[Translation from English to Japanese ] The frame belongs then to the space of the observer rather than of the illuso...

This requests contains 442 characters and is related to the following tags: "technology" . It has been translated 3 times by the following translators : ( hana , jaytee , snowbell ) and was completed in 15 hours 22 minutes .

Requested by iris at 05 Nov 2009 at 13:58 2996 views
Time left: Finished
Original Text / English Copy

The frame belongs then to the space of the observer rather than of the illusory, three-dimensional world disclosed within and behind. It is a finding and focusing device placed between the observer and the image.
(省略)
The cropped picture exists as if for his momentary glance rather than for a set view. In comparison with this type, the framed picture appears to be more formally presented and complete and to exist in a world of its own.

snowbell
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 05 Nov 2009 at 22:42
その時、フレームは幻影的な空間よりむしろオブザーバーの空間にあるものである。三次元の世界はその中と裏で現れる。それは、オブザーバーとイメージの間に置かれる発見と集中の装置である。
(省略)
切り取られた絵は固定された景色より、まるで彼の瞬間的な一瞥のために存在するようなものである。このタイプと比較すると、フレーム絵は、より正式に示されて、そして、完全で、独自の世界の中に存在するように見える。
hana
Rating 50
Translation / Japanese
- Posted at 06 Nov 2009 at 02:48
そしてフレームは、フレームが囲んだその向こうにある架空の3次元世界より、見る者の空間に属しています。フレームは、見る者とイメージとを仲介して気づきや集中を促す道具立てなのです。
(省略)
部分的に切り取ってきた写真は、固定の絵図としてよりむしろ一瞬の光景として供されているかと思われます。このようなタイプと比較すると、フレームに入った写真は、より正式に提示されており、完結したもの、独自の世界に存在するものに見えます。
jaytee
Rating 54
Translation / Japanese
- Posted at 06 Nov 2009 at 05:20
とすると額というものは、それが囲い、背後に備えた見せかけの3次元の世界の一部であるのではなく、むしろ見る者の空間に属しているといえる。額とは、見るものとイメージの間におかれた、ファインダー、又はピントなのだ。
切り抜き写真は、固定された風景というより、瞬間的に見える光景を捉えるかのように存在している。この種と比較すると、額付きの絵はよりきっちりと展示され、完全で、それ自体が作り出す世界の中に存在しているように見える。

Client

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime