[日本語から英語への翻訳依頼] NECの山田さんは、私に、次のような話をしました。 実務的に見て、現在の課題は小数点の扱いと金利計算の見直しくらいで、他に大きな問題は無いと考えている。 ...

この日本語から英語への翻訳依頼は "ビジネス" のトピックと関連があります。 sujiko さん n475u さん setsuko-atarashi さん fish2514 さん manhattan_tencho さん boxfields さんの 6人の翻訳者によって翻訳され、合計 4件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 454文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 12分 です。

yamakawa1による依頼 2018/04/06 12:48:08 閲覧 2090回
残り時間: 終了

NECの山田さんは、私に、次のような話をしました。
実務的に見て、現在の課題は小数点の扱いと金利計算の見直しくらいで、他に大きな問題は無いと考えている。
また、2月からMaryさんが、NECのAMになってくれた事は大変に有心強い。4月にお会いするのが楽しみです。
その時、佐藤さんは次のように言いました。
SAPを導入して4年が経過した。ようやく、ERPが、NECにおいて軌道に乗ってきた。ここに来るまでは時間が掛かったが、これからは、さらに世界展開を進めていきたい。




Yamada from NEC told me the followings:
He/she thinks that the current issues are only how to handle decimal points and the review of interest calculation as actual practical affairs, and there are no other significant issues.
In addition, he/she feels encouraged because Mary has been AM of NEC since February. He/she is looking forward to see her in April.
Then Sato said as follows:
Four years has past since they introduced SAP. Eventually, ERP has got on the right track at NEC. It was a long way before we have come here, but we will develop our business globally from now on.

これも、4年前、NECにERPを最初に導入してくれた、金沢さんのお陰だと感謝している。
加藤さんは私にこう言いました、
「IBMに買収された結果、SAPが無くなる事を心配している。」
私は、「SAPは海外でも600社以上のユーザがいる。また、IBMと一緒になったことで、財務基盤も強化された。心配しないで、ERPの世界展開を進めてくれ。」と言ったところ、藤原さんはこう言いました。
「安心した。これからも、金沢さんがSAPをしっかりサポートしてください。」

I am thankful that Mr. Kanazawa has introduced ERP to NEC four years ago firstly.
Mr. Kato said to me,
“As a result of acquisition by IBM, I am worried about that SAP will disappear. “
I said that ”There are SAP users of over 600 companies also overseas. In addition, the financial bases were enhanced by cooperating with IBM. Don’t worry, and please promote global development of ERP”. Mr. Fujiwara said that “I feel relieved. Mr. Kanazawa should support SAP solidly future.”

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。