石村達雄 (tatsuoishimura) 翻訳実績

本人確認済み
12年以上前 男性 70代
日本
日本語 (ネイティブ) 英語 フランス語
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

The Census is a community-based effort initiated and coordinated by the Open Knowledge Foundation but with participation from many different groups or individuals. The Census was launched in April 2012 to coincide with the OGP meeting in Brasilia.

Structure
The Open Data Census intentionally focuses on a small number of key datasets. These datasets have been chosen for their breadth and relevance and were discussion after consultation within the open government data community.

The Census currently operates on two levels:
Country level
City level
Currently there are 10 datasets in the country Census and 15 in the City Census but the number and members are subject to revision and extension over time.

翻訳

この「国勢調査」は、域密着型の取り組みで、オープン・ナレッジ財団(Open Knowledge Foundation)が調整していますが、多くの異なるグループや個人が参加しています。同「国勢調査」は、ブラジリアでOGP会議と時期を合わせて、2012年4月に立ち上げられました。

構造
「オープン・データ国勢調査」は、意図的に、少数の重要なデータセット集中しています。これらのデータセットは、その幅と関連度から選ばれ、オープン政府データ・コミュニティ内で協議の後、討議されました。

同「国勢調査」は、現在次の2つのレベル活動しています。
国レベル
都市レベル
現在は、国の「国勢調査」には10のデータセット、都市の「国勢調査」には15のそれがありますが、その数と構成メンバーは時とともに改訂、および拡大がなされます。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

About the Open Data Census
The open data census assesses the state of open data around the world. An increasing number of governments have now committed to open up data but how much data is actually being released? What kind of data is this and in what format? Which countries, regions and cities are the most advanced and which are lagging in relation to open data?

The Open Data Census has been developed to assist in answering these questions. It collects and presents information on the evolution and current state of open data around the world. An Open Data Index based on the census results is currently under development and will be launched in 2013.

翻訳

「オープン・データ国勢調査(Open Data Census)」について
オープン・データ国勢調査は、世界中のオープン・データの状態を評価します。今や、ますます多くの政府がデータの開放を表明していますが、実際にどれくらいのデータが公表されているでしょうか?それはどんな種類のデータで、どんなフォーマットによってでしょう?どの国々、地域、そして都市が最も進んでいて、どこがオープン・データに関して遅れているのでしょうか?

「オープン・データ国勢調査」は、これらの質問に答える助けとなるようにと開発されました。これは、世界中のオープン・データの進化と現在の状態に関する情報を集めて提示します。この国勢調査結果に基づく「オープン・データ・インデックス」が、現在開発中で、2013年に発表されます。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

Web Readiness: The Index examines the quality and extent of Communications Infrastructure (facilitating connectivity to the Web) and Institutional Infrastructure (policies regulating Web access and skill and educational levels enabling the full benefit of the Web).

Web Use: The Index looks both at Web usage within countries (such as the percentage of individuals who use the Internet) and the content available to these Web users .

The Impact of the Web: The Index uses social, economic and political indicators to evaluate the impact of the Web on these dimensions. This includes measures of social networks, business internet use and e-participation.

翻訳

ウェブの即応能力
インデックスは、「通信インフラ(Communications Infrastructure)」(ウェブへの接続性を容易にする)、および「制度的インフラ(Institutional Infrastructure)」(ウェブの最大限の恩恵を可能にするウェブ・アクセスとスキル、および教育レベルの管理方針)の品質と規模を調べます。

ウェブの利用
インデックスは、各国内で利用状況(例えばインターネットを使用する個人のパーセンテージ)、およびこれらウェブ・ユーザーが利用できるコンテンツを考察します。

ウェブの影響
インデックスは、社会的、経済的、政治的指標を使用し、これらの局面への影響を評価します。これには、ソーシャル・ネットワーク、ビジネス・インターネットの利用、および電子参加の測定が含まれます。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

Much of the Web research that exists today measures quantifiable metrics, such as the number of Web users, speed of access to the Web, the number of broadband subscribers, or covers particular single-dimensions such as economic impact or censorship. Tim Berners-Lee recognized that in order to better measure progress to developing a more open and meaningful Web, and for the Web to attain its full potential as a transformative tool that can improve living standards, reduce conflict and improve governance and well-being, it is important to understand how the Web impacts social, developmental, economic and political dimensions as well.

翻訳

今日存在するインターネットでの調査の多くは、例えばウェブ・ユーザーの数、ウェブへのアクセスの速度、ブロードバンド加入者の数といった定量化可能な指標の測定か、例えば経済的影響や検閲といった特定の一つの次元を対象にしています。ティム・バーナーズ=リーが認めたのは、よりオープンで有意なウェブの開発に向かう進歩をいっそううまく測定するためには、また、ウェブが、生活水準を改善し、対立を減らし、統治と福祉を改善できる変革のツールとしてのその可能性を十分に実現するためには、いかにウェブが、社会的、開発的、経済的、および政治的次元にも影響するかを認識することが重要であるいうことなのです。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

Designed and produced by the World Wide Web Foundation, the Web Index is the world’s first multi-dimensional measure of the Web’s growth, utility and impact on people and nations. It covers 61 developed and developing countries, incorporating indicators that assess the political, economic and social impact of the Web, as well as indicators of Web connectivity and infrastructure. This is the first edition of the Web Index, which will be published annually. It will eventually allow for comparisons of trends over time and the benchmarking of performance across countries, continuously improving our understanding of the Web’s value for humanity.

翻訳

ワールドワイド・ウェブ財団によって設計、制作された、ウェブ・インデックスは、ウェブの成長、有用性、および人々と国家への影響の世界初の多次元基準です。これは、61の先進ならびに発展途上国を対象として、ウェブの政治的、経済的、および社会的影響を評価する指標を取り入れ、同時にインターネット接続性と基盤の指標も取り入れています。これは、ウェブ・インデックスの第一版であり、毎年発行されます。これは、最終的には、経時的な傾向の比較、および他国を通じたパフォーマンスのベンチマーキングを可能にし、人類のとってのウェブの価値に対する認識を継続的に向上させるでしょう。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

Each Augustus Hare tie is conceived as a work of beauty, using a colour palette that is neither plain nor brash, and is consistent with design that aims for elegant playfulness and subtle eccentricity.

We are passionate about using English craftsmen. We have sourced woven silk from a mill in Suffolk that was founded by Huguenot artisans in the 1720s and remains run by the same family today. Our printed silk is hand screen printed in Macclesfield, the historic silk centre of the UK, in a mill that has been printing since the Eighteenth Century. Every Augustus Hare product is thoughtful, tactile and hand-touched.

翻訳

アウグストゥス・ヘアのタイの一本一本が、美の作品とみなされ、地味でも大胆でもないカラーパレットを使い、エレガントな遊び心と微妙な奇抜さを狙ったデザインと調和しています。

当社は、英国の職人を利用することに情熱を注いでいます。当社は織絹を、1720年代にユグノー職人によって起こされ、今日も同じ一族が経営し続けているサフォークの工場から調達してきました。当社のプリント絹は、英国の歴史的な絹作りの中心地であるマックルズフィールドで、18世紀からプリントに携わってきている工場でハンド・スクリーン印刷されています。アウグストゥス・ヘア製品の一点一点が、心のこもった、感触の良い、人の手の入ったものです。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

uk
①Thank you for contacting A Seller Support. There is absolutely no doubt that you are providing your effort to ensure great customer service.

But, please know, as per A policy sellers should not send any confirmation mails to the buyers, as this may lead to confusion also we had instances of seller redirecting buyers to third party sites or providing personal information.

Hence, it would be recommended not to provide any personal information or link in the buyer seller messages. In rare instances, you may provide as an exception and keep the seller performance team noted, so that they consider this while reviewing your account, if needed.

翻訳

uk
①「A 売り手サポート」へのご連絡ありがとうございます。あなたが多大な顧客サービスを確実にする努力をされていることはまったく疑いがありません。

しかし、お忘れなく。「A方針」に基づき、売り手は買い手にいかなる確認メールも送ってはなりません。これが混乱を招く可能性があり、当方には、売り手が買い手を第三者のサイトに転換させたり、個人情報を提供した事例がありますので。

それゆえ、いかなる個人情報を出したり、売り手買い手メッセージでリンクしたりしないようお勧めします。まれな例では、必要な場合、これを考慮し、かつ貴口座もチェックできるよう、例外として売り手パフォーマンス・チームを提供、維持できることがあります。

tatsuoishimura 英語 → 日本語 ★★★★☆ 4.0
原文

The rediscovery of civil society, I have suggested thus far, is an important development in both contemporary political theory and practice. Especially when we understand civil society as a third sector out side of and anchoring both state and economy, the theory of civil society reveals powerful means of enhancing democracy and social solidarity. These functions have been relatively neglected by political theorists concentrating on state and economy. Renewed interest in civil society, however, coincides with new expressions of scepticism about state institutions. Anti-state sentiment in many parts of the world has helped to create conditions for dismantling state enterprises, regulatory and planning functions,

翻訳

市民社会の再発見は、ここまでに示唆してきたが、現代政治の理論と実践における重要な出来事である。特に我々が市民の社会を、国家と経済両方の外側にあってこれらを支える第三セクターとして理解するとき、市民社会の理論は民主主義と社会連帯を強化する強力な手段であることが明らかになる。これらの機能は、国家と経済に集中する政治理論学者からは、相対的に無視されてきた。しかし、市民の社会に対する新たな関心は、国家の機関に関する懐疑的な態度の新たな表現と同時に起きている。世界の多くの地域における反国家感情は、長く政府に付随してきた国営企業、制御ならびに計画機能を解体するための状況をつくることに役立ってきた。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

If you use the Add a Product tool to list your SKUs, you should disregard the Listing Quality alert for this listing and move to the next listing with an alert.If you use feeds to list your SKUs, you are receiving this message because the listing you are trying to fix was created using an inventory file or XSD for the wrong category, or the listing was assigned the wrong item-type-keyword. To fix the Quality alert, relist the SKU using the correct inventory file or XSD and assign an item-type-keyword that matches the item’s category.

翻訳

「製品を追加する(Add a Product)」ツールを使って最小在庫管理単位(SKU)をリストする場合は、このリスティングに対するListing Qualityアラートを無視し、アラートを受け取ったら次のリスティングに移らなければなりません。フィードを使ってSKUsをリストする場合は、確定しようとしているリスティングが間違ったカテゴリーのインベントリー・ファイル、またはXSDを使って作成されたか、またはリスティングが間違ったアイテムタイプ・キーワードを割り当てられたために、このメッセージを受け取ることになります。Qualityアラートを修正するには、正しいインベントリー・ファイルまたはXSDを用いてSKUを再リストし、そのアイテムのカテゴリーにマッチするアイテムタイプ・キーワードを割り当ててください。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

This arrangement also may allow one or more of the cells to be selectively removed from the plurality, which may be desirable from a manufacturing perspective.

While Apple lists a variety of products that could take advantage of the flexible battery designs, it does specifically mention “wristwatches” in the patent application. From the patent drawing above, we can easily see how it could be beneficial for its much rumored iWatch.

As we inch closer to expected fall hardware releases for Apple’s mobile lineup, rumors of an ‘iWatch’ smart watch product from Apple continue to heat up. The latest proof comes from a series of trademark applications for ‘iWatch’, many of which have been directly linked to Apple.

翻訳

この配置も、一つ以上の電池を複数配置から選択して減らすことができる可能性があり、それは製造上の視点からは望ましいかもしれません。

アップルは曲げられるバッテリーのデザインを生かすことができるいろいろな製品を掲出するとともに、特許出願の中で具体的に「腕時計」に言及しています。上の特許図面から、それがいかに、たびたびうわさされているiWatchにとって役に立ちうるかは容易にわかるでしょう。

アップルのモバイル・ラインアップの、予想される秋のハードウェア発売に少しずつ近くにつれ、アップルの「iWatch」のスマート・ウォッチ製品のうわさは加熱し続けています。最新の裏付けの出所は、『iWatch』の一連の商標申請で、そのうちの多数がアップルに直接関係していました。

tatsuoishimura 英語 → 日本語
原文

These relationships are the cornerstone of WCF’s business model and allow for greater control and flexibility in the design process as well as a higher quality of materials and labor.

Kristen Wentrcek spent several years working in real estate development before striking out on her own to form Wintercheck Factory. Her experience in high-end architecture and construction combined with her interest in manufacturing processes and simple, affordable design led to the creation of a company in which she could control the entire process, from idea to finished product. Kristen lives on the Lower East Side and works out of her studio in Bushwick.

翻訳

こうした関係は、WCFのビジネス・モデルに不可欠なものであり、デザイン・プロセス、ならびに高品質の材料と労働力のより優れた制御と柔軟性を可能にしています。

Kristen Wentrcekは、不動産開発で働くことに数年を費やしてから、独立してWintercheck Factoryを作りました。ハイエンドの建築と建設における彼女の経験が、製造プロセスとシンプルで手頃なデザインに対する関心と組み合わさり、彼女がアイデアから完成品までの全プロセスをコントロールできる会社の創設につながりました。クリスティンは、ロワー・イーストサイドに住んでいて、ブッシュウィックの彼女のスタジオで仕事をしています。