翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 60 / ネイティブ 日本語 / 1 Review / 2014/04/18 07:33:40

mechamami
mechamami 60 I'm native in Japanese living in Cana...
英語

<Judge the change from detecting status to non-detecting status> Detection result is over low threshold (Loff) N times continuously : Non-Detection Other : Detection ・Algorithm for detecting object in ALS is as follows.
<Judge the change from low illuminance to high illuminance> Detection result is over high threshold (th) N times continuously : Output interrupt Other : Non-output <Judge the change from high illuminance to low illuminance> Detection result is over low threshold (tl) N times continuously :Output interrupt Other : Non-output

日本語

<検出状態から非検出状態への変化を判定>

検出結果がN回継続して低しきい値(Loff)を超える:非検出
それ以外:検出

·ALSにおけるオブジェクトを検出するためのアルゴリズムは以下の通りである。

<低照度から高照度への変化を判定>

検出結果がN回継続して高しきい値(th)を超える:出力中断
それ以外:出力無し

<高照度から低照度への変化を判定>
検出結果がN回継続して低しきい値(tl)を超える:出力中断
それ以外:出力無し

レビュー ( 1 )

[削除済みユーザ] 68
[削除済みユーザ]はこの翻訳結果を"★★★"と評価しました 2014/04/19 13:24:09

元の翻訳
<検出状態から非検出状態への変化を判定>

検出結果がN回継続して低しきい値(Loff)を超える:非検出
それ以外:検出

·ALSにおけるオブジェクトを検出するためのアルゴリズムは以下の通りである。

<低照度から高照度への変化を判定>

検出結果がN回継続して高しきい値(th)を超える:出力中断
それ以外:出力無し

<高照度から低照度への変化を判定>
検出結果がN回継続して低しきい値(tl)を超える:出力中断
それ以外:出力無し

修正後
<検出状態から非検出状態への変化を判定>

検出結果がN回継続して低しきい値(Loff)を超える:非検出
それ以外:検出

·ALSにおけるオブジェクトを検出するためのアルゴリズムは以下の通りである。

<低照度から高照度への変化を判定>

検出結果がN回継続して高しきい値(th)を超える:割り込みを出力
それ以外:出力無し

<高照度から低照度への変化を判定>
検出結果がN回継続して低しきい値(tl)を超える:割り込みを出力
それ以外:出力無し

interrupt output は「割り込み」という信号を出力することを意味します。

このレビューを100%の人が「適切であった」と回答しています。

[削除済みユーザ] [削除済みユーザ] 2014/04/19 13:25:03

ほぼ正しいと思いますが、1点だけ一番重要なところを修正させていただきました。

mechamami mechamami 2014/04/19 22:03:29

有り難うございました(^^)/

コメントを追加
備考: an excerpt of a datasheet of a sensor