翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 57 / ネイティブ 日本語 / 0 Reviews / 2013/08/07 16:01:13

yoppo1026
yoppo1026 57 プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 日本語ネイティブ...
日本語

あなたは友人の写真家にレンズを見てもらい、接着剤の染み出しは無いクリーンな状態だったと主張するが、それは有り得ない。繰り返し言うが、接着剤の染み出しは輸送中の短期間に急激に出る現象では無い。長年の間に高温になりやすい環境に保管され、ほんの僅かに接着材が溶け出し、極めて少しづつレンズ内に染み出しただ。それが長年に渡り続き、異物として目に見える程までに染み出て今に至っている。つまり、あなたが出品する遥か前から、既にこの異物はレンズ内に存在し、見えていたはずだ。

英語

You insist that you showed the lens to your friend who is a photographer and that he said it was clean with no adhesive oozing, which is impossible. Here again, adhesive oozing would not occur suddenly during the short delivery. If the camera is kept in pretty high temperature for a long time, adhesive begins to melt little by little. It is oozing inside only little by little. If this continues for a long time, it has become a visible foreign material, which is seen now. That is, this foreign material should have been in this lens
long time before you got it up on ebay.

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません