Translator Reviews ( Japanese → English )

Rating: 52 / Native Japanese / 0 Reviews / 26 Nov 2012 at 21:37

3_yumie7
3_yumie7 52 英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語から日本語への翻訳をしています。...
Japanese

刀子とは、2000年前に作られ、日本刀の原型といわれている

奈良時代に刀子は、正倉院の宝物としても残っており、皇族や貴族に愛用されていた

また、『魔や邪気を払うもの』 『悪縁を断ち切るもの』とされ、お守りとして大事に扱われていた

あなたの願いを通す縁起ものとして、お手元に置いていただきたいお守りの一つです。

材質はステンレスです

お守りとして仕上げているので、切れるようには出来ていない

包丁を使用後、きれいに水洗いし、水分を取り、いらなくなった電話帳、雑誌などに挟んでおくとサビにくくなる

English

To-su was made about 2000 years ago and they say that it is the original model of Japanese sword.
There are several To-su of Nara period as the Shosoin treasures,which show that it was used habitually by royalty and nobles.

It was also believed to 'remove the evil and the negative vibes' or 'drive away the bad luck' and people took good care of it as an amulet.

We hope you to keep it on hand as a lucky charm to grant your wish.

The quality of material is stainless-steel.

We finish it off for an amulet. It is not finished for the purpose of cut something.

To protect a kitchen knife from rust, you can wash it throughly after using it, dry it and slip it between an old phone book or a magazine.

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.
Additional info: 刀子は「とうす」と読みますので、To-suとでも訳してください。