Conyacサービス終了のお知らせ (11月25日更新)

[英語から日本語への翻訳依頼] 「我々から見れば、日本人は数年先の時代を生きているように見える」と、SF作家のWilliam Gibsonは2001年に書いた。「日本人は究極のアーリーア...

この英語から日本語への翻訳依頼は eytoku さん kaory さん yakuok さん lyunuyayo さん nobeldrsd さんの 5人の翻訳者によって翻訳され、合計 15件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2415文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 10時間 48分 です。

naokeyによる依頼 2011/10/27 06:46:49 閲覧 2009回
残り時間: 終了
原文 / 英語 コピー

McKinsey: Japan ‘Downright Slow’ Adopting New Technologies

Research firm McKinsey published an interesting report recently summarizing a survey that showed the digital habits of 5000 people across eight countries. The findings suggest that the perception of Japanese consumers as ones who are in love with the latests gadgets may not be an accurate one.

When asked about tablet computers, MicKinsey says that only four percent of consumers surveyed had one already, far lower than the nine percent of respondents from neighboring Korea.

kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 09:04:03に投稿されました
マッキンゼー、日本は新しい技術を取り入れるのが明らかに遅い

調査会社のマッキンゼーは、8カ国のデジタル機器を常に扱う5000人について最近まとめた興味深い調査結果を発表した。その結果によると、最新のデジタル機器を好んで使うと日本の消費者が認知されていることは必ずしも正確なものではないかもしれないということだ。

タブレットPCについて尋ねると、マッキンゼーは調査をした日本の消費者の4パーセントしか持っておらず、隣の国韓国の結果9パーセントをはるかに下回っている。
yakuok
評価 66
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 10:07:43に投稿されました
McKinsey : 「完全な時代遅れ」の日本、新たな技術を取り入れる

先頃、リサーチ企業の McKinsey は、8カ国に渡り5000名を対象にしたデジタル関連の癖についてのアンケートを取り纏めた興味深い報告書を掲載した。日本人が最新のガジェット類が大好きな消費者であるという定義は誤った認識であると言うことを、そのアンケート結果は提唱している。

MicKinseyは、タブレットコンピューターに関して質問された時、今回のアンケートに回答した日本の消費者のうちわずか4%のみがタブレットコンピューターを所持していると答えたのだが、その数字は、隣国韓国の回答結果である9%よりもかなり低い結果となっている、と述べた。

yakuok
yakuok- 約13年前
タイトル部位、完全に意味を取り違えておりました。失礼致しました。訂正をお願い致します。→ McKinsey : 日本は新たな技術の取り入れに「完全に遅れている」
lyunuyayo
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 10:37:30に投稿されました
マッキンゼー:日本は新技術を取り入れることに『まったくもって遅い』

研究企業マッキンゼーは、8カ国の全体で5000人についてのデジタル習慣について、近年の調査をまとめた興味深い報告書を発表した。調査結果は、最新のガジェットが大好きな日本の消費者の割合が認識が正しくないかもしれないことを示唆している。

タブレット型PCについて聞くと、マッキンゼーは所有しているのはお隣の韓国の回答者の9パーセントよりはるかに低く、調査した消費者のたった4パーセントだけだったと述べた。
原文 / 英語 コピー

How many intend to buy a tablet soon? Only 3 percent of Japanese surveyed say they probably would, which pales in comparison to 18 percent of Koreans and 9 percent of Americans. The report also says that less than one in eight in the Japan sample has a smartphone, far less than four in ten Americans, and a third of British, Spanish, and Korean respondents.

kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 09:30:34に投稿されました
タブレットPCをすぐに買うつもりの人はどのくらいいるのだろうか。調査した日本人の3パーセントだけが買うだろうと答えており、韓国人の18パーセント、アメリカ人の9パーセントに比べても見劣りする。またスマートフォンでは日本人の8人に1人未満しか持っておらず、アメリカ人の10人に4人未満、イギリス人、スペイン人、韓国人の3人に1人未満よりもかなり少なくなっている。
lyunuyayo
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 10:14:17に投稿されました
どのくらいの人がすぐにタブレットを買うつもりなのか?調査した日本人の3パーセント人だけが、おそらく買うだろうと言っており、韓国人の18パーセントやアメリカ人の9パーセントと比較して見劣りする。報告書でも、多機能電話機を所有している日本人はサンプルの8の1未満であり、アメリカ人の10人中4人、英国やスペイン、韓国は回答者の1/3に比べてはるかに低い。
yakuok
評価 66
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 10:13:53に投稿されました
タブレット購入を考えているのは?アンケートに回答した日本人の消費者のうち、この質問に対して、たぶん購入すると思うと答えた者はわずか3%にしかすぎなかった。これは、韓国の18%、そして米国の9%と比べてみても明らかに少ない。また、同報告書は、日本では8名に1名以下の消費者がスマートフォンを所持していると答えているが、これは米国の消費者の10名に4名が所持していると言う結果、また英国、スペイン、韓国の3名に1名が所持しているとの結果よりも低い数字となっている、と指摘している。

原文 / 英語 コピー

The report asserts that one reason for this is that Japanese media companies are more protective about free content, with limited streaming media options available. Japanese respondents watch a lot of TV (205 minutes on average) but out of this sample Japan had the highest ratio watched on conventional TV, as opposed to video on demand, or over-the-top TV (more on OTT here).

Japanese respondents also were the least likely to have visited a social networking site among all nations surveyed, at a mere 30 percent. Compare that with 70 percent of respondents in Korea, and 67 percent of respondents in the US. McKinsey concludes by invoking sci-fi writer William Gibson:

kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 09:58:38に投稿されました
この調査結果の1つの理由として、日本のメディア企業は利用可能なメディアオプションのストリーム配信を限定しており、無料のコンテンツについて保護的な立場を取っている。日本人回答者はテレビを長い時間見ているのだが(平均して205分)、その人達以外でも従来のテレビ番組を見ている割合は高く、対照的にビデオオンデマンドやオーバーザトップテレビ(ここではOTT『オーバーザトップビデオ』以上に)を見ている人はあまりいない。

日本人はまた調査した国の中でソーシャルネットワーキングサイトを訪れた割合がもっとも低く、30パーセントしかいない。韓国の70パーセント、アメリカの67パーセントに比べるとよく分かる。マッキンゼーはSF作家のWilliam Gibsonを引き合いに出しこう結論付けている。
yakuok
評価 66
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 10:26:06に投稿されました
この報告書は、この結果の理由として、日本のメディア企業は、無料コンテンツ保護に厳しく、利用できるストリーミング・メディアのオプションが制限されるからだ、と強く指摘している。アンケート対象の日本の消費者の多くは、テレビ視聴に時間をたくさん費やしているが(平均205分)、これ以外の結果では、日本では、ビデオ・オン・デマンドや OTT(オーバーザトップ TV)と比べて、普通のテレビ上でテレビ番組を見る率が一番高くなっている。

日本のアンケート対象者はまた、全てのアンケート対象者と比べても、一番ソーシャルネットワーキングサイトを訪れる率がわずか30%と、非常に低いとの結果が出ている。対して、韓国の訪問率は70%、米国は67%となっている。McKinsey は、SF作家の William Gibson 氏の記述を用い、こう締め括っている:

lyunuyayo
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 13:49:02に投稿されました
報告書はこの理由の一つが、利用できるストリーミングメディアオプションが制限のある日本のメディア会社が、無料コンテンツにますます執着しているということであると主張する。日本の回答者はテレビ(平均の205分)を長時間視聴しているが、このサンプルでは日本はかなり高い割合で従来のTVを見ており、対照的にビデオオンデマンドや度を超えたテレビ(ここではOTT以上)とは対照的である。

日本の回答者はまた、調査を行ったすべての国の中でおそらくソーシャルネットワーキングサイトを訪問したのは僅か30パーセントで、最低である。韓国の回答者の70パーセントと米国の回答者の67パーセントと比較して。マッキンゼーは、SF作家ウィリアムギブソンを引き合いに出して結んだ:
原文 / 英語 コピー

“The Japanese seem to the rest of us to live several measurable clicks down the time line,” science-fiction writer William Gibson wrote in 2001. “The Japanese are the ultimate Early Adaptors.” The results of our research suggest that this is no longer the case. Not only are the Japanese no longer the earliest adaptors, they are downright slow.

eytoku
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 15:47:14に投稿されました
「我々から見れば、日本人は数年先の時代を生きているように見える」と、SF作家のWilliam Gibsonは2001年に書いた。「日本人は究極のアーリーアダプター(新技術をいち早く使ってみる人たち)だ。」
我々の調査結果はこの指摘がもはや事実ではないことを示唆している。それどころか、日本人は後方集団に属しているのだ。
★★★★☆ 4.0/1
kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 10:41:38に投稿されました
「日本人は目に見えて我々の方へ時間軸を移してきているようだ。日本人というものは状況に合わせることが最高に早い人たちである。」と2001年にSF作家のWilliam Gibson氏は書いている。我々の調査の結果では、このような状況はもはや見られない。日本人は状況を受け入れることが早いということはすでになく、むしろまったく遅れているのだ。
nobeldrsd
評価 68
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 16:29:47に投稿されました
「我々からすると日本人は時間軸のかなり先を行っているようだ。新し物好きで究極のアーリアダプターだ。」とSF作家のWilliam Gibsonは2001年に記した。しかし、我々の調査によると、もはやこのアーリアダプターと言う説があてはまらなくなっただけではなく、日本人はあきれる程のんびりだ。
原文 / 英語 コピー

While the survey is an interesting one, I’m not sure I’d dub Japan a luddite nation just yet. Japan is an older nation, so I’d expect any survey of Japanese people to be slightly skewed towards older, possibly less tech-savvy people. But I think that the point the firm argues about paid content is a sound one, as Japanese tech and media companies seem quite good at squeezing every yen out of consumers, and this includes on mobile devices, where Japanese are still said to be more active than anyone.

kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 11:00:11に投稿されました
この調査はとても興味を引くものであるが、今の段階では日本をデジタル化を拒否する国であるとは思わない。日本は高齢化が進んだ国であるので、調査の対象となった日本人は少し年齢が高い方に偏っていると考えたい。おそらくデジタル機器に興味がない人なのだ。だが企業が有料コンテンツについて語っている点はある意味正しく、日本のネットとメディア関連企業は消費者からお金を取ることはまったく得意としている。このことはモバイルデバイスでも同じで日本人はどこの国の人よりもいまだ積極的に関わっていると言えるのである。
lyunuyayo
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 11:24:48に投稿されました
調査が興味深いもので一方、私は日本をテクノロジーの嫌いな国と呼ぶことをすぐには信じない。日本は高齢者の国であり、私は日本人のどんな調査にも高齢者側、おそらくあまりハイテクに精通していない人々の方へわずかにゆがめられると予想している。しかし、日本の技術とメディア会社として、私は支払われたコンテンツが音楽コンテンツであることが、議論する会社の要点であると考え、日本の技術とメディア会社が消費者からあらゆるお金を搾り取ることが得意であり、これがモバイル機器に搭載されているように見え、日本人が誰よりも活発であるとまだ言われているところである。
nobeldrsd
評価 68
翻訳 / 日本語
- 2011/10/27 17:34:28に投稿されました
面白い調査結果だが、日本が技術革新に関心がないと判断してしまうにはまだ早い。日本は成熟した国なので、調査をした人達の年齢層も若干高めに偏り、その結果ハイテクに精通した人たちが少なかった可能性はあるとみている。様々な議論はあるが、有料コンテンツはなかなかなもので、日本のハイテクやメディア関連の企業は、どの国よりも元気なモバイル端末市場を含め、かなりの売り上げをあげている。

クライアント

備考

Startupdatingのニュース記事の翻訳です。"〜である”"〜だ”調でお願いします。http://www.penn-olson.com/2011/10/17/mckinsey-japan/

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。