Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 50 / 0 Reviews / 29 Nov 2013 at 13:15

English

A real Larry Graham signature bass, that's tempting... I still would like to know if you could describe the differences between these basses, soundwise. I see the Larry Graham signature has Bartolini pickups and a NTBT preamp, and the other bass has a XTCT preamp.Are Moon basses widely available in Japan? If so, why not in Europe?Last question: are the tools to set up the bass (truss rod, bridge saddles, etc) also included?


1) I know this model has a humbucker in the middle position, but is the bridge pickup in 70's position? I think it is based on listening to Kenji Hino on youtube. 2) This model does have a matching headstock right? 3) What would the US price for this bass be?

Japanese

本物のラリー・グラハム・シグネチュアモデルのベースか。。。魅力的ですね。しかし、これら2本のベースの音に関する違いについて、もう少し上手く説明して頂けるかどうか知りたいものです。ラリー・グラハム・シグネチュアモデルのベースは、バルトリーニのピックアップがあり、NTBTのプリアンプがあり、他のベースは、XTCTのプリアンプがあるのは分かります。ムーンベースは日本で一般的に入手することはできますか?もしそうでなければ、ヨーロッパではどうですか? 最後の質問ですが、ベースを設定するの必要な(取らすロッド、ブリッジサドル等)は含まれいますか?
1) このモデルの中心部分にハムバッカーがあるのは知っています、しかしながら、ブリッジピックアップは、70年代の頃の位置ですか? それは、youtubeでケンジ・オノを聞いたことがあります。
2) このモデルは、マッチング・ヘッドストックがありますよね?
3)  アメリカでは、このベースの価格はいくら位になりますか?

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.