right.
★★★★☆ 4.5/2
kunoa
評価
翻訳 / 英語
- 2010/09/24 19:46:12に投稿されました
If my eldest son will go on to university, the graduation will be 20 years from now. I guess at that time graduating from university doesn't give you any advantage to get a job anymore. Then what kind of education will be more useful? I have no idea about it and also nobody has. But still it's possible to know how to get on in the world in any circumstance. I have a feeling that my prediction will turn out to be right.
★★★★☆ 4.5/2
freckles
評価 50
翻訳 / 英語
- 2010/09/24 18:50:01に投稿されました
Presumably my first oldest son goes to third level education, he will complete his study in 20 years time. I have feeling that, by that time, having 3rd level degree from a university in Japan might not have significant value in his life. But then, what is the most prospective path to lead one’s life to the future of 20 years ahead? I do not have an answer and I guess nobody has the answer either. I just feel, however, it is possible for one to gain strength to survive under any circumstance in future. I guess my perspective might not be too long shot.
★★★★★ 5.0/1

クライアント

I am a manager of a technical division in a start-up company. I used to work for a company doing E-Commerce projects. Now, I'm enrolled in the second semester of a doctoral course in University. My research project is data mining. I have been struggling to value both work and family. I have been busy to raise my first baby boy.

スタートアップ企業の技術責任者してます。前職はEC事業に関わっていました。今、大学博士後期にも在学。お仕事、研究の両立で奮闘中。

備考

語順に正確な訳ではなく、意訳でもかまいません。

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。