Alibaba introduces self-pickup delivery spots in Hong Kong as it flexes its logistics muscles
Chinese ecommerce giant Alibaba announced today it will introduce self-pickup delivery across Hong Kong today for goods purchased on Taobao Marketplace Hong Kong, in partnership with 7-11 and Hongkong Post, the city’s government-run postal service.
Now, users based in Hong Kong who buy goods off of Taobao Marketplace can opt to pick up their items at one of over 200 designated locations. 125 of these locations belong to Hongkong Post, while 7-11 and a bevy of local logistics providers operate the remainder.
中国のeコマース大手Alibabaは今日、セブンイレブンと香港の国営郵便サービスHongkong Postと協力し、Taobao Marketplace Hong Kongで購入した商品を対象とした宅配便をセルフピックアップできる場所を、今日にも香港各地に設置する予定である、と発表した。
現在、香港を拠点として、Taobao Marketplaceで商品を購入しているユーザーは、購入した商品を200以上ある指定の受け取り場所の中から1箇所を選択することができる。受け取り場所の内125箇所はHongkong Postに属し、残りはセブンイレブンと地元の物流業者が管理している(*3)。
中国のeコマースの巨人Alibabaは本日、Taobao Marketplace香港で購入した商品を顧客が受け取るための配送拠点を香港全体で導入すると発表した。この取り組みは、セブンイレブンと、香港政庁が運営している郵便サービス事業者の香港郵政との提携により行われる。
今ではTaobao Marketplaceで商品を購入した香港在住の顧客は200を超える指定箇所で受け取る選択肢がある。 このうち125箇所は香港郵政、残りはセブンイレブン及び、現地の物流事業者に属する。
Alibaba has steadily expanded its ecommerce tentacles beyond mainland China and into neighboring territories. It’s exported its Alipay offline payments service to convenience stores in Hong Kong and Taiwan, and inked deals with Japan’s Rakuten and South Korea’s Lotte.com to offer online escrow transactions. Meanwhile, back in May it invested a respectable US$250 million in SingPost, Singapore’s semi-private postal service. It’s not clear if these partnerships will successfully persuade Hong Kongers or Singaporeans to buy more goods on Alibaba’s ecommerce sites, but the company will do what it can to boost its market position in the name of expansion.
訳者注釈
*1:spotは以降locationと言い換えられているので、「場所」あるいは「受け取り場所」で訳語を統一いたしました。
*2:introduceは「導入する」の意ですが、ここでは「受け取り場所」を香港各地に導入するので「設置」と意訳いたしました。「自宅で受け取るのではなく、自分で受け取り場所を指定できる(セルフピックアップ)サービス」であれば「導入する」が適当と思われます。
*3:operateは「運営する」の意ですが、ここでは「管理維持する」の意で用いられ、また前述のbelong toの繰り返しを避けたものとも思われますので、「管理する」と訳出いたしました。
該当記事以外に本案件訳出に際し下記を参照いたしました。
http://news.nna.jp/free/news/20140821hkd010A_lead.html
http://www.insightchina.jp/newscns/2013/11/06/123912/
第2パラグラフの「香港の国営郵便サービス」ですが、香港が1つの国家との誤解が生じる場合も考えられますので、「香港の」を削除していただければと存じます。