[英語から日本語への翻訳依頼] われわれのサプライヤーは新しいiPad 5 のスクリーン/デジタイザーについて次のように主張しています。 - ディスプレイの面積はiPad Reti...

この英語から日本語への翻訳依頼は blackdiamond さん [削除済みユーザ] さん tatsuoishimura さんの 3人の翻訳者によって翻訳され、合計 6件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 1893文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 4時間 0分 です。

runtaroxによる依頼 2013/08/10 02:32:33 閲覧 927回
残り時間: 終了

Back in April, a pair of photos surfaced showing what was claimed to be a white front panel from Apple's fifth-generation iPad, showing narrower side bezels as had been rumored as part of a redesign inspired by the iPad mini. A brief video that surfaced over this past weekend also appeared to show the next-generation iPad's front panel and digitizer paired with a rear shell.

Now, a new listing at parts and repair firm Macfixit Australia includes a number of photos of a similar part, which the company's supplier says is a genuine front panel and digitizer for the fifth-generation iPad.

[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2013/08/10 04:11:01に投稿されました
4月に遡ると第5世代iPadの白い前面パネルと主張されていた一対の写真が明るみに出ました。その写真ではiPadミニから発想を得てデザイン変更が行われた部分の一箇所と以前噂が広まっていた細くなった横側の縁を写し出していました。

先週末に明るみになった短いビデオ映像も次世代iPadの前面パネルや背面カバーとペアとなっているデジタイザー写し出してるように思われました。

いまでは、部品販売・修理会社Macfixi Australiaの新商品には同様な部品の写真が沢山含まれていて、その会社の納入業者によると第5世代iPadに使用されている純正の前面パネルやデジタイザーであると伝えています。
tatsuoishimura
評価 57
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/08/10 07:43:29に投稿されました
4月に遡って、一対の写真が表れて、アップルの第五世代iPadの白いフロントパネルであるとされるものを示し、それまでiPadミニの影響を受けた再設計の一部となると噂されていた、幅が薄くなった側面カバーを示しました。先週末に表れた短いビデオも、次世代のiPadのフロントパネルとデジタイザーが、後部のシェルと対になっていることを示しているようでした。

現在、部品および修理会社Macfixit オーストラリアの新しいリスト記載事項には、何枚もの類似した部品の写真があり、それが第五世代iPad用の本物のフロントパネルとデジタイザーであると、同社のサプライヤーは言っています。

The part shows the same narrower side bezels seen in previous leaks, as well as a pair of flex cables running along one of the long edges of the panel and ending in connectors in roughly the same location seen on both the current iPad and in the leaked photo from last weekend. The connectors are different from those seen in current and previous full-size iPads, but Apple has been rumored to be making a number of technological changes in order to achieve the smaller form factor expected for the upcoming iPad, revisions which could necessitate a significant change in connector design.

[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2013/08/10 04:35:58に投稿されました
ビデオ映像の一部には、以前漏洩されたものと同じ狭くなった側面ベゼル、そして、一対のフレキシブルケーブルがパネルの長い方の側面に沿って配線され、現在市場に出回っているiPadや先週末に漏洩された写真に見られる配線とほぼ同じ位置にコネクタで止められているのも収録されています。
終端に使用されているコネクタは現状や以前のフルサイズiPadシリーズに使用されてきたコネクタとは違いますが、アップルは予想されている次期iPadの設計に関し、その形状の小型化を達成するために多くの技術的変更をしてきていると伝えられていて、変更がコネクタの設計を大幅に変更する必要性を生んだと伝えられています。
tatsuoishimura
評価 57
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/08/10 08:10:01に投稿されました
その部品は、その前のリークで見られたと同じ側面カバーと、さらにはパネルの長端の一方に沿って付いた、現行のiPadや、先週末のリーク写真の両方に見られるのとほぼ同じ位置のコネクターまで伸びている一対のフレキシブル・ケーブルを示しています。
このコネクターは、現行ならびに過去のフルサイズのiPadに見られるものとは異なっていますが、アップルは今度のiPadで、予想されるより小さなフォームファクターを達成するため、いくつもの技術的変更、コネクター設計の重要な変更が必要となる可能性がある諸改訂、を行おうとしているとうわさされてきました。

Our supplier claims this is the new iPad 5 Screen/Digitizer:

- The display area is the same as the iPad Retina.
- The edges of the frame are narrower using the same style as the iPad mini.
- The ITO (Indium tin oxide) is the same as the iPad mini.
- There is now 2 connectors instead of 1.
- The connectors have been changed from FFC (Flat Flexible Cable, like the iPad 2/3/4) to FPC (Flexible Printed Circuits, like the iPhone 4/5).

Stamped on the front panel is a part number of 821-1892-02, which matches the format used by Apple on many of its iOS device components.

Apple is expected to introduce the fifth-generation iPad as soon as next month, with an updated iPad mini rumored to be following fairly soon after.

blackdiamond
評価 53
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/08/10 02:59:11に投稿されました
われわれのサプライヤーは新しいiPad 5 のスクリーン/デジタイザーについて次のように主張しています。

- ディスプレイの面積はiPad Retinaと同じです。
- フレームの端部は、iPad miniと同じスタイルで狭くなっています。
- ITO (酸化インジウムスズ) はiPad miniと同じです。
- コネクターは1つではなく2つあります。
- コネクターはFFC (iPad 2/3/4のフラットフレキシブルケーブル) から(iPhone 4/5のフレキシブルプリントサーキット)に変更です。

フロントパネルに押された部品番号821-1892-02は、Appleが多くのiOS デバイス部品で使用するものと一致しています。

Appleは、第5世代iPadを来月にも発表すると期待されており、新型iPad miniもその後すぐに続くと噂されています。
[削除済みユーザ]
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2013/08/10 06:32:24に投稿されました
納入会社はこれがiPad 5の表示部/デジタイザーであると主張しています:

-表示領域はiPadのレティナディスプレイと同じ大きさです。
-表示部の枠はiPadミニ型と同じく狭くなっています。
-表示部にはiPadミニと同じITO(酸化インジウム錫)透明導電膜が使われています。
-従来の1個ではなく2個の新設計コネクタが使用されています。
-使用されているコネクタ類の配線がFFC(iPad 2/3/4に採用のフラットフレキシブルケーブル)からFPC(iPhone 4/5に採用のフレキシブルプリント配線板)に変更されてきています。

前面パネルに印刷されている部品番号は821-1892-02でiOSの多くの部品に使用されているアップルの部品番号体系に一致しています。

アップルは翌月の初頭に第5世代iPadを発売すると予想されていて、その後、時を離さずにiPadの更新型が発売されると噂されています。

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。