[日本語から英語への翻訳依頼] この春、Hello KYOTOがさまざまなメディアに登場します! ◆京都市生活ガイドブック『暮らしのてびき』 京都市が主に転入された方を対象に無料で配...

この日本語から英語への翻訳依頼は ka28310 さん hhanyu7 さん sujiko さん tommy_takeuchi さん kenta-nishi さん atsuko-s さんの 6人の翻訳者によって翻訳され、合計 8件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 744文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 3分 です。

nakagawasyotaによる依頼 2016/04/01 13:29:39 閲覧 1123回
残り時間: 終了

この春、Hello KYOTOがさまざまなメディアに登場します!


◆京都市生活ガイドブック『暮らしのてびき』
京都市が主に転入された方を対象に無料で配布している、『暮らしのてびき』にHello KYOTOアプリの情報が掲載されています。
京都のまちの魅力をお伝えする「京都市ガイド」、防災・救急などの「安心・安全情報」、京都市の制度・手続等の情報を多数掲載した冊子で、新たに市内に転入してこられた方はもちろん、京都市にお住まいの皆様にとっても役立つ情報が満載です。

hhanyu7
評価 60
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 13:53:10に投稿されました
Hello KYOTO will appear in a number of media this spring!

*The City of Kyoto Living Guidebook “Living Guidebook”
Information of Hello KYOTO’s app is in “Living Guidebook,” a free magazine mainly for those who have moved to Kyoto.
This is a booklet full of information such as “The City of Kyoto Guide” telling the charm of the city, “Security and Safety Information” for disaster prevention and emergency, and information of the systems and procedures of Kyoto, providing fully-loaded useful information to not only those who have recently moved to Kyoto, but also all residents of the City of Kyoto.
ka28310
評価 44
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 14:00:30に投稿されました
This spring, Hello KYOTO is going to appear on various media!

◆ Guide book of Kyoto City Life "暮らしのてびき"
"暮らしのてびき" which Kyoto City distributes mainly to the people who moved into Kyoto for free has an article about Hello KYOTO information.
"Guide of Kyoto City" talking about the charm of towns of Kyoto, "Safety and Security Information" about disaster defense and first-aid, and a lot of rules and procedures of Kyoto City government are written in the leaflet. It has much helpful information not only to the people who moved-in to Kyoto, but also helpful to the people living in Kyoto City.
nakagawasyotaさんはこの翻訳を気に入りました

また、『暮らしのてびき』では、アプリ内の『京都市写真館』に応募してくださった写真を多数掲載していますので、是非ご覧ください!



主な配布場所:市庁舎案内所、区役所・支所のまちづくり推進担当、証明書発行コーナー、児童館などで無料配布

4月中旬よりWEB版も公開予定です。
もちろんHello KYOTOアプリからもご覧いただけますのでお楽しみに!


◆旅行誌
旅行雑誌の定番、『るるぶ』と『まっぷる』の京都特集号にHello KYOTOの情報が掲載されています。

ka28310
評価 44
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 13:45:34に投稿されました
Also, "暮らしのてびき" has a lot of pictures which had been applied to "京都市写真館" in the application. Please check them!

Major distribution spots : Free distribution at Information center of City government office, Urban Policy Division of the Ward office and branch offices, certificate issuing corner, children's hall and so on.

We plan to launch designated WEB site in the middle of April.
Of course, you can view the site from inside of Hello KYOTO application. Please stay tuned!

◆Travel Journal
Specialized issues featuring Kyoto of the standard of travel magazine, "るるぶ" and "まっぷる” have articles about the information of Hello KYOTO.

nakagawasyotaさんはこの翻訳を気に入りました
kenta-nishi
評価 50
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 13:43:14に投稿されました
Besides, guidance of life shows many pictures applied for Kyoto City Picture House in Application.

Primary distribution place is City Hall information office, town development promotion in charge of the ward office, branch office, certificate issuance corner and children's house for free.

We will publish Web version in the mid of April.
Of course, you look at this from Hello KYOTO App.

Magazine of travel
We has been published travel magazine of classic and information of Hello KYOTO in Kyoto special issue of the "rurubu".
kenta-nishi
kenta-nishi- 約8年前
「訂正」
最後から2行目published→Described to に訂正いたします。
atsuko-s
評価 50
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 13:46:38に投稿されました
And, we post many photos which are applied to 『京都市写真館』 in-app on 『暮らしのてびき』. Please check these out!
Main distribution places: given away for free at the information center of the city hall, まちづくり推進担当 and the certificate issuing corner at the ward office and branch, child's hall, and so on.
We will open the WEB version from mid April.
Of course, you can check it from Hello KYOTO app. Please wait for it!

Travel magazine
The information of Hello KYOTO is run in Kyoto special edition of 『るるぶ』 and 『まっぷる』.

まっぷる 京都 ベストスポット
発行日:2016年3月23日
http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/000000003521/

るるぶ京都ベスト '17
発行日:2016年3月30日
http://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533109867


◆京都市内の映画館にてHello KYOTOプロモーション映像を上映中!
3月19日より、京都市内の3つの映画館でプロモーション映像を放映しています。

ka28310
評価 44
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 13:35:35に投稿されました
まっぷる 京都 ベストスポット
Issue Date:March 23rd, 2016
http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/000000003521/

るるぶ京都ベスト '17
Issue Date:March 30th, 2016
http://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533109867


◆Hello KYOTO promotion movie is screened at theaters in Kyoto City!
After March 19th, three theaters in Kyoto City are playing the promotion movie.
nakagawasyotaさんはこの翻訳を気に入りました
sujiko
評価 50
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 13:35:51に投稿されました
Mapple Kyoto Best Spot
Date of issue: March 23rd 2016
http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/000000003521/

Rurubu Kyoto Best '17
Date of issue: March 30th 2016
http://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533109867

◇We are going to show Hello Kitty promotion in the movie theater in Kyoto City.
We have been showing the film of the promotion in 3 movie theaters in Kyoto city since March 19th.

上映館
TOHOシネマズ二条(11スクリーン)
T・ジョイ京都(12スクリーン)
MOVIX京都(12スクリーン)

ka28310
評価 44
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 13:31:50に投稿されました
Screening theaters
TOHOシネマズ二条(11スクリーン)
T・ジョイ京都(12スクリーン)
MOVIX京都(12スクリーン)
tommy_takeuchi
評価 50
翻訳 / 英語
- 2016/04/01 13:32:12に投稿されました
Showing at
TOHOシネマズ二条(11 screens)
T・ジョイ京都(12 screens)
MOVIX京都(12 screens)

クライアント

備考

固有名詞の部分(暮らしのてびき、るるぶ、マップル、映画館の名前など)は日本語のままでお願いいたします。

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。