[日本語から英語への翻訳依頼] 国立環境研究所で観測している沖縄県波照間島や北海道の落石岬のCO2濃度データを見ながら、そのことを解説すると、北海道落石では日平均値では3年前から400p...

この日本語から英語への翻訳依頼は katrina_z さん stephen1825 さん hideyuki さん indah_salju さんの 4人の翻訳者によって翻訳され、合計 4件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 457文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 2時間 26分 です。

activetestによる依頼 2014/04/30 14:06:43 閲覧 2419回
残り時間: 終了

国立環境研究所で観測している沖縄県波照間島や北海道の落石岬のCO2濃度データを見ながら、そのことを解説すると、北海道落石では日平均値では3年前から400pmを超えるデータがすでに出ていたが、月平均値で見ると400ppmを超える濃度が1年前の春ごろに発生している。波照間では今春に400ppmを超える月平均値が見られることがわかる。年平均を計算すると、2013年の年平均濃度は398ppm程度と予想され、実はまだ400ppmには達していない。

While looking at the CO2 concentration data from Hateruma Island, Okinawa, and Ochiishi Misaki, Hokkaido, that we observed at our national environmental research lab, we already had data from 3 years ago that exceeded 400ppm as a daily average at Ochiishi Misaki. However, looking at the monthly averages, we saw that from a year ago the concentration exceeded 400ppm in spring. At Hateruma we can see the concentration exceeding 400ppm this spring. If we calculate the yearly averages then for 2013 we had anticipated a concentration of 398ppm but in reality it has not yet reached 400ppm.

では、年平均濃度が400ppmを超えるのはいったいいつだろうか?

もし、今の調子で濃度が上昇すると、これらの観測所でのCO2の年間平均値が400ppmを超えそうなのは、来年の4月頃だろうと思われる(厳密にはそれが確定するのは、半年後の秋になるはずである。4月はいわば選挙の “当確” が出る時期というところ)。ハワイでは少し濃度が低いので、その半年後の秋あたり、そして、南半球の濃度は北半球に1〜2年遅れで追随してくるので、再来年の終わり頃になると400ppmを迎えるだろう。

I wonder when the annual average concentration exceeds 400ppm.

If the concentration increases at this rate, the annual average value of CO2 in the observatory is likely to exceed 400ppm around April of next year.
(strictly speaking, it should be the coming fall after six months later that it is fixed. April is the time when the so-called shoo-in is determined.)
Because the concentration in Hawaii is little low and the concentration in the Southern Hemisphere follows in a delay of one to two years in the Northern Hemisphere, it would exceed 400ppm around the end of the year after next.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。