HelloMarket, Korea’s Craigslist on steroids, gets funding to expand in Japan and more countries
South Korea-based HelloMarket is like Craigslist on steroids, with a better interface oriented around photos and a built-in escrow payments system. Today the HelloMarket team revealed that it has secured KRW 3 billion (US$2.93 million) in funding to grow the business and help it expand from Korea into several Asian markets.
The funding round was led by Korea’s GS HomeShopping (KOSDAQ:028150), along with input from Hanhwa Investment, Daesung Private Equity, and Hanbit Investment.
Craigslistの強化版、韓国のHelloMarket、日本等、数カ国へ拡大するための資金を調達
韓国に本拠地を置くHelloMarketは、 Craigslistの強化版とも言える。写真周りのより優れたインターフェースや第三者預託支払システムを備えている。本日、HelloMarketチームは、事業を成長させ、アジア各国の市場に拡大するための資金、30億ウォン(293万米ドル)を調達したことを明らかにした。
この資金調達ラウンドはGS HomeShopping (KOSDAQ:028150)が主導し、 Hanhwa InvestmentとDaesung Private Equity、 Hanbit Investmentからの資金が導入された。
HelloMarket has already launched its marketplace as an app for Japan in March last year, says co-founder Albert S. Hahn. Some of the funding will go towards building up its Japanese user-base before pin-pointing another Asian country for expansion.
Since first launching in Korea in 2011, over four million items have been registered on the marketplace. 2.7 million of those were in the past 12 months.
Person-to-person selling is big in Japan
Japan makes sense as a new market for HelloMarket because person-to-person selling is a strong trend in the country. Japan already has a number of such apps and services, like Mercari. Mercari recently raised $14 million in funding and revealed plans to expand to the US.
HelloMarket は既にマーケットプレイスを日本向けのアプリとして昨年3月に発売しています。と説明するのは共同設立者のAlbert S. Hahn氏です。事業拡大に他のアジア諸国を特定する前に資金の一部は日本人ユーザーベースを構築するために使われるとのこと。
2011年韓国での初めての事業進出を果たして以来、400万以上の商品をマーケットプレイスに登録。そのうち270万アイテムが過去12ヶ月のものです。
日本では個人向け販売が主流
HelloMarketにとって日本が新しい市場であることは納得がいきます。何故なら個人から個人への販売方法がその国では必定に高いトレンドを誇っているからです。Mercariのようなそれらのアプリやサービスのいくつかは日本に既にあります。Mercariは最近1400万ドルの資金を投入しアメリカへの進出を計画しています。
If HelloMarket ventures into Southeast Asia, it’ll encounter apps like Carousell and Duriana.
So how does HelloMarket make money in South Korea and Japan? “In short, we don’t,” says Hahn. He explains:
We don’t have fees, we don’t have ads, and we have focused almost all of our energies on building product, ensuring high user experience. We do foresee incorporating a profit model sometime this year, but this funding round also ensures that our immediate priorities can remain largely focused on building product and user acquisition.
HelloMarketがもし東南アジアに進出する場合、CarousellやDurianaといったアプリが立ちはだかります。
HelloMarketが東南アジアと日本で利益を得るにはどうすればよいのか?「端的に言えば、利益を得ようとしないことだね」とHahn氏は語る。彼の説明によると、
弊社は手数料も設けなければ広告も出さない、そして代わりに顧客体験をより高めるために今あるエネルギーの大半を注いでいるのです。今年中に収益のモデルを取り入れることは視野には入れていませんが、今回の資金繰りにより製品製造と顧客獲得に大幅に集中し続けることが我々にとって最優先事項としてはっきりと位置づけられたのです。
Hahn adds that the site/app is flexible, and is happy with users either paying online via their escrow system or meeting face-to-face to do transactions instead. He adds:
The escrow system is optional. We want our users to have complete freedom in conducting transactions, even if we are cut out of the payment loop. Our [location-based] service, for instance, is basically saying that we are just as happy if you want to meet face to face. That said, we are equally committed to improving payment within HelloMarket not only for convenience but also safety, and making this a robust option for users is among the very top of our list of priorities.
またHahn氏は、サイトやアプリにには柔軟性があり、彼らの第三者預託を通してでのオンラインの支払いでも直接会っての取引でもどちらでも喜んで受け入れていると述べた。加えて、彼は下記の様に説明している。
第三者預託は選択肢の一つです。ユザーの方々がより完全な自由な取引を行えるならば、我々が支払いのプロセスから離脱することも厭いません。例えば我々の「location-based」サービスと言うのは、ユーザーの方々が直接お会いになりたいのならば我々にとってもそれが一番良いということです。我々は皆平等にハローマーケットでの支払いを、便利性だけでなく安全性においてもより良いものにしようと尽力しております。そして、我々のサービスがユーザーの方々にとって最も信頼できるものになるようにすることが我々の一番の優先事項の一つであります。