翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 53 / ネイティブ 日本語 / 1 Review / 2014/08/05 00:48:39

tsukie
tsukie 53 日英ー英日の翻訳をお手伝いしております。 翻訳歴30年。 大学卒業...
英語

1. It is our corporate policy commensurate with the applicable laws of India for exports, that we shall not be entering into any contract of export unless a Deposit in advance against our export is given. We have reworked on Deposit advance with you at $ ****.

2. If you are getting products inclusive of shipping that means you are getting products at its bare cost and commercially it make sense for you to buy from that source.

I therefore, suggest you to please keep on buying from that source and please do not enter into contract with us because you will loose money while dealing with us on account of shipping charges.

日本語

1. いかなる輸出契約の締結に関しても、その前受け金の支払いがなされなければ契約締結はしないものとする、といのがインド輸出法に準拠した当社のポリシーです。当社は貴社と前受金に関し $ ****とすることで話し合いの合意に達しました。

2. 送料を含めた金額で製品を調達するおつもりでしたら、つまり原価で調達し利益が出るようでしたら、そちらの入手先から仕入れる方が理にかなっているように思えます。

ですから、貴社が当社と送料に関しての交渉をしている間貴社は利益を損ねてしまいますので、当社はそちらから引き続き仕入れることをお勧めし、どうか当社との契約を見送ってください。

レビュー ( 1 )

tearz 52 翻訳経験豊富です。 過去の実績や評価などご確認ください。 ご連絡お待ち...
tearzはこの翻訳結果を"★★★"と評価しました 2014/08/06 01:31:13

元の翻訳
1. いかなる輸出契約の締結に関しても、その前受け金の支払いがなされなければ契約締結はしないものとする、といのがインド輸出法に準拠した当社のポリシーです。貴社前受金に関し $ ****とすることで話し合の合意に達しました。

2. 送料を含めた金額で製品を調達するおつもりでしたら、つまり原価で調達し利益が出ようでしたら、そちらの入手先から仕入れる方が理にかなっているように思えます。

ですから、貴社が当社と送料に関しての交渉をしている間貴社は利益をてしまいますので、当社はちらから引き続き仕入れることをお勧めしどうか当社との契約を見送ってください。

修正後
1. いかなる輸出契約の締結に関しても、その前受け金の支払いがなされなければ契約締結はしないものとする、といのがインド輸出法に準拠した当社のポリシーです。で見直した結果貴社からの前受金 $ ****と決定しました。

2. 送料を含めた金額で製品を調達する、つまり原価で調達でしたら、商業的にみてもそちらの入手先から仕入れる方が理にかなっているように思えます。

ですから、貴社が当社と送料に関しての交渉をしている間にも貴社失が生じてしまいますので、そのルートから引き続き仕入れになり、当社との契約を見合わせいただようお願申し上げます

契約書の抜粋か何かでしょうか。大変難しい文章でしたね。スタンダードの翻訳依頼でも契約書関連の翻訳を目にすることがあるので、今後そういったものも手がけていくのに向いていらっしゃるのではないかと思いました。

tsukie tsukie 2014/08/06 09:25:07

tearz様 レビューを付けて下さりありがとうございます。大変勉強になりました。

コメントを追加