[日本語から英語への翻訳依頼] 桐箱は後から皿のサイズに合わせて作られたものです。 この骨董品はAさんの所蔵品です。 白地の素地にコバルトによる絵付けをし、その上に釉薬をかけて、高火度の...

この日本語から英語への翻訳依頼は "Eコマース" のトピックと関連があります。 mdtrnsltn さん mano79 さん jocmarq さんの 3人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 240文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 23分 です。

ascbによる依頼 2015/07/20 12:53:04 閲覧 1658回
残り時間: 終了

桐箱は後から皿のサイズに合わせて作られたものです。
この骨董品はAさんの所蔵品です。
白地の素地にコバルトによる絵付けをし、その上に釉薬をかけて、高火度の酸素の欠乏した不完全燃焼の火焔で焼くと青色に発色するので、日本では染付と呼びます。
江戸時代後期の伊万里焼のお皿です。江戸時代の陶工の技をお楽しみください。状態は良好です。

4番目の写真の赤丸の傷はkamakizuと呼ばれ、製造工程でできた傷ですので、骨董的価値を下げるものではありません。

二人の踊り子が水の中で踊る姿が楽しい器です。

mdtrnsltn
評価 52
翻訳 / 英語
- 2015/07/20 13:26:20に投稿されました
The storage box made of paulownia was made to fit the plate later.
This antique is owned by A.
There is a cobalt based pigment drawings on white base porcelain. After glazing, when it is fired by high temperature and incompletely combusted fire resulting from lack of oxygen, the pigment turns blue and therefore it is called sometsuke in Japan.
It is an Imari plate from the latter part of Edo Era. Please enjoy the masterpiece from an Edo era ceramist. It is in a good condition.

The blemish in the red circle on the 4th photograph is called kamakizu and resulted during the production process, therefore it does not lower the value of the antique.

It is a piece with two dancers cheerfully dancing in the water.
ascb
ascb- 9年弱前
有難うございました。参考にさせて頂きます。
mano79
評価 50
翻訳 / 英語
- 2015/07/20 13:13:28に投稿されました
Paulownia box is what was made to fit the size of the dish later .
A is having this antique article.
It is painting on plain cloth by cobalt , by applying a glaze on it , since the color to blue when baked in incomplete combustion of flame that lack of oxygen of high fire degree , in Japan it is called dyeing printing.

This dish of Imari is made late r Edo period. Please enjoy the work of potters of the Edo era Which is in good condition.

The fourth photograph of red circle of scratch is called kamakizu, it is wound that could be in the manufacturing process so it would not lower the antique value .

Figures of two people of dancers dancing in the water is the fun vessel .
ascb
ascb- 9年弱前
有難うございました。参考にさせて頂きます。
jocmarq
評価 50
翻訳 / 英語
- 2015/07/20 13:16:04に投稿されました
The Paulownia box is something that was made to fit the size of the plate from afterwards.
This antique is in the possession of Mr. A.
The white background material was decorated using cobalt and coated with enamel. It is called "sometsuke" because it is colored blue when baked in a blaze of incomplete combustion of a high-temperature, oxygenless blaze with incomplete combustion.

The plate is an Imariware from the later Edo period. Please enjoy the potter's skill of the Edo Period. It is in Satisfactory condition.

The the red blemish in the 4th picture is called "kamikizu", and does not lower the value of the antique because it was made during the manufacturing process.

The shape of 2 dancing females in the middle of the water makes it an enjoyable dish,
ascbさんはこの翻訳を気に入りました
ascb
ascb- 9年弱前
有難うございました。参考にさせて頂きます。
jocmarq
jocmarq- 9年弱前
お役に立てて光栄です。また機会がありましたら翻訳させていただきたいと存じます。
ご丁寧にありがとうございました。

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。