[英語から日本語への翻訳依頼] イベントで収集した書類を何度となく捨ててきたが、イベント主催者と参加者の両方にとって、Micepadのようなアプリは有用だと思う。 Micepadよ...

この英語から日本語への翻訳依頼は oier9 さん zhizi さん jaga さんの 3人の翻訳者によって翻訳され、合計 8件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2090文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 11時間 10分 です。

startupdatingによる依頼 2013/05/28 11:36:31 閲覧 1220回
残り時間: 終了

Micepad aims to improve the conference experience

One of the key drivers of Singapore’s hospitality industry is the Meetings, Incentives, Conventions and Exhibitions (MICE) business. SGpad, an iPad rental service, is looking to ride on the growth in the MICE industry with Micepad, an app that enhances the conference experience for attendees.

With Micepad, an event organiser can easily customise and deploy a complete event engagement app by choosing the required modules and uploading content. One of the things I frequently do at events is to google further information about the speakers. Micepad eliminates the constraints of print and enables event organisers to provide more information to their attendees.

oier9
評価 74
翻訳 / 日本語
- 2013/05/28 23:16:17に投稿されました
Micepad、会議のエクスぺアレンスの改善を目指す

シンガポールのサービス業界の主要な推進要因の一つに、Meetings, Incentives, Conventions and Exhibitions (MICE)ビジネスがある。 iPadのレンタルサービスであるSGpadは、Micepad(会議のエクスぺアレンスを高める参加者向けのアプリ)を利用してMICE産業での成長に乗じようとしている。

Micepadを利用すれば、必要なモジュールやコンテンツのアップロードを選ぶことで、イベント主催者は簡単に完璧なイベントエンゲージメントアプリをカスタマイズし、展開することができる。私がイベントでよくやることの一つに、演説者の詳細情報をググる、がある。 Micepadによって印刷という制約は排除され、イベント主催者は参加者により多くの情報を提供することができる。
zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/05/28 12:46:44に投稿されました
カンフェランス体験の向上を目指す「Micepad」

MICEビジネス —— Meeting(会議・研修・セミナー)、Incentive(招待・優待・視察)、Convention(大会・学会・国際会議)、Exhibition(展示会)——はシンガポールにおけるサービス業の基軸の1つだ。iPadのレンタルサービルを行うSGpadは、カンフェランス参加者の体験を向上するために開発したMicepadを提供して、そのMICE業界の成長の波に乗ろうとしている。

Micepadを利用すれば、イベントの主催者は必要なモジュールを選択してコンテンツをアップロードすることで、イベントの取組みアプリを簡単にカスタマイズ・展開することができる。私がイベントで頻繁に行うことの1つは、講演者に関する更なる情報をGoogleで検索することだが、Micepadを使えばそういった情報を印刷しなくてもいいし、イベントの主催者は参加者に更なる情報を提供することができる。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

Another great feature of Micepad is the ability to distribute relevant documents to attendees. No longer will there be a need to remember that SlideShare link or hunt for a copy of the presentation on the Internet.

Micepad also doubles up as an audience engagement tool and comes with inbuilt discussion boards and live poll feedback features.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/05/28 12:58:14に投稿されました
Micepadにはもう1つ素晴らしい機能がある。それは、参加者に関連資料の配布ができること。SlideShareのリンクを付け加えることを覚えておくとか、インターネット上でプレゼンのコピーを探すというような必要がなくなる。

Micepadは参加者との交流ツールとしても利用できるし、討論ボードやリアルタイムの調査/フィードバック機能も搭載されている。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
jaga
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/05/28 19:58:35に投稿されました
Micepadのもう1つの優れた機能は関連書類を参加者に配信できることだ。SlideShareへのリンクを覚えたりインターネット上にあるプレゼンテーションのコピーを探しまわる必要がなくなるだろう。

Micepadにはまたディスカッション掲示板、リアルタイムでアンケートを集計する機能が内蔵されており聴衆が参加するためのツールとしても機能する。

Kevin, one of the founders of Micepad, shared with me that the service has been adopted by leading financial institutions and software consultancies such as Standard Chartered Bank, SAP and Wipro to name a few (the other clients have their names withheld by NDAs). The team has implemented Micepad in Singapore and Hong Kong over the past few months and they plan to expand to other markets like Malaysia, Hong Kong and New York with the help of newly acquired channel partners over the next few months.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/05/28 13:17:04に投稿されました
Micepadの設立者の1人であるKevinは、同サービスがStandard Chartered BankやSAP、Wiproなど主要な金融機関やソフトウェアコンサルタント企業で利用されていることを語ってくれた(その他の利用企業は匿名契約)。Micepadチームは、過去数ヶ月でシンガポールと香港でMicepadを導入しており、新たに買収したパートナーの力を借りて、今後の数か月でマレーシア、香港、ニューヨークなど、その他の都市にも同サービスを拡大していく予定だ。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
jaga
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/05/28 20:43:20に投稿されました
Micepadの創業者の1人であるKevin氏は、このサービスがStandard Chartered Bank、SAP、Wiproなどの主要な金融機関やソフトウェアコンサルタント会社に採用されていることを明かしてくれた(その他のクライアント名は守秘義務契約のため公表できない)。チームはこの数ヶ月間でMicepadをシンガポールと*香港で立ち上げた、そして新たに獲得したチャネルパートナーの支援を得て今後数ヶ月でマレーシア、*香港、ニューヨークなどの他の市場への参入を計画している。

*注)Hong Kongがダブっています
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

Having thrown away countless of paper collected at events, I can see the usefulness of an application like Micepad both to attendees and event organisers.

One of the key challenges of apps like Micepad is deciding whether they are meant to complement or substitute the traditional print materials used at events. If it is the former, then cost and functions will be important in adoption; if it is the latter, then availability for a wide range of devices is key (currently the full version of Micepad is available only for the iPad).

oier9
評価 74
翻訳 / 日本語
- 2013/05/28 22:46:53に投稿されました
イベントで収集した書類を何度となく捨ててきたが、イベント主催者と参加者の両方にとって、Micepadのようなアプリは有用だと思う。

Micepadようなアプリにとっての重要な課題の一つは、イベントで使用される従来の印刷物に取って代わるのか、それとも補完するのか、を決めなければならないということだ。前者の場合、採用されるにはコストと機能が重視されるだろう。後者なら、あらゆるデバイスで使えることが重要になる(現在、MicepadのフルバージョンはiPadのみで利用可能)。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました
zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2013/05/28 13:27:10に投稿されました
イベントで集めた数えきれないほどの書類を捨て去った今では、Micepadのようなアプリが参加者にとってもイベントの主催者にとっても有益であることが分かる。

Micepadのようなアプリにとっての課題の1つは、イベントで従来から使われている印刷物の補完として利用するのか、もしくは代替となるものなのかを判断することだ。前者なら、利用するにあたってはコストと機能が重要な要素となるし、後者なら、様々なデバイスで利用できることが鍵となる(現在、MicepadのフルバージョンはiPadでしか利用できない)。
startupdatingさんはこの翻訳を気に入りました

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。