E-commerce in China was huge in 2011, with over 750 billion RMB (or about $118 billion) spent in total. That figure is likely to be significantly larger this year. But given online market places are far more accessible than many real world ones, it makes sense that many people with physical disabilities would make the most of such an opportunity — especially when discrimination can still be a problem for many hoping to enter the workforce in China. Xinhua quotes paralympian Yang Bozun on this point:We have to admit that there is still discrimination against the disabled in getting a proper job. Sometimes we are being looked at differently. […] The Internet, somehow, provides an easy solution.
2011年の中国におけるeコマースの市場規模は巨大で、総額7500億元(1180億ドル)の売上げがあった。この数字は今年さらに大きくなるようだ。だが、オンラインショップが実際の店舗に足を運ぶよりもアクセスしやすいということを考えれば、多くの身障者がそのような機会を大いに利用するというのも分かる — 中国の働きたいと思う身障者に対する差別が依然として問題となっている状況では特にそうだ。新華通信はこの件に関し、パラリンピック選手の Yang Bozun の言葉を引用している。「身障者の就職に関しては未だに差別があると認めざるを得ない。普通の人とは違った目で見られることもある。(中略)インターネットは、ある意味、簡単な解決策を与えてくれる。」
Assuming the report is accurate, this is certainly an encouraging trend to see. With e-commerce currently experiencing a wave of popularity as more people in China come online, we hope that the benefits can float everyone’s boat, including those with physical disabilities.
新華通信の報道が正しいとすれば、勇気づけられるトレンドであることは間違いない。ネットを利用する中国人が増え、eコマースは大人気となっているが、その恩恵が身障者を含むすべての人に行き渡ることを願いたい。
Tencent’s WeChat Markets Strongly on FacebookWeixin, which recently adopted the English name, WeChat, is marketing strongly on Facebook. I’m seeing ads on every other refresh on my Facebook page and that’s not all. For new users of WeChat you can even claim free Facebook credits if you sign up for an official ID — either through your phone number or by connecting it with Facebook. You will then receive a pin to claim up to 1,000 free Facebook credits. More details can be found here.
Tencent の WeChat、Facebook で大々的なマーケティングキャンペーンを展開Weixin(微信)は最近 WeChat という英語名を採用したが、その WeChat が Facebook上で大々的なマーケティングキャンペーンを行なっている。私も自分のFacebookページを開くと2回に1回はその広告を見かける。しかも、それだけではない。新たに WeChat のユーザーになった人には、正式なID (電話番号かもしくは Facebook リンク)で登録すると、無料でFacebookクレジットを獲得できる権利も得られる。登録すると、最大1000ポイントの無料Facebookクレジットを申請する暗証番号が送られてくる。さらに詳しい情報はこちらから。
We also last reported that WeChat, according to Tencent’s CEO Pony Ma, has hit more than 100 million users. WeChat’s step to move into English clearly shows its ambition to scoop up international users. The move appears to be working as I find more and more of my non-Chinese friends hopping on to WeChat. Most, if not all, find that the app is pretty awesome. It is actually, and it comes with more emoticons which does make text conversation fun. Emoticons work very well in Asia.
前回もリポートをしたが、Tencent(騰訊)の CEO Pony Ma 氏によると、WeChat のユーザー数は1億人を超えている。英語版 WeChat への取組みで、Tencent が世界のユーザーを取り込もうとしていることは明らかだ。 私の中国人以外の友人にも WeChat に登録するが増えていることから、 その取組みは順調なようだ。すべての人とは言い切れないが、ほとんどの人がこのアプリはかなりいいと言っている。実際にいいアプリで、文章だけのメッセージをより楽しくする、より多くの絵文字がある。絵文字はアジアでは人気がある。
WeChat isn’t just in English and Chinese but it is also available in Thai, Bahasa Indonesia, Portuguese, and Vietnamese. Its Facebook campaign looks pretty gung ho with localized pages set up for India, Thailand, and Malaysia. While Western companies find it hard to break into China, I’m sure Chinese company will find it tough to internationalize a product too. But WeChat looks to be executing things pretty well so far. So watch out, team Whatsapp.
WeChat には、英語版と中国語版だけではなく、タイ語、バハサインドネシア語、ポルトガル語、ベトナム語版もある。Facebookでのキャンペーンはかなり積極的で、インド、タイ、マレーシア向けにローカライズされたページもある。欧米企業は中国への参入が難しいと感じている一方で、中国企業もプロダクトをグローバル化するのは難しいと思っているだろう。だが、WeChat は今のところ上手くやっているようだ。だから、Whatsapp チームは警戒したほうがいいかもしれない。
The Startup Ecosystem Here Sucks. Sure…Darius was previously the founding CEO of tenCube (acquired by McAfee). He is investor in Neoteny, JFDI, Crittercism, Astrid, LoveWithFood, Frenzoo, PlayMoolah, Stickery and DailyMus.es. He is currently planning world domination and looking for partners in crime.Recently someone asked me: “What do you think is really lacking in Singapore’s ecosystem, except the obvious, like seed investment?”ORLY? It’s kinda funny, since I just happened to be chatting with early stage investors who were complaining that there are not enough good companies to fund.
シンガポールのスタートアップエコシステムは最悪。確かに…Darius は以前、(McAfee に買収された)tenCube の設立者 兼 CEO だったが、今は、Neoteny、JFDI、Crittercism、Astrid、LoveWithGood、 Frenzoo、Playmooha、Stickery、DailyMus.es の出資者だ。現在、世界制覇を目論んでいて、その計画を実行する同志を探している。最近、誰かに「シード投資のような明らかなものは除いて、シンガポールのスタートアップ・エコシステムで何が本当に欠けていると思う?」と聞かれた。えっ、本当?この人のその言葉に少し笑えた。というのも、アーリーステージの投資家と話をした時に彼らが投資する価値のあるよい企業がないとぼやいていたからだ。
Sure the ecosystem has real influence in the speed and outcome of a venture, which is why many teams would still rather be in YCombinator or 500Startups. But real hustlers don’t waste energy thinking about things they can’t influence and instead focus on getting what they want in the fastest possible way – and that sure isn’t whining about the ecosystem.
確かに、エコシステムはベンチャーのスピードや結果に根本的な影響を与える。そして、そのことが YCombinator や 500Startups に参加したいチームが多い理由でもある。しかし、本当の実力者は感化できないことを考えてエネルギーを消耗するようなことはせず、むしろ可能な限り早く自分達のやりたいことを達成することに集中する ー もちろん、エコシステムについて不平を言ったりしない。
Don’t give up just because investors rejected you. Investors are never completely closed to an investment opportunity even if they pass initially. The most impressive of entrepreneurs will go out and get shit done anyway and come back with kickass results even without funding. (If you can’t get shit done without money, you can’t be trusted with more money). The same business idea would look completely different when you start to get traction. Trust me; it is more fun when you get investors licking your boots to put in money. Don’t be a waiter, be a doer.
投資家に拒絶されたからといって諦めることはない。投資家が初回で出資を見送ったとしても、資金調達の機会が完全になくなったわけではない。アントレプレナーの傑出した人は努力をしてあらゆる方法で難題を解決し、資金がなくても素晴らしいの結果を出す。(お金がないから問題が解決できないのなら、さらなる資金を託されることはないだろう。)同じビジネスのアイデアも、実際に人気を獲得し始めると、全く異なって見えるだろう。まじめな話、投資家がこびへつらって出資してくれる方がもっと面白い。だから、待つ人ではなく、実行する人になろう。
Product-Market FitYour startup is a product and your investors are buyers – they are buying an investment opportunity. This is why you shouldn’t be discouraged when you get rejected by an investor. Just like your product is not for everyone, your company is not for everyone. It doesn’t necessarily mean your startup sucks, it could just mean that the investor is not the right one for you.
プロダクトに相応しいマーケットを見いだすあなたのスタートアップはプロダクトで、投資家はバイヤーだ。その投資家は投資の機会を買っている。だから、1人の投資家に拒絶されたからといって、落ち込むべきではない。あなたのプロダクトが万人向けではないように、あなた自身の企業も万人のためにあるわけではない。あなたのスタートアップが必ずしも悪いというわけではなく、その投資家があなたには適していないというだけにすぎない。
But if all the investors in your envisioned target market reject you, you might want to rethink either what you are doing or where you should look for money. For example, raising money for an ice-hockey social network in India is kinda stupid – you might want to do cricket instead or move to Canada. True story.(Pro tip: often investors, especially angel investors without LPs, invest for more than ROI reasons, it might be to support a social cause they believe in, or to get bragging rights. Don’t forget to capitalize on that).
だが、計画していたターゲットにしているマーケットの投資家すべてが拒絶した場合には、自身が実行していること、もしくは資金の調達先を再検討した方がいいだろう。例えば、アイスホッケーのソーシャルネットワークのためにインドで資金調達するのは、ある意味バカげた話だ。インドならアイスホッケーではなくクリケットに変えるか、もしくはカナダで出資者を見つけるべきだろう。これは本当の話。(プロからの助言:大抵の場合、投資家は、特にリミテッドパートナーシップではないエンジェル投資家が投資するのは投資収益率だけの理由ではない。彼らが信じる社会的大義を支持するためかもしれないし、確実性を得るためかもしれない。そのことを十分に利用することを忘れてはならない。)
Bite like a dogRaising money is a sales activity. There have been so many pitches I’ve listened to that when the investor said “No,” the startups just walk away defeated and said, “OK….”Just like in sales, if your ideal customer doesn’t buy, you go after them until you figure out why. There should be only one of two outcomes in a sales engagement – you understand why your product-customer fit is wrong, or you turn it around and make a sale.
犬のように食らいつこう資金調達は営業活動だ。私は、投資家らに「ノー」と拒絶され、スタートアップが打ちひしがれて単に「OK....」と言って退場するようなピッチを数多く見てきた。営業と同じように、見込み客が商品を買わなければ、その人がなぜその商品を買わないのかを理解するまで後を追い回す。営業で、たった1つか2つの成果しか上がらなければ、プロダクトと顧客が適合していないことを理解するか、もしくは方向転換をはかり販売を成功させる。
Far too many startups walk away from a failed pitch and lament, “Oh the investors don’t have the balls for this,” or some other rant. Well, that may be true, but it doesn’t help you, does it? Instead, your burning question should be: why aren’t they buying it and how do I fix it? If it involves biting the investor like a dog until you get an answer, one that you truly understand and can act upon, do it. Go ahead and pick up the phone, ask for a lunch meeting, whatever!
ピッチに失敗して嘆きながら去って行くスタートアップが多すぎる。「投資家はこのプロダクトに投資する勇気がないんだ」と言ったり、わめき散らしたりする。ひょっとしたら、そうなのかもしれない。でも、だからといって、そう言うことで自分自身が救われるわけでもないだろう?むしろ、本当に重要な問いかけは、「投資家はなぜ出資してくれないのか?どのように修正したらよいのか」であるべきだ。もし、その答えを得るまで、投資家に犬のように食らいつかなければならないなら、そうするべきだ。電話をかけて、ランチミーティングや何かに誘ってみよう!
Pro tip: investors, especially in Asia, may be polite and reject you with some lameass excuse like “you are too early” – but don’t take that at face value, go get the real feedback. Rub their ego by asking them to coach you. Be sincere, be authentic, be persistent!
プロからの助言:投資家は、特にアジアでは、ぶしつけにならないよう、「早すぎる」などというどうでもいいような理由で拒絶することもあるが、それをそのまま受け止めず、本当のフィードバックを得よう。指導して欲しいと尋ねて、彼らの自尊心をくすぐろう。誠実に、偽らず、そして忍耐を持とう!
Sina View also launched a new HTML5-powered web version which is visually impressive with animation and simple design. Besides the choice of channels, a fresh function is allowing users to provide their own RSS and it’s also integrated with the Weibo account. It is a good way to engage Weibo users.According to Sina View team, the new version for iPad will come soon and will still focus on Weibo users’ social connections.How do you like it?
Sina View はまた、HTML-5 ベースのウェブ版も新たにローンチしている。アニメーションやシンプルなデザインを使い、見た目も素晴らしい。チャンネルを選択できるほかにも、ユーザが独自のRSS を提供できる新しい機能があり、Weibo のアカウントにも統合されている。Weibo のユーザーを取り込むには良い方法だ。Sina View チームによれば、iPad 向けの新バージョンがまもなくローンチするようで、同サービスもWeibo ユーザーのソーシャルな繋がりに重点を置くようだ。皆さんのご意見は?
There are several reasons for China Mobile’s uptake. One is that with the proliferation of phones that can hold multiple SIM cards, many mobile phone users in Pakistan are choosing multiple carriers. The company has also been doing a big marketing push there, offering special deals and improved services. It has also built a number of new bases and service centers, even in rural areas.China Mobile’s Zong still trails behind local market leaders like Mobilink, Telenor, and Ufone, but it appears to be catching up.
中国移動通信の顧客が増えているのにはいくつかの理由がある。1つは、複数のSIMカードを装着できる携帯電話が普及していることだ。パキスタンの携帯利用者の多くは複数の通信会社を利用している。中国移動通信はまた、大規模なキャンペーンを行い、特別なサービスを提供したり、サービスを向上させている。さらに、農村地区にも新たな事務所やサービスセンターを数多く開設している。Mobilink、Telenor、Ufone などの現地の主要通信企業と比べると、中国移動通信の Zong はまだ遅れを取っているものの、それらの企業に追いつきつつあるようだ。
Hiring Hustle: 5 Tips for Building a Killer Startup TeamMashable’s new video series, Behind the Launch, follows Vungle on its startup journey toward a June launch. Each week on Mashable, the Vungle team will offer our readers some tips and lessons learned from their own startup experience. This week, we met Vungle, and it brought on “a closer” to try and accelerate the company’s development, so co-founder Jack Smith offers a few recruitment tips. Watch the episode above, and be sure to tune in to Behind the Launch every Monday and Wednesday.
雇用の憂き目:とびきりのスタートアップチームをつくる5つのアドバイスMashable の新しいビデオシリーズ「Behind the Lauch」では、6月のローンチに向けて準備を進めているスタートアップ Vungle をフォローしている。Vungle チームは毎週、同チーム自らのスタートアップ体験から学んだことやいくつかのアドバイスをMashable で紹介する予定だ。我々がVungle チームに会った今週、Vungle は同社の開発を加速させるために「クローザー」をチームに入れ、共同設立者のJack Smith は雇用についていくつかのアドバイスを紹介している。上のエピソードを見て、毎週月曜日と水曜日には、ぜひ「Behind the Launch」を見て欲しい。
Hiring, especially in Silicon Valley, can be one of the toughest challenges of running a startup, as there’s so much competition — especially for engineers. When trying to run a lean startup, the prospect of spending 20% or more of a hire’s salary on recruiter fees is not exactly appealing. But recruiters aren’t your only option for hiring. There are lots of ways to hustle your hiring on the cheap — here are five tips.
人を雇うことは、特にシリコンバレーでは、スタートアップを運営する上で最も困難な課題の1つとなりうる。競争が激しいからだが、エンジニアの採用は特に難しい。リーンスタートアップであろうとする場合に、採用者の給料の20%もしくはそれ以上を人材紹介会社に手数料として支払うのはあまり魅力的ではない。だが、人材紹介会社に頼るだけが選択肢ではない。雇用にかかる経費を安くする方法はたくさんある。以下に5つのアドバイスを紹介しよう。
1. Have a Structured Recruitment ProcessIt’s good practice to come up with a structured recruitment process, which you can evolve over time and bypass only for exceptional candidates. Having every candidate go through the same process means that you will have a level playing field on which to evaluate them; we’ve often found that when we’ve skipped our interview process for a candidate, there are glaring issues down the line that we hadn’t picked up on. Here’s a good step-by-step outline.Review the profile of candidates coming through and arrange a short call with the ones of interest.
1. 体系的な雇用プロセスを持とう体系的な雇用プロセスを持つのはいいことだ。雇用プロセスは時とともに改善することもできるし、例外的な候補者だけには回避することもできる。すべての候補者に同じプロセスで採用するということは、候補者を評価するための公平な条件があるということだ。例えば、ある候補者の面接をしなかった場合、気がつかなかった大変な問題があることに後で気付くことがよくある。次に、望ましい段階的な概略を説明しよう。受け取った採用候補者のプロフィールを検討し、関心のある事柄について短い電話面談をする。
Keep the initial call to 15 minutes and mainly focus on assessing cultural fit to figure out if you’d get on working with this person. This is also an opportunity to “sell” your startup to the candidate and get them excited about what you’re working on. If the candidate is a cultural fit, then reach out to arrange a follow-up call for him to speak to one of your engineers.The follow-up call with an engineer will last roughly 15 to 30 minutes and center on getting a high level assessment of the candidate’s technical knowledge. During the call, they will agree on a time when the candidate would be free to spend roughly 30 minutes completing a technical interview question.
初回の電話面談は15分以内にし、主にその候補者と一緒に働けるかを判断する文化的適合性を査定することに集中する。初回の電話面談は候補者に自社のスタートアップを「売り込み」、候補者に自分達がやっていることに興味を持たせるチャンスでもある。候補者が社内文化に合うと思えば、エンジニアの1人と話をさせるためにフォローアップの電話面談をするよう手配する。エンジニアとのフォローアップ電話面談には約15〜30分を費やし、候補者の技術的な知識のレベルを評価することに集中する。またその時に、候補者が受ける約30分の技術テストの実施日を決める。
Using tools such as Boomerang for Gmail or RightInbox, you can schedule to send a technical engineering question exactly at the time agreed upon with the candidate. At that point, you’ll be able to assess how fast he can problem-solve and how complete an answer they send back. For consistency, send all candidates the same technical question. A good place to look for inspiration for these engineering questions is university courses. If the candidate does well in the engineering interview, then invite them to your office for an onsite interview.
「Boomerang for Gmail」や「Rightbox」などのツールを使うと、候補者と約束したその時間に技術テストの質問表を送ることができる。その時に、候補者が問題をいかに早く解決できるか、同程度問題に答えているかを評価する。一貫性を持たせるために、すべての候補者には同じ質問を送る。大学のコースを参考にすれば、これらのエンジニア関連の質問をつくるのにいいヒントが得られる。候補者のエンジニアに関する面談がうまく行けば、社内面談としてオフィスに招く。