Conyac で依頼された翻訳結果を公開

[英語から日本語への翻訳依頼] 私達の主要機能の一つはスタートアップ・データベースです。このデータベースはある意味、スタートアップの企業サイトのようなものとして機能します。このデータベー...

翻訳依頼文
Meet the Company That’s Building Asia’s Startup Database

I was lucky to have been recently introduced to the folks at Creww.me here in Tokyo [1]. The Japan-based company has some big goals, aiming to collect a database of startups in Japan and around the Asia region – something that is certainly much needed. I had a chance to speak with Sorato Ijichi, its CEO and founder; as well as Kozue Ishii, who is Creww’s public relations representative. Kozue elaborated little bit more about what they have been doing so far, as well as plans that they have for helping out local startups around the region. What is Creww?

Creww is an online community for entrepreneurs. We define entrepreneurs as people who are passionate about challenges and who are not afraid of taking risks to these challenges. They are people who pursue their goals, look for changes, and have adventurous minds. Creww currently lists over 2,500 entrepreneurs, investors, developers, and designers as registered members. When was Creww founded? And why?

The Creww project was started in 2011 summer by Sorato Ijichi, the founder and CEO of creww.me. Its website was opened on July 9th of this year as a beta version. The idea was to create a place where we could show the many innovations in our society. What inspired you to create Creww?

Sorato Ijichi founded a web consulting company in Los Angeles when he was 21 years old during his time at California State University. Since then he established branches in Tokyo, Japan and Cebu, Philippines. In 2011 he came back to Japan for a family event and spent sometime with entrepreneurs based in Tokyo. Hearing their stories he realized that the startup environment in Japan could improve in many ways as well as entire Asian regions. Shinya Nakajima (advisor) – Worked as buyer at Takashimaya department store for 10 years, former VP of Starbucks Coffee Japan.
Keiichi Toyoda (advisor ) – Executive director at Spice up Japan, former board member of Last Resort.,Ltd.

How many users does Creww currently have?

There are about 2500 users and 200 projects, mostly based in Japan. We are planning to expand our service around Asia starting from this month.
nobula さんによる翻訳
アジアのスタートアップのデータベースを構築している企業訪問

最近、東京でCreww.meの人達を紹介してもらえたのはラッキーだった[1]。日本を拠点とするこの企業は、日本とアジア地域のスタートアップのデータベース― 確実に切望されるもの ―を収集することを目的にしながら、いくつかの大きな目標を持っている。
CEOであり設立者である伊地知 天(いちじそらと)氏とCrewwの広報担当の石井こずえ氏と話をする機会に恵まれた。石井氏は、これまでしてきたことを中心に、地元のスタートアップを助けるための計画も合わせ詳しく語った。
Crewwとは何?

Crewwは起業家のためのオンラインコミュニティです。チャレンジすることに情熱を抱き、チャレンジのためのリスクを恐れない人々を私達は起業家と定義しています。自身の目標を追いかけ、変化を求め、冒険心を持っている人々です。Crewwには現在、2,500名以上の起業家、開発者、デザイナーが登録しています。
Crewwが設立されたのはいつ?そしてなぜ?

Crewwプロジェクトは2011年の夏にcreww.meの設立者でありCEOである伊地知 天によって始められました。ウェブサイトは今年の7月9日にベータ版が開始しました。社会に多くのイノベーションを示すことのできる場を作る、というアイデアからでした。
Crewwを作るきっかけは?

伊地知 天はカリフォルニア州立大学に在学時の21歳のとき、ロサンゼルスでウェブコンサルティング企業を設立しました。その後、東京とフィリピンのセブに支店を開設しました。2011年に家族行事のために日本に帰国し、東京を拠点とする起業家達と過ごす機会がありました。彼らの話を聞いて、日本、そしてアジア地域全体におけるスタートアップの環境を改良できると気づいたのです。
中島 晋哉(アドバイザー)-高島屋で10年以上バイヤーとして勤務、スターバックス・コーヒー・ジャパンの前副社長
豊田 圭一(アドバイザー)-スパイスアップ・ジャパン前役員、ラストリゾート前役員

Crewwのユーザーは現在何人?

約2500名のユーザーと200のプロジェクトがあり、その多くは日本を拠点としたものです。私達は今月からサービスをアジアに広げる計画です。
yakuok
yakuokさんによる翻訳
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ログインして、他の回答を見る

Conyac で翻訳した結果

依頼文字数
5020文字
翻訳言語
英語 → 日本語
金額 (スタンダード依頼の場合)
11,295円
翻訳時間
約5時間
フリーランサー
nobula nobula
Senior
インターネット
ソフトウェア
起業と経営
心理学
建築
園芸
セーリング
料理
アメリカ
西インド諸島
...
フリーランサー
yakuok yakuok
Senior
・日英・英日翻訳・通訳。
・海外の国際校で教育を受け、イギリス英語・アメリカ英語両方を習得。
・35年に渡り海外在住、現在は日本在住。翻訳者/通訳者と...
相談する